• ベストアンサー

よい問題集!

shushouの回答

  • shushou
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

高校生用の問題集ということで書きます。 違ってたらごめんなさい。 「やさしい理系数学50テーマ・150題」河合出版 これ、いいですよ。 何がいいって別解がたくさんのっているのがいい。 1つの問題でいろんなことが学べたりすることが結構あります。 ちなみに「やさしい」とありますが全然やさしくないので 数学が得意!という方にお勧めします。 なお、「ハイレベル理系数学・・・」というのもありますが 「やさしい理系数学50テーマ・150題」も十分ハイレベルですので まずは「やさしい・・・」のほうに手をつけるのが良いかと思います。 mayuhimeさんが、数学は得意だし大好き、というのであれば 「大学への数学」(東京出版) をやってみるのもよいと思います。 アドバイスを1つ。(mayuhimeさんにとっては全くの蛇足かもしれませんが) どの問題集をやるにしても最初から律儀に 全ての問題をやる必要はまったくないですよ。 自分の好きなところから好きなようにやればいいんです。 それが長続きするコツです。

関連するQ&A

  • 数学の問題集

    中3です。 数学の応用問題の出来がものすごく悪いのですが、何か応用問題ができるようになるような問題集があったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の応用問題

    数学の応用問題,まったく解けません。 中3の問題集(学校教材)なのですが,基礎基本の部分は解けるのですが,応用問題のところになると「エッ,おんなじ問題集かよ?」と思うぐらい問題が変わって解けなくなります。 応用問題を解けるようにするには,「まず答えを写して...」などと,やり方教えてください。

  • 数学・応用問題に強くなる!!

    こんにちは。中一、女子です。 私は、某進学塾に通っています。 その定例試験は、実にハイレベルなもので 数学の応用問題もとても難しいです。 …私は数学の応用問題が解けるようになりたいです! しかし、どうすれば強くなれるのか、具体的な方法がわかりません。 どうすれば、強くなれるのでしょう、、教えてください。

  • 同じ問題を繰り返しても、新しい問題が解けません

    勉強方法について 勉強は、復習が大事といわれます。 同じ問題を繰り返しているのですが、 応用問題が解けません。 数学でも、同じ問題なら解けるのに、少し問われ方が 異なっていると、解けません。時間をかけると 解けるのですが、模試のような制限時間があると できません。 英語でも、単語は暗記、構文もかなり覚えたのですが 新しい英文の場合、問題が早くとけるようになりません。 数学でも、英語でも、時間をかけると何とか解けるし 読めるのですが・・・。 制限時間内に解けるように、なるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 数学の応用問題が解けません

    中2女子です。 数学で、いつも基本問題は解けるのですが、 教科書に載ってなかったり授業でやってなかったりする応用問題になると、 全く解けず点数を落としてしまいます。 どうしたら応用問題が解けるようになりますか? お願いします。

  • 数学の応用問題が解けません!!

    数学の応用問題が解けません!! 中3になってからいっきに難しくなって… 計算とか証明は得意なんですけど、応用問題がどうしても解けないんです。 この前の期末テストでは、応用問題ぜんぶ不正解で、 あと計算ミスがいくつかあって82点でした。 数学でこんな悪い点数取るのなんか初めてで、 平均点も低かったんですけどすごくショックで…。 テスト前にはちゃんと苦手な応用問題に力入れて頑張ったはずなのに、 見たことない問題だとどうしても解けなくなっちゃうんです。 でも見たことない問題が解けないってことは、 本当の意味で実力ないのかもとか思ってみたり… どれだけ問題数こなしてもテストでは見たことない問題も出るし、 どうやって対策すればいいのか分かりません。 応用問題の対策方教えてください!

  • 数学の応用問題

    私は、数学の応用問題がすっごく苦手です(泣) やった問題は解けるようになっても、 全く見たことのない、問題を見ると手の施しようがありません。 特に、関数の応用問題が苦手です。 水槽の問題がさっぱりわかりません! 基本問題は解けますが、 応用問題、例えば(石を取り去った時の水槽の底面積は❓)などわかりません! 少し、文が雑になってしまいましたが 応用問題の解き方や考え方と 一次関数の水槽問題についての考え方を良かったら 教えていただきたいです。

  • 問題集

    高3の受験生です。 学校で配布された4STEPを現在使っているのですが、解説がほとんどなく、文系の数学の苦手な自分は解答を見ても理解できない問題が結構あり困っています。 基礎から応用まであり、解説の詳しい問題集を教えて下さい。 数学はセンターでしか受けません。

  • 数学の問題集

    現在高校1年生です。 今は進研ゼミと参考書、問題集で日々勉強しているのですが、なぜか数学だけは問題集や参考書を買わずにゼミと学校の問題集だけでやってきました。 少なくとも定期テストではそれで十分良い点数がとれました。 が、最近模試を受けて数学の応用がまったく解けないことに気が付いてしまいました。 数学IとAの復習と応用力(基礎力も)をつけたいと思って現在問題集を探しています。 他の方に聞くと「チャート式」がいい。と言われたのでネットで調べてみたんですが、チャート式の数学I・Aにも沢山種類がありすぎてどれを買えばいいかまったく分かりません。(何しろ中身がみれないから・・・) 理想としては基礎問題~応用問題へ発展していく感じのものがいいのですが・・・ どんなものを選べばいいでしょうか? チャート式以外でも良いのでなにかお勧めのものを教えてください。 ちなみに今日高校から帰るときに本屋に寄ったんですがあまりにもいろんな種類の参考書や問題集があったのでそれに圧倒されて何も買えませんでした。(何が良くて悪いか分からないから・・・)

  • 高校数学の応用問題について

    進学校に通う高校2年生の者です。数学の教科書の問題をやっていると基本問題は普通に解けるのですが、ちょっとひねったような応用問題はまったく、手がつけられません。クラスのみんなは結構分かっているみたいです。やはり僕の頭が悪いだけでしょうか?教えてください。