• ベストアンサー

もう生きる気力が・・・・

capt24の回答

  • capt24
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.5

36歳ですか、まだ30台、体力も頭の回転も最高ですよ。40歳を過ぎると、体力も頭の回転も年々落ちてくることが自覚できます。(現在進行形) 私は大学卒業して20年間努めた会社を一応自己都合ということで退職し、今は小さな会社の社長をしています。 悩みはなるべく早く吐き出すのが一番だと思います。 それと、仕事が変わるなどと言う悩みは、家族と共有することです。いきなり家族に話す自信が無いなら、予行演習という手もあります。 私の会社では、来年で勤続10年を迎える先生を一人雇って占い屋をしていますが、この手のお店としては立地条件が悪いからか、男性、それも自営業のお客様が多く、真剣と言うか悲惨な悩みを先生にぶちまけてすっきりして帰られる方が多いようです。 残念ながら、先生から私が話を聞くときは、お客様の風貌や相談内容がごちゃごちゃになっているので、私の頭には荒唐無稽な人物が出来上がるのが常なのですが、安心して悩みをぶちまけることの効果は絶大な様です。 ただ、占いを利用する場合は、中毒にならないように注意してください。チェーン店でない対面鑑定で3千円以下程度が目処になると思います。お店の宣伝になりそうなので、後略。 繰り返しになりますが、悩みを抱え込まないようにしてください。

noname#8577
質問者

お礼

はじめまして、capt24様 大変貴重なご意見アドバイスをどうもありがとうございました。皆さんからの大変貴重なご意にな感謝致しております。皆さんのアドバイスに色々考えさせられました。capt24様のアドバイスも参考にし行きたいと思います。とても気分が楽になりました。大変参考になりどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 謎の頭痛に悩んでいます。

    5日ほど、謎の頭痛が続いています。 いろいろ調べてみましたが多分偏頭痛ではないような感じです。 私の場合、 おでこの奥の方がずきずきして、酷くなると吐き気もあります。 休日、吐き気はありませんがたまに頭痛がきます。 最近小さいミスをよくするし、集中力が続きません。仕事は一生懸命したいのに、体がいうこと聞いてくれない感じがします。仕事にやりがいを感じることができません。 甘えていると思うのですが、会社にいくとまたあの頭痛がくるのか、またあの閉鎖空間で仕事か、と考えると億劫になり、会社を今日で2日休んでいる状態です。 話が逸れてしまいましたが 頭痛は心療内科でいいのでしょうか? また、こういう頭痛は何が原因なのでしょうか…

  • 今時のボーナスについて

    急激な不景気が進んでいるの世の中ですが、この時期の企業のボーナスってどれくらいもらえているのでしょうか? 大企業だと、昔は、「年6.0ヵ月」とか聞きましたけど、この先もそんなにもらえるのでしょうか?12月のの冬のボーナスなしという会社もあったみたいです。 中小企業と大企業、職種によっても違うと思いますが、どれくらいダメージを受けているのでしょうか?

  • 会社を退職

    今お付き合いをしている彼の話ですがよろしくお願いします。現在働いている会社を退職しようと思っています。21年働いてきたのに昇給は全くなく、税金対策のためボーナスに上乗せするといっていたボーナスも上乗せどころか、でていない状況です。そしてこの不況で来月からの給料が10%ダウンするそうです。景気のいいときもあったと思いますが、そういう時は昇給がなく、景気が悪くなれば給料ダウンなんて納得いかず、次の会社も決めきちんと、1ヶ月前に退職届けを出したそうです。ところが、社長は、退職など認めないと退職届けを受け入れてくれないようです。彼は一応営業のトップですし、会社側は彼がいなくなれば当然困る事になると思います。このような場合会社が退職届けをどうしても受け入れてくれない時は、退職金などあきらめなくてはならないのでしょうか?また失業手当を申請するときに今の会社から書類をいただかなければならないと思いますが、それも却下されてしまったときにどこか相談場所はあるのでしょうか?生活がかかっているだけに切実な問題です。どうかよいアドバイスお願いいたします。

  • 出向中の給与体系について

    景気の悪い親会社から景気の良い子会社の出向しています。 子会社の月給が額面30万円で、親会社の月給が額面45万円なので 毎月親会社から15万円補填を受けていました。が、12月のボーナスで親会社2ヶ月、子会社3ヶ月+5万円でした。 ワタシはボーナス額面90万円ですが、本来は子会社基準の方が ボーナス額面95万円です。こんなことがあっていいのか? どこへ相談していいのか。分かりません。 こういう判例というか。事例は世の中、常識なのですか。 法律相談できるところあるんですか。

  • ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私は従業員10人ほどの小さな会社で働いています。 いわばママさん社長の「右腕」「左腕」役をしています。 さて、今年はボーナスを10%下げないといけないかな とかんがえています。 いま、よくても、これからどうなるか世の中わかりません。 ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」 教えてください。 適切な表現できなくて。 要領の悪いご質問ですみません。

  • キャッシング

    主人は義父の会社で働いております。 今月ボーナス予定が支払いなど大変なようで 来月にして欲しいと言われました。 ボーナスをあてにしていたので住宅ローンのボーナス払い があり今生活にとても苦しい状態です・・。 来月は必ずボーナスをもらえるので 1ヶ月だけ銀行系のキャッシングを借りようかと思っています。 インターネットで申し込みカードが郵送されATMから借りれる そうなのですが・・・ いずれ義父の会社を継ぐ形になると思うのですが キャッシングを利用したことがわかり融資など受けられないこと ってありますか? 会社に不利なことになったりしないか不安ですが 今月は払えないということなので無理に言えないし・・ 私の親にもお金のことは相談できず悩んで眠れないです・・。

  • ボーナス月の返済額

    3年前に車を60回払いボーナス払い有りで購入しました。が、会社の景気がやはり厳しく、ボーナスはどんどん減っていく一方で、車を買ったときに設定したボーナス額ではきつくなってしまいました。今の車は昔からずっとほしかった車で手放したくないし、全額返済してもとことん乗ってやろうと思っています。 そこで質問なんですが、ボーナス月の返済額を設定し直したり、返済回数を伸ばしたりはローンの会社に相談すれば可能なのでしょうか?あるいはほかの手があれば教えていただきたいです。

  • 源泉徴収票の書き直し

    小生は小さな町工場で働いており、不景気により、昨年度のボーナスは会社からの賞与(所得扱い)ではなく、事業主から個人的にボーナスをもらいました。 しかし、源泉徴収票には上記の個人的ボーナス分は含まれていない金額(392万)で記載されており、問題のボーナスも含めると430万位になります。今年は住宅ローンを組む予定で、銀行の借入れ条件を見ると、400万以上が条件になっているため、このままですと、昨年度の源泉徴収票では借入れの条件にも満たしません。 社長に430万で再度源泉徴収票を書いてもらえるよう、お願いしようかと思うのですが、後々社長に迷惑をかかるようなことはあるのでしょうか? ちなみに借入れの提出書類は、昨年度の源泉徴収票のみで、他の書類から、昨年度の年収がわかるような情報提出しません。 よろしくお願いします。

  • ボーナスが出ないのなら言って欲しいのですが。

    世の中ボーナスシーズン。私が今年初めに転職した会社は、まだ、ボーナスのボの字も会話にでてきません。少ない社員ですが聞いてみるとボーナスが数年でていないそうです。ですが、私はボーナスが出ていない状況だということを知らずに入社しました。 他の社員は諦めているようで、多分でないと思うよ!と諦めムードで聞いてみてよと言うぐらいです。  ちなみに業績は最近うなぎのぼりです。払う払わないの報告もしないのが当たり前になっている会社にどう伝えるのがいいか悩んでいます。言いづらいことですがこれを逃したらこの先ずっと我慢していかねばならないと思うと、私一人でも社長に言ってみようと思っていますが、どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 2009年のいまって、本当に不景気?

    世の中は不景気だと言いますが、あまり実感できません。たしかに多くの会社の売上げは落ちており、夏のボーナスが減ったという話は聞きますが、昨年末の「派遣切りで年を越せない」とか「3月危機」とかは実際にあったのでしょうか。また、まだ不景気は続いているのでしょうか。 首都圏に住んでいます。仕事が忙しいので、あまり報道などは見ていませんし、滅多に出歩いたりもしません。通勤時の電車から河川に見えるビニールシートの家が少し増えた気がしますが、繁華街の人通りは相変わらず多いように感じています。美容院で話をしても「お客さんは減っていない」といいますし。 どの程度の不景気なのか、何か実感できるような出来事があれば教えて下さい。