• ベストアンサー

新築住宅建築について

misachi395の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

戸建とマンションのどちらにするかは、予算と優先する条件などを比較すると目安になるかと思います。 貯金300万では、住宅購入後の生活費の予備が全くなくなりますね。収入が多いようですが、お子さんが小さいことも考えますと、奥様が働けない状況でローンを返していけるか・御主人の収入だけでやりくりできるかというシビアな計算も必要かもしれません。 また、頭金は物件の2割が必要といわれます(ローンで借りられる額は、物件の8割程度といわれます)ので、足りないですね・・・夫婦共同名義にすれば可能かもしれないけど、それでもゆとり(貯金)がない状態かと・・・。 住宅購入には、頭金のほかに引越し代や登記にかかる費用、カーテンや家具など、どんどんお金が必要になってきます。印紙代だけでも数万で、諸経費は物件の約1割が目安。 結局のところ、3000万の家を買うとして、単純に3割の自己資金が必要で、さらに半年くらいは暮らせる貯金があったほうがいい(みたいですよ) また、収入があったとしても、たくさん借りればそれだけ利子も取られます。月収45万あるなら、ローンを払っているつもりでもう少し貯金を増やす方向のほうが無難かと思います。子供にかかる費用だって、どんどん増える一方でしょうし。 30代のうちに家を建てるなどの目標を立てて、具体的な貯金の方法を(財形貯蓄や積み立て君などの利用もあわせて)調べられると良いかと思います。金利が安いといわれるので、多少無理をしてでも・・・と思うのかもしれませんが、景気が上向きになった頃に今より貯金が増えていたら、今こそ!という感じで動いても遅くないと思います。 実際に自宅を新築して感じました。数百万単位の金って端(ハシタ)金なの!?って。右から左へいとも簡単に、持ったこともない金額がさっさと移動していくんですよ。。。怖いです。ローンの支払い計算書を見て、気が遠くなりました。なんだか払っても、払っても減らない感じ。我が家には3歳と1歳の子供がいますが、落ち着いたら私も働こうと思っています。

tatsuo19751113jp
質問者

お礼

失神しそうですね。普段億単位のお金を分刻みで動かしているのですがそれは所詮ヒトの金ですしね。

関連するQ&A

  • 一生ものの新築一戸建てか、新築マンションか?

    こんにちは。長文ですが宜しくお願いします。 28歳、普通のサラリーマンです。 いま、借りているアパートをやめて新築の一戸建てを買うか、新築マンションを買うか悩んでいます。 年収460万(額面、自分のみ)・貯金1000万・子供なし・共働き・子供が出来たら妻は仕事を辞める予定・現在9万円の家賃・夫婦で月給手取り45万円程度。。。。 という現在です。 いずれは新築一戸建てに住みたいと思いますが、周りの同年代を見るとマンションを買って、いずれそれを売ってもう少ししたら一戸建てを買うと言う人がちらほらいます。私も含めて共通なのが、賃貸で高い家賃はもったいないという考えです。(マンションは買っても直ぐ売れるイメージがありますが、一戸建ては一生もののようなイメージがあります。) 色々な考えがあると思いますが、新築一戸建てかマンションを買ってそれを売って一戸建てを目指すか、どちらがいいのでしょうか?勿論、今の自分の経済力では無理な話なのかもしれませんが。。。。。 自分としては一戸建てを買いたいなと思っています。補足ですが一戸建てであれば、今の自分の経済力でどのくらいの値段のものが買えるのでしょうか?まだまだ勉強段階で、とんでもない質問かもしれませんがいろいろなご意見をお願いします。

  • 新築住宅建設にあたって

    とても漠然とした質問で申し訳ありません。 私の夫の年収は270万くらいです。ボーナスはありません。今わたしはパートをしていて月8万くらいです。 子供は3歳の子が1人いますがもう一人ほしいと思っています。 現在は5万3千円のアパートを借りています。 いつかは一戸建てに住みたいと思っていますが・・・正直このくらいの年収で新築・注文住宅というのは夢でしょうか・・・。 厳しい意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 新築購入を見送りたい・・・

    これから一戸建てを買おうと思っています。 年収500万+ボーナス80万(29歳)で妻と子ども(1歳)の三人暮らしです。 子どもはあと一人を希望しています。 アパートの家賃は7万です。 当初の予定では5年後に住宅用に「頭金1000万+その他経費」を貯め、 土地代1500万+住宅3000万の一戸建てを買おうと予定をしておりました。 ところが最近妻がいい土地を見つけて盛り上がってしまい、 ここの土地以外は考えられないから、家の購入を前倒ししようと 言い始めてしまいました。 今現在貯金は500万程しかありません。 妻も妻の母も「今買っても大丈夫やっていけるよ」と 言ってきています。 二人の言い分は 「金利はこれから上がるし、土地の値段も上がっちゃうから、 後々になると買えなくなっちゃう」 「大工さんも今が買いって言っていたし、 不動産屋もローンを組めばやっていけるって言ってたから」 との事です。 500万では頭金にする前に無くなってしまう(足りないくらい?)のと、 貯金のほとんどを使ってしまうため、 何かあったときに遣り繰りできないよと言っても、 やってみなきゃわからないわといわれてしまいます。 どう話し合ったら良いか、助言をお願いします。

  • 住宅購入について、新築か中古か。

    はじめまして。 大阪在住の主婦です。そろそろ賃貸ハイツも手狭になってきたので引っ越しを考えているのですが、新築か中古リフォームかで悩んでいます。 夫婦2人暮しで、主人は33才私は30才です。 年収は約1000万円、自己資金は600万ほどを考えています。親の会社に勤めているので、自営業のようなものなので、これ以上の貯金は崩したくありません。 さらにローンの事を考えると、総額で3500万ほどに抑えておきたいのですが、例えば2500万までの中古(ローン控除を考えて築20年以内)を7~800万でリフォームするか、土地を買って新築するか悩んでいます。希望は40坪程度です。 新築のピカピカした感じや新建材が苦手なので、中古を自然な素材を取り入れてリフォームしようと考えていたのですが、依頼したい建築事務所が見つかったので新築も気になっています。 以上の様な予算でも、注文住宅を建てることは可能なのでしょうか?建築事務所というともっと大口のお客でないと頼めないのではないかと不安です。

  • 新築か中古住宅かで迷ってます。

    現在44歳のサラリーマンです。妻と子供(1歳)と3人で、家賃74000円の賃貸アパートに住んでいますが、今年中に一戸建住宅を購入しようと考えています。年収は今のところ700万円、頭金は1000万円くらいありますが、年齢を考えるとよく住宅購入ローンの例に出てくる35年ローンは組めません。新築で3500万円くらいの物件が希望なのですが、この先の支払いを考えると2000万円くらいの中古住宅の方がいいのか悩んでいます。やはり新築はきびしいでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 新築で住宅を建てる

    新築で住宅を建てる 相続で土地を譲り受けたのですが、これがまたTVに出てくるような狭小の土地でした。 ただ利便性はいいので、一戸建ての物件でも立てて賃貸にでもしようかと思います。 中国地方のほうで、良い建設会社があったら教えてください。

  • 2.3年後の新築建築・・・・

    初めまして。私は、新婚5ヶ月になり現在妊娠5ヶ月になる女性です。 現在は、アパート暮らしで2.3年後位に旦那の両親が持つ土地に、新築を 建てる予定です。その土地は53坪で、家族4人で生活していくには充分な土地です。それが最近、旦那の両親の家が道路を広くするので、くかくせいりの為に両親の現在の家が、対象に入っています。その工事が行われるのは、10年後(でも、近くまで整理されてきています。)と旦那はいうけど、それを見込んで、私達が新築を建てる際に両親の部屋も作るといいます。両親とおばあちゃん(3人)の部屋が必要になります。長男がいるのですが、家を出て自営で働いており、その家には、両親とおばあちゃんの部屋はなく住むことはできません。おまけに、長男のお嫁さんと義母はうまくいっておらず、私にかかってきています。しかし、私は一緒には、住みたくありません。両親の今後何かあった時には見ますが、絶対住みたくないのです。新築の話しなどたま~に話すときがありますが、両親との同居の話しには触れません。住みたくないと言われるのを分かっているのかどうか・・・ 旦那に分かってもらうため、ケンカにならないように言うにはどうやって言ったら いいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新築一戸建てについて

