• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸建新築が買えるかどうか)

戸建新築を購入するための条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 一戸建てを購入するためには、土地代、建築費、頭金、ローンの支払いプランなどさまざまな条件があります。
  • 年収や貯金額、土地の有無、頭金援助の有無など、購入の可否は個人の経済状況によって異なります。
  • しっかりと計画を立て、将来の生活設計に合わせた購入が重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru3111
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.3

最近、新築一戸建てを建てました。 諸々の費用はかかりますが、 諸費用の300万見積もってらっしゃいますので これで大体足りるかと思います。 土地を譲り受けたとのことですが、贈与税対策は大丈夫ですか? そこが少し気になりました。 ハウスメーカーだとその予算では厳しいので 地元の工務店に頼めば、一般的な間取りで建てれますよ。 注意としては子供がいらっしゃらないようなので 将来何人ぐらいを想定しての間取り作りを心がけてください。 建物のみのローンなら1,300万円。 割とシンプルな新生銀行の住宅ローンで計算しますと 25年固定金利 (月々返済額)57,993円 30年固定金利 (月々返済額)51,704円 となります。 今、変動金利が安いので 30年変動金利だと月々40,483円の返済となります。 しかし、これは将来返済額が上がる可能性が高い金利になります。 参考までに住宅ローンの算出シュミレーションのURLを乗せておきますね。 ぜひ試算してみてください。

参考URL:
http://www.hownes.com/loan/sim/
rowg
質問者

お礼

ありがとうございます。 贈与税対策・・・土地については考えたことがありませんでした。早速調べてみます。地元の工務店も、どんな店があるか探してみたいと思います。 実際に建てられた方のご回答でありがたく読ませていただきました。

その他の回答 (3)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.4

No.2で回答した者です。 私は結局中古住宅を購入したのですが、分譲地なども見て回りました。 元が分譲地であっても、造成後更地のまま放置されていたのなら安心できません。 山腹の造成地を検討している時に言われたのですが、新造成地は特に区画の当たり外れがあるそうです。 隣の区画はそのまま建ったけど、自分のところは地盤改良工事で数百万円要ったなんてことになる可能性は否定出来ないので、予算は10%程度多めに用意して下さいという話でした。 既に土地だけあるのなら、まずはボーリングで地質調査した方が良いのではないですかね。上記の話をしていた際、数十万円でできると言われました。 どうせ建てることが決まっているのなら必要な調査ですし、予算に余裕が無いのなら余計に。 元々が平地で埋立地でないとか、工場や倉庫を取り壊した後の分譲地とかならマシだとは思いますけどね。 結局、その辺のリスクと予算、通勤の都合で新築は諦めました。 分譲地を購入して、一から建築するって博打なんだなぁというのがその時の感想です。 建売は、購入者からすればリスクカットの意味合いもあるんだなと。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

家電、家具、引越し代は既に出ていますが、忘れがちなのが保証金。 あと、不動産登記費用、火災保険(普通はローン期間分一括)や地震保険。 各々は数十万円でも、こういうのがじわじわと効いてきます。 また、外溝費用も馬鹿になりませんよ。なので、敷地面積と建坪なんかの情報も重要です。 また、土地はどういう素性の土地なのか? 以前に家が建っていたのならマシですが、そうでなければ地盤の補強工事が必要となる可能性もあります。更地であっても、いきなり建築できない可能性があります。 ローンは、旦那さんの勤務先が世間からどう評価されているかで金利が大きく違います。 社会的評価の高い企業なら、無条件に1%以上金利を引いてくれたりします。会社のメインバンクで一度聞いてみてはいかがでしょうか。 金利によって借りられる額が変わってきますので、 ・借りられそうな金利 ・返せそうな月額(生活スタイルや地域で大きく違う) を確定しないと計算できません。今後給料が上がっていくとみるのかどうかでも変わってきますし、確実にボーナスが出るのかどうかも大きな要因です。 まあ、1300万円程度なら、過去に事故を起こしていなければ借り入れ可能だとは思いますが。 全期間固定の金利3%で20年間、元金均等で1312万円借りて、月々88000円の返済です。この条件は厳しめですので、将来に渡ってこれくらい払い続けられるようなら十分可能かと。

rowg
質問者

お礼

ありがとうございました。 土地の素性は考えたことがありませんでした。 一応分譲地だったようなのですが、調べてもらって確かめないといけないですね。 とにかく実際に動かないと分からないですね。 頑張りたいと思います。

回答No.1

1500万円で建つ家はあります。 しかし、1500万円の家を建てると、照明や家具や電化製品など含めて200万円ぐらいかかりますよ。引っ越し代もいるしね。 ローンを少なくするには、昔ながらの大工に頼んで、将来の建て増しを見込んだ家にしてはいかがでしょうか? 最終的に2000万円の家の”第一期工事分”を1300万円で立てるイメージです。 ハウスメーカーの商品ではこのような柔軟な対応ができませんが、その土地で古くからやっている大工の棟梁にお願いすれば巧くやってくれます。 最初から完成形を設計して、その一部だけを建てる方式であれば、最終形で継ぎ接ぎだらけにならない様にできますよ。 子供部屋なんて子供が生まれて二三年後にできれば十分ですからね。

rowg
質問者

お礼

ありがとうございます。 >2000万円の家の”第一期工事分”を1300万円で立てるイメージです。 こういった考え方もあるのですね。 ハウスメーカーは柔軟な対応が出来にくいとのこと、地元でお願いできる大工さんがいるか、知り合いが無いのでわからないのですが、覚えておきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう