• 締切済み

出向中の給与体系について

景気の悪い親会社から景気の良い子会社の出向しています。 子会社の月給が額面30万円で、親会社の月給が額面45万円なので 毎月親会社から15万円補填を受けていました。が、12月のボーナスで親会社2ヶ月、子会社3ヶ月+5万円でした。 ワタシはボーナス額面90万円ですが、本来は子会社基準の方が ボーナス額面95万円です。こんなことがあっていいのか? どこへ相談していいのか。分かりません。 こういう判例というか。事例は世の中、常識なのですか。 法律相談できるところあるんですか。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

「親会社」の基準で給与を受け取っているのですから、ボーナスも同様に親会社の基準で支給されているだけです。 もし、出向先と同じ額のボーナスが欲しければ、毎月の給与も同様に、出向先の30万円だけになります。

orgdaruma
質問者

お礼

しばらく忙しくネットを見れませんでした。コメントをいただき有難うございました。 やっぱりそうですか。年額の収入が親会社分>出向先分に なっていればいいのでしょうね。しかし、ボーナス額だけみて、 親会社に’おんぶ’している出向先が・・という気持ちもありました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

それだけもらっていれば十分では? そういうことはありがちです。 あまり騒がない方があなたのためだと思うのですが。

orgdaruma
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 実はワタシ、理にかなわないことは少々好きでありません。 姉歯の件をどうみられますか。「あまり騒がない方」ということが 何かの拍子で世に出たと思います。 今回は自分がらみなので、アドバイスのとおりに胸にしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出向者の給与の取り扱い

    子会社に人を出向させているのですが、その人は、子会社の総務部長なのですが、その人の人件費を出向元法人が全額払うことについて、法律上問題あるのでしょうか?税務上は、出向元法人の親会社の寄付に当たるのですが、税金を払えば問題ないのでしょうか?

  • 出向後の給料や福利厚生

     会社員5年目のまだまだ世の中の知らない人間です。  一般的に、子会社や関連会社へ出向する場合、出向後の給料や福利厚生はその出向先からでるものでしょうか。また、出向にもいろいろ種類があると思いますが、例えば左遷の意味が強い出向で、出向先がもともと給料が低ければ問題ない(その人にとっては問題ですが)のですが、栄転や勉強の意味が強い場合で出向先の給料などの条件が悪い場合は元の会社はどのような対応をとる(とるべき)のでしょうか。元の会社の規模、業績にもよるでしょうが、補填される場合が多いのでしょうか。  あいまいな質問で恐縮ですが、お教えください。

  • 出向とは?

    私の今働いている会社で子会社があります。 その子会社の人間は私達の働いている親会社で同じ仕事をしております。 製造業なのですがよく人事発令で役職はそのままで子会社出向になる人がいます。 これはどういうことなのでしょうか? 子会社が別の地域などに存在するのなら話はわかるのですが・・・ 給料の支払い先は親会社になるのですよね。 出向の意味が今ひとつ理解できませんので誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボーナス○月分と言われたときの一月の給与額は?

    月給額面15万で月給の4.5ヶ月分のボーナスっていわれたら、 37.5万もらえるわけではないんですよね? 普通、ボーナスの算定に使われる月給って手取り額になるのでしょうか? 15万だと普通幾らになりますか?12万ぐらいですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。

  • 出向ですか?出張ですか?

    40で大企業の親会社から子会社へ1年半以上出向?(いつ親会社へ戻るか決まってない)してる男性が、「これは出張だよ。」と言っていますが、出張で1年半以上の期間ってあり得ますか? また出向だとしたらなぜ出張だと偽るのでしょうか?

  • 出向社員の給与負担について

    運送会社で事務をしております。 4月に75%出資の子会社(人材派遣)を設立しました。 現段階、社長以外従業員は居ないのですが、9月より、当社の管理職1名を1年間出向させる予定です。(子会社での役職は役付無しの取締役) その際、出向者に対する給与負担についてご相談させてください。 当社としましては、設立して間も無く、売上もあまり期待出来ないことや、当社の人材不足を補う為に設立した会社ということもあり、給与を100%当社が負担したいと考えているのですが、以下のような条件だった場合、税務上寄付金扱いされてしまうものなのでしょうか? ・子会社の売上は100%当社。(運転手を当社へ派遣して、当社のトラックに乗務) ・子会社の事務所は、当社の事務所内にある。 ・出向者の業務内容は、当社への派遣手配や従業員の人事管理等です。 ・出向者の給与は、当社の規定に準じ、額は現行のままとなります。

  • 受け入れた出向者は、従業員数としてカウントするのでしょうか?

    受け入れた出向者は、従業員数としてカウントするのでしょうか? 親会社として、子会社から出向者を受け入れています。 その出向者は、親会社の従業員数としてカウントするのでしょうか? 転籍ではないので、元の子会社の従業員としての取り扱いですか?

  • 給与体系の変更

    私の会社に嘱託職員の人がいます。 歩合制で1つ仕事をすると7000~8000円の収入があり、 年収400万くらいあります。 1年更新の職務体系で、去年の10月に上記の給与体系で契約がありました。今年の10月まではこの契約が結ばれたはずなのに、今年の4月から会社の体制が変わるのに伴い、仕事は今までどおりだが、職務体系が歩合制でなくなり、月給制となり給料が200万近く下がるとのことでした。 正職員に対しても残業代がカットされたり、 不景気のためいろいろなことがあり、 それはそれでしょうがないことなのかなとあきらめていますが、 嘱託職員の人に対して一度今年の10月まで結んだ契約を、 4月から新体制になるという理由だけで、 いきなり変えられるものなのでしょうか? 労働基準局に相談して状況が好転するのかどうか、 相談したことで解雇かれないかどうか心配です。 お時間のあるかたご意見をお聞かせください。

  • 出向からまた異動?

    大企業の親会社の中年社員が連結子会社へ在籍出向しさらにそこからまたその子会社(つまり孫会社)に異動。 することなど、あり得ますか?

  • 出向先での36協定の扱いに関し

    出向先での36協定の扱いに関し 質問があります。 現在子会社から親会社に出向しております。 労働組合は子会社に所属しておりますが、出向者は出向先での36協定が適用されるとのことでした。 中身を確認した所、子会社と親会社とでは36協定の項目の全てが出向先である親会社の方が長時間でありました。 この場合、子会社での時間外、親会社での時間内に於ける事故等の責任の所在はどちらになると考えられますか。 残業時間が増えるのは全く嫌ではないのですが、両社の時間外が違う為、怪我を恐れています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめで賀状を印刷する際、誤って3回分の印刷設定を行ってしまいました。
  • 1回目の印刷は問題なく完了しましたが、プリンターが2回分の印刷設定を記憶しています。
  • これを取り消さないと他の印刷ができないため、ブラザー製品のプリンターでの印刷設定の取り消し方を教えてください。
回答を見る