    将来、新築一戸建てを建てることを目標にしている中学男子です。 新築一戸建てを建てた、もしくは購入なされた方にいくつか質問です!(もちろん、全て答えていただく必要はありません!) 1、費用はいくらぐらいかかりましたか?(できれば、建物何万、土地何万、設備何万、その他諸費用何万…といった具合だと嬉しいです!) 2、家を建てた、もしくは購入した当時の年収(配偶者がいらっしゃるのであれば御二人の合計でお願いします。)と用意した頭金を教えてください。 3、何歳の頃から貯金(一戸建てのための資金)をはじめて毎年何万ほど貯まりましたか?おすすめの節約術等ありましたら教えてください! 4、本格的に一戸建てについてアクション(展示会に寄ったり、不動産会社の方に相談したりetc…)を起こしたのは何歳でしたか?また、最終的に何歳で家を建てた、または購入しましたか? 5、地域の工務店と大手メーカー、どっちがいいと思いますか? 6、こんな設備はあったほうがいい!こんな設備は特に必要ない…みたいなのがありましたら教えてください! 7、こんな間取りだと〇〇が不便というものがありましたら教えてください! 8、その他注意事項がありましたら教えてください! やたら質問が多くてすみませんm(__)m 本当に、答えられる範囲で構いません!!

  • 住宅新築で夫婦喧嘩になってしまいます。

    現在住宅新築でローン12万/月ほどを考えています。 ですが、このローン額とローン総額をめぐって夫婦喧嘩が絶えません。 ローン総額は4200万ほどです。 手取りは56万円です。 正直こんな言い方をしたら失礼かも知れませんが、収入は少なくはないと思います。 この収入で12万のローンが払えないなら、東京23区内にすむ普通のサラリーマンは 絶対に家を買うことができないと思うのです。 小さいながらも山手線内で土地を見つけることができました。 住宅を施工するハウスメーカーも絞れてきたところで毎日喧嘩しています。 もうこんなことなら、新築などやめてマンションに住もうかと考えてしまいます。 2社の建築条件付きなので、総額が納得出来ないなら検討の余地がありません。 月々の家計簿を全てつけてみましたが、今の家賃10万円と比べて問題があるようには 思えません。無駄遣いをしてみてもある程度の余裕があります。 老後に両親を介護するために引越しをしなければならないところだけが問題だと思います。 両親は古いマンション住まいのため、介護をするとなると一緒にすむスペースがありません。 そこで1件目を売却し2件目のローンに当てようと考えています。 2件目の建築予算は土地込6000万円です。 1件目を売却し残ったローンと次の家のローンの合計予定金額は16万ほどを考えています。 想定が甘いのでしょうか。

  • 戸建新築が買えるかどうか

    私たちに一戸建てを建てることができるかどうか、ご意見下さい。 彼33歳、私28歳。 年明けに結婚します。 しばらくは賃貸で・と考えたのですが、仕事の理由(私の仕事場が家)で始めから一戸建てを建てられるなら・とも思っています。 新築のための貯金は200万ほど。 土地は親から譲り受けたものがあります。 頭金の援助は300万ほど受けられそうです。 彼年収350万、私180万。 私の仕事は子供が生まれた後も続けられます。 土地代がいらないので1500万ほどで建てられるのでしょうか? (一般的な4LDKの間取り) また初期費用として、諸費用に300万ほど・頭金に200万とすると 1300万を借入することになりますが、25年か30年ローンですと月々どれくらいの支払いプランがあるのでしょうか。 無知なもので、大雑把に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。