• ベストアンサー

夕食の表現

お世話になります。 CMで「ヨルゴハン」と夕食を表現している物があるのですが、何かしっくりときません。 皆さんは「夕食」の事、どのように表現しますか? 出来れば年代とか、使い分けている場面があればその状況、方言的な言い方があればそれも教えてください。 「ヨルゴハン」「バンゴハン」「ヨルメシ」「バンメシ」「ユウショク」「ユウメシ」「ユウハン」・・・・・。

  • cope
  • お礼率92% (274/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

私もこのCMの「夜ご飯」が嫌で、同様の質問をしましたので、参考にして下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1051310
cope
質問者

お礼

こんばんは 趣旨は同じですね^^。 同じ様に感じておられる方がいらっしゃったとは・・・。 あちらの回答が十分に参考になりました。 しかし、方言的な表現とか、既に使われなくなった表現を知っている方もいらしっしゃるかも知れませんので、この質問はしばらく締め切らずにおきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

同じような質問がありました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1058933 でも、締め切られてたあとだったんですよ~。 回答したかったので、助かりました。 えっと、北海道在住30代です。 ずっと[よるごはん]といってました。 [晩御飯]という名称があるのを知ったのは、 結構大きくなってからですね。 今も夜ご飯といってしまいます。 北海道の地名の中にはかなり 訓音読みと音訓読みの組み合わせの地名が多いので、 全然違和感はないのですが、 慣れていないと多分おかしく感じるのでしょうね。 たとえばこういう地名があります。 静内町(しずないちょう)桑園(そうえん)など。

cope
質問者

お礼

こんばんは 御礼が遅くなり、すみませんでした。 過去の質問の検索はしたのですが、探しきれなかった^^。 でも回答者様には良かったんですね。お役に立てた^^。 訓音読みと音訓読みの組み合わせとの指摘、納得です。 普通ではこの組み合わせはマレですよね。だから、違和感があったんだ・・・なるほど。 ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんにちは。40代サラリーマンのyu-taroです。生まれも育ちもずっと神奈川県民です。  私はずっと「晩ご飯」あるいは「晩飯(バンメシ)」です。  バンメシの場合は、友人などで使う場合で、普通には「晩ご飯」を使っています。  CMなどは話題作りや僅かな短いフレーズで強烈なイメージを焼き付ける性格のもで、質問者さんがここに「ヨルゴハン」と質問してきているのもCM製作者としては強いイメージを与えたということでは成功例です。  但し、文法的や今までの言葉としてないものなのでしっくり行かないのでしょう。  そのうち友人との会話の中で「昨日のヨルゴハンはマイウーだった!」というかもしれませんね。(^^;

cope
質問者

お礼

こんばんは 御礼が遅くなり、すみませんでした。 なるほど、CM製作者の意図する事だったんですか・・ 敏腕製作者なのですね、きっと。 ポイントをぜひ差し上げたかったのですが、結果的な情報量の多さから、1と3の方とさせて頂きました。御了承ください。

関連するQ&A

  • 夕食後

    夕食後に、何か食べますか? 私は、必ずと言っていいほど、お腹がいっぱいでも 時間が経てば、ポテトチップスやベビースターなど スナック菓子が食べたくなります。 実際、ちゃんと食べてますが、 みなさんは夕食後頻繁に食べてる物ってありますか? オススメのスナック菓子があれば教えて下さい。

  • ★お詫びに夕食でも・・・???

    このところ、急に寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? こちら、相変わらずの細かい質問でございます。 皆様、どうか宜しくお願いします。 ★기분 나빴다면 저녁 사드릴 수 있어요 →気分を害されたなら、お詫びに夕食でも・・・ 辞書に見当たらないのですが、사드릴 수 있어요とは?どのような場合に使う表現なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 「あたし」という表現

    いつからこのような表現で文章を書くようになったのかよく解りませんが、最近よく見かけるなと思います。このサイトでもよく見ますが、私は「あたし」という表現が出てくると、多分自分の話は聞いてもらえない、又は通じないと考えてしまい、回答を避ける傾向にあります。 ・みなさんは、「あたし」という表現を使いますか? ・「あたし」という表現をどう思いますか? 大体の年代と性別を教えて頂けたら参考になります。 ちなみに私は30代♀です。 宜しくお願いします。

  • 気軽に誘える夕食について教えて下さい

    両親に紹介済みで既に実家にも何度か来ている婚約者の彼がいますが、最近仕事の帰りに家に寄って貰う機会が増えました。 そこで一緒に夕食を食べていって貰う場合のおかずについてです。 色々な家の事情があり、4人で夕食というのはシチュエーション的にあまり向かない状況ですので、私の部屋で2人で食べようと思っています。 彼に「今日○○あるから食べて行って」と言いやすい料理を教えて頂きたいです。 彼に気を遣わせない、ごく普通の家庭でありがちな夕飯が良いのですが、自分では「カレー」しか思いつきません(-_-;; 私は料理は苦手という訳ではないので、そんなに手の込んだ物以外は作れると思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ネチャネチャと言う表現

    最近、知人が「ネチャネチャ」と言う表現をします。 ネチャネチャ=ネバネバとの意味で理解していますが、これは方言なのでしょうか。 調べた所、ネバネバと近い意味との事です。 使い方としては、「机の上がネチャネチャする」と言うとの事です。

  • 「足取りを速める」は正しい表現でしょうか

    いつもお世話になっております。 皆様のお知恵を拝借いたしたく、質問を立ち上げさせていただきました。 「足元を速める」という表現が誤りであるのは間違いないように思います。 では、【足取りを速める】はどうでしょうか。 「足取り」は、「足の運び、歩き方」という意味になるようですが、私としては、 『歩くという動作の瞬間的場面』を切り取ることによってその状態を表わそうとする言葉であるために、 時間的移動を前提にする「速める」という言葉との組み合わせにはそぐわないのではないか、と思うのです。 ただ、 「速い足取りで歩む」などは正しい表現だと思うのですが、それは「速い」が状態を表わす形容詞であるからか、とも思います。 そこで二つお伺いします。 1、「足取りは速める」は誤った表現だと思いますが、どうでしょうか。 2、もし誤った表現だとすれば、上に述べた理由は妥当な説明になっているでしょうか。

  • ちょっとお遊びですが貴方の方言で表現してね

    お遊びで申し訳ございませんが、貴方の方言を文章で表現してくれませんか? 何でもかまいません。 例)この教えてgooばくさ、毎回利用しようっちゃけど、ちかっぱい役に立つっちゃんね。そいでくさ、みんなようしっとっちゃん!すごかー。 訳)この教えてgooを毎回利用してますが、すごく役に立つんですよ。そして、皆さん良く色々な事をご存知なんです。すごいですね。 IME2002by博多

  • ~がある。というときの表現について。

    お世話になります。 haveで表現する「ある、いる」と、thereで表現する「ある、いる」でちょっと迷ってます。 たとえば、この学校には100人生徒がいる。 という時、 There are 100students in this school. This school has 100students. では、どちらが正しいのでしょうか。 ほかにも、日本には色んな方言がある。の場合。 There are a variety of dialects in Japanese. The Japanese language has a variety of dialects. 文法的にはOKなのか、間違ってるのか。 もしOKならニュアンスがどう違うのか、 その点ご解説よろしくお願いします。

  • 今日の夕食はカレ-に・・・

    今日の夕食をカレ-にしようかな?って思ってます。そこでお聞きしたいのですが、いつも市販品のカレ-粉を使用するのですがみなさんはどんな物をお使いでしょう? コレ~!というものがあれば、教えて頂きたいです。 できれば商品名がわかれば、うれしいです。自分は辛口派です♪♪ 商品名とか出してはいけないのでしょうか?その時はこんなカレ-があるというのを教えて頂きたいです♪

  • なんと表現したらよいか・・・、という表現

    こんばんわ。毎度お世話になります。 よく英語で会話している中で、英語の単語がうまく出てこないときがあります。 伝えたいものは頭の中にあるのですが、何と説明していいのか分からないとき、 「えっと、英語では何て言ったらいいのか、あのー・・・」 と、なりますが、 そんな状況を相手に伝える表現って、どのようなものがありますか? I don't know how to say... but... という表現でいいのでしょうか。 会話の中で自然に多用できるような表現を教えていただけたら幸いです。 変な質問ですが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう