• ベストアンサー

スクリプトエラーの直し方が分かりません。教えてください。

aoinuの回答

  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.2

ホームページビルダーで作成したhtmlファイルをダブルクリックして普通に開いてみましたか? それでエラーが出たということでしたら、そのまま画面を右クリック、「ソースの表示」を選びましょう。 「メモ帳」でタグがいっぱい出てきますので、 <編集>→<行へ移動> ここで出てきたラインの番号を入れると間違っている行に飛びます。 エラーが出たときに何が間違っているか出てくると思いますので、それがわかるようなら直しましょう。 直したら上書き保存で修正完了です。 再度開いてみましょう。 わからなかったらその対象の行とエラーの内容をここで詳しく質問するとどなたかが修正方法を教えてくれて、解決すると思います。 時々余計なところに}やら]やらが余計に付いたりしちゃって、それだけでエラーになっちゃったりするんですよねぇ・・・。 頑張ってくださいね。

wedding
質問者

お礼

メモ帳の使い方すごい便利ですね。しりませんでした。 ありがとうございました。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • スクリプトエラーの治し方を教えてください

    ホームページビルダーで作成したのですが いろいろなスクリプトを試したり消したりしている うちにエラーが起こりました ライン52、文字1などと書かれたエラーが 左下の黄色マークをクリックすると表示されます。 スクリプトエラーは初めてではないので何度か 教えてもらったことがありますが スクリプトの仕組みはまだよくわからないので ソースのどこの部分を直せばいいのか教えてください。 お願いします。 http://web-box.jp/sirius/

  • ホームページビルダーのスクリプトエラーについて

    ホームページビルダーでアンケートフォームを作成したのですが、 送信しようとすると このページのスクリプトエラーが発生しました。 ライン:98 文字:1 エラー:オブジェクトを指定してください コード:0 とでました。 アンケ-トの答えを必須にして入力をしなくてもエラーがかかりません。どうしたらよいでしょうか?

  • スクリプトエラー

    HP作成は超初心者です。 スクリプトエラーというのが分からず困ってます。 HPはHPビルダーで作ってますが、プレビューでスクリプトエラーが出ます。 ・以下エラー内容 ライン:15 文字:1 エラー:オブジェクトを指定してください コード:0 と表示されますが、初心者の私には意味が分かりません。どうすれば良いでしょうか?ラインが15なので15行目に何か間違いがあるのかも知れませんがそれも分かりません。 ちなみに15行目は、 <BODY bgcolor="#C0C0C0" background="sozai/backpic.JPG" onload="HpbELQInit();"> となっています。

  • ビルダー編集プレビューでスクリプトエラーがでます。

    ホームページビルダー15で編集プレビューにすると、スクリプトエラーが出ます。 このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン:24 文字:1 エラー:プロパティ'MM_swapImage'の値は Nullまたは未定義で、Fuctionオブジェクトではありません。 コード:0 と出ます。 テンプレートを使用して、ビルダーで編集していて、いままでは全く出なかったんですが、 どうすれば良いでしょうか? 対処できる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • このページのスクリプトでエラーが発生しました

    ホームページビルダー13でサイトの作成をやっています。 HTMLはごく基礎の知識しかありません。 いつからか忘れましたがビルダーのプレビュー画面に移動すると必ず 「このページのスクリプトでエラーが発生しました」と警告画面がでて ライン:0 文字:0 エラー:Script error コード:0 URL:http://code.analysis.shinobi.jp/ninja_ar/Script?id=00041143&hash=642de198 と表示され、作ったサイトすべてにこの現象が起こります。 ウェブ上では問題ありませんがいちいち「このスクリプトを実行し続けますか?」はい、いいえ に対応するのが面倒になり、どうにかなならないものかと思います。 あらゆるQ&Aを調べやってみましたが未だ解決できません。 ちなみにページのソースはどれ?くらいは分かりますがジャバスクリプトとかCGIとか 高度な知識はまったくありません。 作ったサイトのひとつはこれですhttp://nakoudo1.web.fc2.com/ どうぞよろしくお願いします。

  • スクリプト エラー

    niftyのホームページを開いた時だけ ”スクリプト エラー” このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン:33 文字:4 エラー:オブジェクトでサポートされていないプロパティーまたはメソッドです。 コード:0 このページのスクリプトを実行し続けますか? はい いいえ と出ます。まったく対処方法がわかりません。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーでスクリプトエラー

    サイト作りはほぼ初心者です。 ホームページビルダー10で縦にフレームが分かれているページを作成したのですが 左のページになる「mokuji」部分を書き込んでプレビューをクリックすると 以下の2つの表示が続けて出てしまいます。 ここで言われている「ライン」は行、「文字」は列で良いのでしょうか?。 上記の通りだとして、該当する場所を見ても、';'を入れるべき場所ではないので、解決できないでいます。 web上での表示は一見、問題ないように見えます。 http://www.ne.jp/asahi/madam/lee/gallery.html の左側のページです。 どこを修正すればよいのか、分かりやすくご指導いただけたらうれしいです。 <!>このページのスクリプトエラーが発生しました ライン:36 文字:15 エラー:';'がありません コード:0 <!>このページのスクリプトエラーが発生しました ライン:68 文字:13 エラー:';'がありません コード:0

  • Sleipnirでスクリプトエラー、JavaScriptエラー

    Sleipnir2.47を使っています。 適当につくった自分のホームページを「ホーム」に設定してあるのですが、表示するとエラーが出てしまいます。 ウインドウにはインターネットエクスプローラー スクリプトエラーと書いてあり、内容は「このページのスクリプトでエラーが発生しました」と書いてあります。 ライン:16、文字:1、エラー:オブジェクトを指定してください。コード:0、URL:自分のホームページ、その下には このページのスクリプトを実行し続けますか?その下に「はい」と「いいえ」が選べるようになっています。 毎回、Sleipnirを起動し自分のページが開く時にこのエラーが表示されます。 以前はこういったエラーが表示されなかったのですが、いつのまにか表示されるようになっています。 また、JavaScriptが使われているページで、JavaScriptが設定されていないようなエラーも表示されるようになりました。 こちらも以前は表示されなかったのですが、現在は表示されます。 Sleipnirのオプション設定をいろいろ試してみているのですが、改善されません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • このページのスクリプトでエラーが発生しました

    Javaについてよくわからないのですが・・・ <SCRIPT language="JavaScript1.2" src="/../../cgi-bin/counter.cgi?pg=abc"></SCRIPT> というスクリプトがあります。 これはページのhtml文中に埋め込んでcounter.cgiを呼び出して何ページ見られたか、をカウントするためのスクリプトです。 これをIE6.0で見ると問題なくスクリプトエラーもなくみることができます。 しかしホームページビルダー11では毎回、「プレビュー」に切り替えるたびに このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン2 文字 1 エラー  文字が正しくありません コード 0 このページのスクリプトを実行しつづけますか? というエラーが出てきます。 繰り返しますが、IEでこのページを直接開いた時にはこのようなエラーはでてきません。あくまでビルダーのプレビュー画面を開く度に毎回出てくるのです。ここで質問ですが 1なぜIE単体で見るとエラーはでないのにビルダーのプレビュー(IEを使用しています)ではエラーが出てくるのでしょうか? 2スクリプトを書き換えてみました。 <SCRIPT language="JavaScript1.2"> <!-- src="/../../cgi-bin/counter.cgi?pg=abc"// --> </SCRIPT> もしくは単純に <SCRIPT language="JavaScript1.2"> src="/../../cgi-bin/counter.cgi?pg=abc" </SCRIPT> この二つではエラーはでてきません。しかしカウンターそのものが今度は動作しません。 この場合、カウンターを動かしてなおかつエラーを出さない文にするにはどうしたらよいのでしょうか。 なお、IEのインターネットオプションから「スクリプトエラー」の警告メッセージをうんぬんしてエラーを消す方法、といった回答は求めていません。よろしくお願いします。

  • スクリプトエラーについて

    ビルダー11でサイトを作成し、まだ転送作業までは至っていないのですが、アンケートに関して質問がありますので、どうぞよろしくお願い致します; サイト内でアンケートを作成し、プレビューで確認しようとしたところ、スクリプトエラーが発生しました。 ライン;44 文字;1 エラー;オブジェクトを指定してください。 ソースを調べたところ、44行目は<BODY onload="HpbELQInit();">です。類似の質問と回答を拝見した際、onload="HpbELQInit();"を消去してしまうとう対処法がありましたが、消してしまってよいのでしょうか?何か後で不具合は生じませんか? そしてonloadの意味が不明ですので、それに関しても少しご指導頂けたら幸いです;