• ベストアンサー

従業員の名前で給与振込み?

私が勤めている会社ですが、以前は会社の名前で給与を振り込んでいたんですが、3年程前から、社員の個人名で振り込むようになりました。社長に聞いてみると会社名で振り込むと振込み手数料がかかる、個人名だと、手数料は掛からない、経費削減の為と言うことでした。当時は「そうですか、解りました」と答えたのですが、通帳には、当然、振込み名義人は本人の名前です。 給与明細が貰えない月があります(このところ、半年程は貰ってない) この場合、会社のやってる事は正しいのでしょうか?、また、社員には何か不利益になる事ってあるのでしょうか?会社は一応、有限会社です。給与は特に遅れた月はありま せん。 経理に関しては全くの素人なので、分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishihi
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

#1です。 ちょっと大雑把に回答しすぎましたので中身を丁寧に。 質問者さんの状況では 税務業界において「両落し」と呼ばれる売り上げ除外が想定されます。 売上げ除外とは#2さんの通り売上げを過少に申告することで、脱税手段の1つです。これを「上」といい、逆に経費や仕入れ側に架空を付けることを「下」といいます。 で、実際に払われている人件費なのに逆の売上げ除外が想定されるのは 両落しといわれる 経費と売上げの両方が落されていると想定されるからです。 経費てのはこの場合この方の人件費で。 この落された人が上げる分の売上げを落とし、その中から給料を払い、差引きの利幅を除外します。 課税事業者なら消費税も。 売上げだけを除外して人件費を落さないと 売上総利益率が変動してしまうので 結構簡単に怪しくなります。大きくない会社だと、その変動は特に顕著になります。 あまり普通の人は見ないのですが法人の決算書にはそういった科目が各個に出ますので 急な変動は怪しまれる元 振込み手数料削減てのが妙におかしく 手数料って元々そう高くないんですよね。 社員数人ならなおさらで。月1000円ぐらいの話。 逆に社員数十人抱える大法人ならば 数千円節約より他にすることがあるはずです。 本人なら当然無料で自分の口座に入金できますが、 その時は、支払い者側は各個に振込みしないといけません。 振込み依頼書で一括に振り込む時 1つの口座からしか振り返られませんから。 数人分の手数料、月1000円を経費節約という法人 数十人分を手作業で振込む法人 どちらも普通ではありません。 加えて給与明細が出ない事、 これからするに 失礼ながらあまり経理のしっかりした法人とは言えないようです。 一代社長の同族会社ならば ますます疑いは強まります。内部監査が効かないからです 給与明細は普通の会計方式なら2枚出るはずです。PC作成ならもちろん。 出なくなるということは、会社側の控えが存在しなくなっているのです。 手作成でも、わざわざ会社側控えだけ作ってもう一枚を作らない、、変でしょう。作るならカーボン一枚挟むだけですから。 初めからそういう心得がなく、2枚作ることに考え及ばない事は万一あっても、途中から出さなくする理由がありません。 で、これらから、人件費が正等に計上されていない可能性が極めて高いと想定されるのです。むしろ正等に計上されているなら説明が付きません 経費たる人件費をわざわざ除外するのは 逆に、人件費と同額以上分の売上げを除外しているのが想定される、、、 というのを、 とても略して書いてしまったのが#1でした。 後は、源泉所得税の脱漏が考えられますが ほとんどの従業員さんの場合あれは余り高額ではないので本来の目的とは想定しにくいです。(自動的に一緒に脱漏になっちゃうことはありますが) これが社員個人名での振込、給与明細の不発行での想定される不正計算です。 裏口座の存在は今回質問者さんは仰っていないのですが、ほとんどの場合、会社が管理する裏口座は、申告しない分の振込み先、と、現金回収した申告しない売上げの溜まり場です。 #1内の様に、悪いことをしてない裏口座も稀に有るんですけどね。本当に稀です。 で、、#1へ頂いた御礼を詳しく見てみると、、、 入金操作している銀行と受取っている銀行が違うようじゃないですか! これじゃ本当に本人から本人への入金でも手数料がかかります! 口座が違うんですから、正確に言うと入金ではなくて振込みです。 普段、自分で入金しても、自分の名前は出ないでしょう? 外から振込みしてるから通帳に名前が出るんです。 振込み者の名前が出るんです。 だから、例えば私の通帳に私の名前を出したい場合、本人として入金するのではなく、他人として「振込み」しないと出ません。 手数料がかからないのって、 自分の口座に自分で入金した場合 つまり 通帳を会社が持っていて カードを従業員が持っているような口座。 同一の銀行で同じ口座番号で。 通帳で会社が給料を入金し、カードで従業員が下ろす。 でもそんな会社聞いたことがありませんが。 口座が無くても他人の口座に振込みは出来ますので、簿外口座が存在するとは言えないのでは?と言う意見も有りましょうが、その場合は振込み名前は自由に書き込めますので、わざわざ本人名で歪な振込みなどしません。別に手数料変わりませんから。 じゃぁなぜ質問者さんの通帳に質問者さんの名前が書き込まれるか? 会社が質問者さん名義の口座を、メイン銀行に開設してるんですよ。そしてその口座から振込みしている。 わざわざそんな、従業員名義の口座を本人に無断で開設してるんです。 全部総合して考えると、メイン銀行の質問者さん名義の口座には 法律上よろしくないお金が存在する可能性が極めて高いと判断できると思われます。 ここまで書いて、、、、長い! 整理 Q.振込み元が質問者さん名義? A.質問者さん名義の口座をメイン銀行に無断で開設してまいす Q.給与明細が無い? A.明細の会社側控えも有りません。つまり正当な経費にしてない Q.具体的に、何が行われている? A.質問者さんの勤めている会社は、メイン銀行に質問者さんの名義の口座を無断で開設し、その口座に売上げを振込ませています。その一部が直接質問者さんのお給料に充てられています。 Q.だからナニ? A.その給料分+いくらか分の売上げを、税務署に申告していません その差額が法人税の脱税分 売上げの5%が消費税の脱税分 質問者さんの所得税が源泉所得税の脱税分です。 Q.nishihiの想定が全て正しい場合社員に不利益は? A.直接罪に問われたりはしません。 でも罰金を食らって会社が傾くと失業しかねません。 -------------------------- Q.売上げ除外とは? A.税務署に売上げを過少に申告することです 逆に多めに申告するのが粉飾決算です。(←銀行対策) Q.全部、nishihiの予想でしょう? A.その通りで。でも3点を総合すると他に説明付きません。だから99.9%です。 1000社に1つぐらいは、コレだけの状況証拠でも無罪かもしれません。 Q.質問者さんが、nishihiの想定が正しいかどうか確かめるには? A.社長に、「メイン銀行の私名義の通帳を見せてください」と。 そこに売上げが振込まれていたらクロです。 Q.そんなこと言うとクビです。会社にバレ無いように、nishihiの想定が正しいかどうか確かめるには? A.メイン銀行のメイン支店に行って、自分名義の口座の存在を確認してください。存在するなら、通帳の再発行を依頼してください。それで通帳が手元に着ます。 なんてったって、本人なんですからね?通帳の再発行ぐらい、免許証一つでできます。 無いとか言われたら、事情を話せば 住所とか少し違っても調べてもらえるでしょう。 Q.結局質問者さんはどうしたらいい? A.判りません(汗) 会社が悪いことをしている場合、税務署に言い付けるのが正義ではあります。その場合は,#1の様な投書が一番簡単に出来るでしょう。 職員に面接して話すのはやっぱ面倒だし。 でも!それで罰金で会社が傾いたら失業してしまいます。不愉快ではあるでしょうが、黙っていても損はしません。正義と損得、どっちを取るか、その辺は判断しかねます。 何かあったらまたどうぞ。99.9%しか当らない想定でよければ。

