• 締切済み

妻がプロレスにはまり困っています。

naccyannmanの回答

回答No.1

はっきり言う事です。男らしくガツンと ええ加減にせんかい と言ってあげると良いです。それで言い返されたら家事をしっかりするならいいぞと交換条件を出しましょう

関連するQ&A

  • プロレスについてどう思いますか?

    よく「プロレスは試合の結果が最初から決まってる」とか「ロープにふられたら何故もどってくるのか」とか「プライドではバックドロップをしようとしても踏ん張りきれるのに、何故プロレスでは簡単に投げられてしまうのか」といった話を聞いたりするんですが、みなさんはプロレスについて、どのように思ってますか。

  • ボブサップのプロレスはどうなの?。

     私はプロレスをあまり見ません。  K-1やプレイドはミーハーなので、よく見ています。 先日、ボブサップのプロレスをテレビで見たんですが、素人目から見てこれは面白いのかな~って思ってしまいました。  プロレスは表現力が重要だと思うんですが、サップはまだ慣れてない、ちゃんとしたプロレスのトレーニングをしてないせいか、わざとらしく感じてしまったんですが・・・。  プロレスファンからするとボブサップのプロレスの試合はどのように評価されているんでしょうか?。

  • プロレスって何がおもしろいんですか?

    前置きをしておきます。 ・プロレスを軽蔑したり批判しているわけではありません。 ・もちろん、プロレスファンも同様です。 ・質問者である私を説得しようとは思わず、「自分はプロレスの○○なところがおもしろいし、見ててワクワクする」などの御自分の事をお聞かせください。 今現在の私の感覚では、プロレスの何がおもしろいのかが私にはわかりません。 他の格闘技系(K1や総合格闘技はもちろん、柔道なども含め)に比べて選手に緊張感が無いし、ジャッジするはずの審判は影が薄すぎるし… そもそも、かぶりものOKなのもわかりません。 どうプロレスを楽しめばいいのでしょうか?どういうポイントに皆さんはおもしろさを見出しているのでしょうか? いろんなご意見をお待ちしています。

  • プロレスの魅力とは?

    プロレスファンの皆さんに質問です。「プロレスの魅力」を幾つか上げるとしたら何でしょう? あと「昔はあって今のプロレスが失った魅力」も教えて下さい。 多くの皆さんの意見をお聞きしたいので簡単でも構いません。 ご回答宜しくお願いします。

  • WJプロレスについて

    最近、話題(?)のWJプロレスなんですが、皆さんどうですか? 最近、デビューした中嶋君なんてかっこいいと思うのですが…。 プロレスファンの皆さんは、WJプロレスをどう思いますか?好きですか?

  • 子供と初めてプロレスを観に行こうと思っております

    小2の息子を連れて初めてプロレスを観戦しに行きたいと思っております。母親の私本人もプロレスを生で観戦したことがまったくありません。 プロレス雑誌も購入して色々と下調べもしましたが、私たちのような初心者は、どの試合を見たら楽しめるのかさっぱりわからず、未だに観に行きたい試合が見つかっておりません。 「みちのくプロレス」とかが良いのでしょうか? 皆様、的確なアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • プロレスの未来

    プロレスファンとして少し心配なことがあります。プロレスがこの世からなくなっちゃう日がいつかくると思いますか?といいますのは今、少子化じゃないですか。ということはこれからレスラーになる人も少ないだろうし、今の選手たちも20年後ぐらいには引退してしまうだろうし、そのとき子供が少なすぎてレスラーになるひとが全くいなくなってしまったとしたら、やはりプロレスはもう終わりなのでしょうか?みなさん21世紀中もずっとそしてこれからもプロレスは続くと思いますか?それとも終わってしまう時がくると思いますか?

  • 今のプロレスと昭和のプロレスどっちが好きですか?

    今のプロレス、例えば、今の全日とか新日、ノアなどと、ジャイアント馬場さんや、アントニオ猪木さんがバリバリ現役でやってた時代のプロレスではどっちが好きですか?? ちなみに自分はまだ19歳ですが、昭和のプロレスのほうが好きです! 日本人では、ジャンボ鶴田、外人ではテリーファンク、スタンハンセンなどが好きです。 なんか昭和のレスラーの方が強く見えるんですよね。 皆さんはどう思いますか??

  • プロレスは演出なんですか?

    つい最近からインターネットをやり始めて大のプロレスファンで、プロレス関連のHPを見ていました。 そして目にしたのが「プロレスは演出」という言葉です、何でも最初から勝者 敗者があらかじめ決まっているみたいです。 それは本当なんでしょうか? プロレスを好きな人はご存知かも知れませんが「じゃあG-1クライマックスはどうなるの?」と言いたいです、その他にも勝ちぬき戦、チャンピオンシップマッチ等全て勝敗が決まっているのですか? 何でも手を抜いているみたいです、それでは武藤のシャイニングウィザードとか相手がグロッキーになっているのも演技なんでしょうか? そして一番の疑問は、皆様はプロレスを演出だとわかってご覧になっているのですか? こういう事実があってもプロレスファンに変わりはありませんが事実が知りたいです。わかる方いましたら教えて下さい。 「尚回答がありましたら24時間以内にポイントを発行させてもらいます。」

  • プロレス観戦にはひとりで行かれていますか?

    プロレス好きになって早2年を過ぎました高3の女です。きっかけは友だちに深夜のThis week in the WWEとワールドプロレスリングを紹介されたことでした。それからは完全にプロレスの魅力に取り憑かれ、色んな団体、試合を見るようになりました。 わたしは受験がすべて終わったらすぐにでも観戦に行きたいと考えています。しかし、いっしょに行けるプロレス友だちがいないのです...(;_;)わたしにプロレスを紹介してくれた子は、新日しか知らず、しかも血は駄目な子なので、新日はいっしょに行けたとしても、わたしの行きたい大日本やfreedomsには誘えないです(/_;) ここで質問なのですが、みなさんは観戦に行くときひとりでも行かれますか?友だちと行く方はどうやってプロレス友だちを作りましたか?わたしの学校には男の子でもプロレスファンだという子は聞いたこともありません...唯一、昔見ていた先生はいますが(笑 わたしは特にプロレスファンだということに後ろめたさなどは感じていないのでまわりのみんなはわたしがプロレス好きだと知っています。