OS9911
質問者

お礼

本当に丁重な回答、有り難う御座いました。 専門用語が出て、無知な私には理解出来ない所もありましたが、かなり理解できました。会社が行っている行為が不正であることが! しかし、正義をただすのは止めときます、そのうちに会社の方が何だかの結果が出ると思います、おそらく今の会社の経営状態から見ると税務署に言わなくとも、傾くでしょう!それまでに身の振り方を考えたいと思います。色々と貴重な御回答、有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1の方への質問です。 興味深いご回答ですのでもう少し詳しく教えてください。 「売上除外」というのは売上を過少に申告することでしょうか? 社員個人名での振込、給与明細の不発行、裏口座の存在は それにどのように関係してくるのですか?

  • nishihi
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

99.9% 売り上げ除外です。 簡単に言えば脱税です。 いやもうそれは 99.99999%ぐらい脱税です。 実を言うと、 脱税ではない、裏口座というのも現実の会社で存在します。 それは 「借り入れのあるメイン銀行に対して、他の銀行と付き合いがあることを知られたくない」 「多額の借り入れがあるので、借り入れ銀行にそれを知られると差し押さえを食らう」 という理由からであって お金に困らない会社の行為ではありません。 会社が資金的に苦しいのでなければ、、、逆に売り上げが十分あるのであれば、 社長が個人的に着服している裏金と見て間違い有りません。 でも、貴方個人が罪に問われることはありません。 手を貸してないですからね。 でも不利益はあります。 その着服、 たいてい税務署にバレます。 なぜかって? 取引先に税務署が入った時、振込み口座一覧を必ず見ます。 そうしたら、 有限会社なのに個人名に振り込ませる、、、 これは税務署から見たらモロバレの脱税手口ですから すぐに貴方の会社に飛んで来ます。 結果、ものすごい罰金を科され、会社の経営は傾きます。 着服の額が多いほど、罰金の額は膨れます。 その点から言って、 身を守りたいなら税務署に一報を入れるのが得策ともいえます。 入れ方は、電話や来署 が一番ですが、なかなか出来ませんよね。税務署は平日昼間しか開いてないですし。 でも、 紙一枚に、会社名、銀行名、個人口座番号、その口座の個人名、 そこに振り込んでくれている取引先名  コレだけの情報を、税務署のポストに ポイッ!投げ込んでおくだけ。  実はこういう投書はよく有り、実際に有効活用されています。 正義感の強い社員さんが 会社のエリを正すために税務署に一報を入れることが多いとか? 早くすれば早く貴方の会社は立ち直れます。

OS9911
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座います。 その頃に(銀行の借り入れが、出来ないとか何とか?)と言っていました。振込み先の銀行が会社のメイン銀行になっていたと思います。個人名で振り込むには、どういう方法をとっているのでしょうか? 現在の会社の状態は、決して良好とは言えず、毎年、赤字経営だと思います。このままの振込み方法に目をつむったままでよいのでしょうか? すみません、お礼のつもりが、また質問になりました。

関連するQ&A

  • 会社の給与振込みが社員の名義に・・・

    有限会社に勤めて15年近くなります、4年程前から給与振込みの口座名が本人からになってました。4年前に社長より会社名で振り込むと振込み手数料がかかるので、社員個人名で振り込むと言われました。(個人名だと手数料がかからないと言われ?)社員は1人です。本人の通帳に自分が別に口座を開設した覚えがないのに本人名で振込みがあるのはありえるのでしょうか?以前はちゃんと会社名で振り込んでいました。会社が社員に内緒で何かやっているのでしょうか、4年前から会社の売上が悪くなっているのは分かっていますが本当に経費削減の為でしょうか? 先週、社会保険を辞めるかもしれないとも言われ会社に不信感を抱いています。なにぶん経理・事務的な部分は素人なので理解できません、なにとぞご指導お願い致します。

  • 給与振込み

    以前勤めていた会社は給与を振り込まれたとき通帳に「給与」と書かれていますが、今勤めている会社は「振込み」となっています。 会社からすると「給与」として振り込むのと普通の「振込み」にするのとどう違いがあるのでしょうか? 個人的には銀行の時間外手数料が無料になるので「給与」としてもらいたいんですが…。

  • 給与振込みについて

    4月に転職をし、初めて給与をいただいたのですが、 その明細をみると、控除額のところに、振り込み手数料 210円 となっていて、給与から控除されていました。 びっくりしました。 給与振込みで、振り込み手数料をとる、 なんて今まで4社経験していますが、初めてのことです。 規模としてはそんなに大きくないですが、 零細企業、というほどではないのに。。 これって、普通のことなんでしょうか? どなたかご意見ください。

  • 給与明細書について

    当社では給料日に各部署長が経理課より給与明細書を受け取ってきて個人に渡すようになっています。 ただ、その給与明細書が刻印式のミシン目を切り取り開封するタイプで、幾何学的な模様が施してありますが、なにぶん刻印式の為、良く見ると開封しないでも数字が丸見えです。 先日、ある部署で部署長とその仲の良い社員が、その部署のA社員のボーナス明細書を見て、会議の時に「仕事の割には、貰い過ぎじゃない?」と集中攻撃だったそうです。 そこで、経理課長にプライバシーが守れる給与明細書に変えてもらうようにお願いしたいのですが、お勧めはありますでしょうか? ※給与明細書に関してのお尋ねですので、個人で取りに行けば良い等の回答はご遠慮下さい

  • 給与明細を貰ったが給与が入っていない

    業績悪化で給料未払いが2ヶ月続いていている会社に 正社員として勤務しています。先日給与明細と源泉徴収書が 送られてきたのでやっと金が入ったと思い通帳記入したら 入金されていませんでした。 会社の意図が見えません。社長に聞かないと理由は 本当の理由は分からないのですがどういう理由から明細だけ 送られてきたのでしょうか。未払い賃金が2ヶ月以上あると 自己都合でも失業保険がその月から貰えるそうですが明細を 貰っても通帳に入金が確認できなければ適用されますよね?

  • 上司が私の給与明細の中身をチェックしていて困っています

    社員8名の小さな会社で4ヶ月前から働きだしました。毎月給与明細は上司から手渡しなのですが、封筒に入っておらず、中身が丸見えで、明細をチェックされています。 この会社では経理も人事もなくほとんどが営業で社長秘書1名という社員構成です。 これまで働いてきた会社では、給与明細は封を切らないと見れないようになっていたので経理・人事の人しか見れなかったのですが、今はまず同じ営業の上司がチェックして、それから私に手渡しされるので、違和感があります。 これは会社のルールの違いとして、慣れるしかないのでしょうか?(その上司は人格的にどうしても好きになれない部分があって、その分余計につらく感じています。)コメントいただければたいへん助かります。

  • 給与の減給を通告された時

    私は会社の経理を担当しています。 4月に入って、会社から給料の減額を通告されました。 減給理由は、「会社の経営不振」と「仕事量の減少によるもの。」と、いう事でした。 確かに、日々の仕事量は減っていますが、私以外の減給はなく、役員給与の削減も、経費の削減にも努めている様子はありません。 それどころか、3~4月にかけて、新入社員も採用しています。 この減給通告は妥当なのでしょうか? また、断る事は可能なのでしょうか? 急に言われたので、かなり戸惑っています。 どなたか教えて下さい。

  • どうして給与から住民税が引かれてないのか

    区民税・都民税の納付書が送られてきて給与明細を見直したら住民税が引かれていない。 引かれてなければこれが送られて来るのは分かるんですけど 最近会社を変わりましたが正社員なのに給与から住民税が 引かれてないのが何故なのか分からないんです。 以前、正社員の時は何も言わなくても給与から引かれてたので当然引かれてると思ってました。 明細書の住民税の欄が空欄で、経理の人がどうして住民税を引いてない事に触れないのか・・・。 住民税を引いてくださいって会社に頼むのが普通なんでしょうか?

  • 給与明細が貰えません

    こんにちは。 私は2年ほど前に社員が10数人の小さなIT系の会社に転職したのですが、 給与明細がもらえたりもらえなかったりしています。 小さな会社なので社長が営業・事務・経理をすべてこなしていて、忙しいのを 理由に給与明細の送付を先延ばしにされています。過去に2,3度貰った ことがありますがここ半年は1度も貰えていません。 メールでその事を伝えるのですが、「来週には」「用意はできたから後は 発送するだけ」とごまかされ、なかなか送ってもらえない状況です。 給料は今のところ振り込まれているのですが毎月金額の差が大きく、「今月 から市民税が引かれたから」「残業代のせい」と言われても明細が無いので 確認ができず困っています。 事務・経理を任せられる人を雇わないのか、遠まわしに聞いたのですが 「君たちがもっと稼いで会社が儲かってきたらねぇ」と笑顔で言われては 悔しいですが言い返せません。 そこで相談ですが、給与明細を渡さない事は違法にはならないのでしょうか? 何かしら問題なのであれば「これ以上遅れたら○○へ相談しますよ」などと 強気に言えるのですが・・・。 給料自体は毎月支払われているので、あまりしつこく言うのも気を悪く するかなと心配です。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 有限会社を設立したのですが従業員の保険の件で・・・

    6月に有限会社を設立し、8月から営業いたします。(介護サービス事業) 8月に社員を雇用するのですが、この時点ではまだ社会保険の手続きが出来ないと聞きました。社員に給与を払わないと手続きが出来ないとの事。9月給与支払なのでその1ヵ月間は国民健康保険でと言う事です。本当でしょうか? 又、会社の代表は社会保険に入れないとも聞きました。個人事業ではなく法人なのですが・・・ どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう