• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像が【×】マークになり、1つの方法では直りませんでした。)

画像が【×】マークになり、1つの方法では直りませんでした。

ken_2004の回答

  • ken_2004
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

他の人のPCから見れるのであれば、やっぱり ”AC120V”さんの言われるとおり、一度Nortonを切ってやってみるといいと思います。 それでも駄目なら、あとはブラウザの問題かも知れませんね。 ブラウザの設定を一度見直した方がいいかも?

acorn
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。 ノートンを無効にする手順がわからず、苦戦していました(^-^;) ノートンが原因でした。セキュリティを無効にすると 画像が出ました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Mozilla Firefox

    やり方がわからなくて困ってます。 Internet Explorerで「ツール」→「インターネットオプション」→「全般タブ」→「閲覧の履歴の所の設定」→「ファイルの表示」 でファイルを見たいのですが、Mozilla Firefoxで同じことができますか? やり方を教えてほしいです。

  • infoseekだけ、ログインができない

    Internet Explorer7.0 で、以下の操作をしてみたが、ログインができない。クッキーを遮断しますと表示される。NORTON internet security を「無効」にすると、ログインができる。yahooやじゃらんはすぐログインできる。securityを操作しなくてもログインするにはどうしたらいいか。 1.InternetExplorerメニューの[ツール]を押して[インターネットオプション]を選択 2.[インターネットオプション]画面の[プライバシー]タブを選択 3.[詳細設定]ボタンを押して、[自動Cookie処理を上書きする]ボタンをクリック 4.[ファーストパーティ]と[サードパーティ]の項目を[受け入れる]に設定してください。 でも、改善なし。 また、 1.InternetExplorerメニューの「ツール」を押して   「インターネットオプション」を選択  2.「インターネットオプション」画面の「全般」タブを選択  3.「インターネット一時ファイル」欄の「Cookieの削除」ボタンを押す  4. 確認画面が表示されたら、「OK」を押した。でも、ダメであった。 NORTON internet securityの広告ブロックを許可してもログインはできない。

  • 画像の表示・非表示をボタン化したい

    Internet Explorerで、画像を一時的に非表示にしたり、また表示するように戻したりするためには、[ツール][インターネットオプション]の「詳細設定」タブ「マルチメディア」の「画像を表示する」のチェックを外したり、つけたりしますが、これをボタン化する方法はないでしょうか。ボタンをクリックするだけで、画像の表示・非表示の切り替えができるようにする方法はありませんか。

  • 画像が表示されません

    画像の表示についての質問です。ある特定のサイトのみ画像が表示されません。そのサイトではあらゆる画家の絵画を紹介しているので、画像が表示されず困っています。そのサイトはこちらです→http://www.salvastyle.com/ 画像を表示させる方法を自分なりにHPで検索して試してみましたが、改善されませんでした。例えば、インターネットオプションのファイルの削除、詳細設定の画像を表示するにチェックする、表示されない画像の×印のところで右クリックで画像を表示するをクリック、などです。 ウイルス対策として、ノートンアンチウイルスを使用していますが、上記のサイトのみに反応するとは考えられません。何か他に方法や原因が挙げられますか?ご回答をお願いします。

  • 画像が表示されません。

    あるときからインターネットをしているとき、自分のHPの画像の一部が表示されなくなってしまいました。infoseekでHPを作っているのですが、バナーのフォルダの画像だけ表示されません。ファイルマネージャのバナーフォルダにしているページのプレビューアイコンも表示されませんでした。HTMLの書き間違いなどで表示される[×]みたいなものも表示されません。あと、広告の画像も表示されなくなってしまいました。 infoseekにもPCのサポートセンタにも問い合わせてもわかりませんでした。 なので、HPを作り直そうと忍者ツールを使い始めました。FTPで転送し、こちらはプレビュー自体はできるのですが、HPには[×]と表示されてしまいます。何度もHTMLは確認したのですが。 他の質問を見るとNorton Internet Securityが原因なのかなと思いました。しかし、具体的に対処方法がわかりません。セキュリティソフトのサービスを受ける上では仕方ないことなのでしょうか? どうしたらよいかわからず、困っています。よろしくお願いします。

  • IE7のTemporary Internet Filesについて

    Internet Explorer7を使い始めてから,まだ日が浅いのですが, ツール>インターネットオプション>全般タブ>閲覧の履歴>設定>ファイルの表示 で,Temporary Internet Filesを開いても,極めて一部のファイルしか表示されません。このフォルダのプロパティを見たら1GB近くあるのに、明らかに表示されているファイルが少ないのです。 IE6では,全てのファイルが表示されていたのに,保存したいデータがあるので困っています。 設定等で,Cookieも含め,全てのファイルを表示するようにはできませんでしょうか? ちなみに,OSはVistaです。 よろしくお願いいたします。

  • IEのアドレスバーについて

    IEのアドレスバーの履歴を消すために ツール→インターネットオプション→全般タブ→履歴のクリアを行いました。http://~と表示される履歴は消えるのですが、日本語で表示されるホームページ名(?)が消えません。アドレスバーから日本語で入力したこともないのに履歴に載っています。 さらにこのホームページ名をクリックするとその後、このホームページのアドレスも(http://~)履歴に残ってしまいます。 どうやって消せばいいのでしょうか。 ツール→インターネットオプション→全般タブ→インターネット一時ファイルでCookeiとファイルの削除も行いましたがやはり消えません。 30個くらいあって目障りなのでどうにかして消したいのでお願いします。

  • cookieを削除しても、残っている画像は?

    メールに添付された画像を、Windows Picture and Fax Viewer で開いて、NEXT(BACK)で 次の画像に進むと、サムネイルと思われる画像が表示されます。 これは、インターネットのCookieに保存されている画像と思い、 Internet Explorerのツール→インターネットオプション→全般で「ファイルの削除」を行ったのですが、また表示されます。 (PCを再起動しても、同じです。表示される画像は下半分が欠けていたりします) 画像の保存場所は、C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\・・・・・・・ です) 1.Cookieを全部削除しても、再度表示されるのは、なぜでしょうか? 2.エクスプローラで上記のディレクトリーを捜しても、表示されません。どうすれば、見れますか? お教え下さい。

  • IEで画像が表示されない

     InternetExplorerを使用していると、突然すべての ページの画像が表示されなくなりました。  そこでインターネットオプションで一時ファイルを 削除したり、パソコンを再起動してみたりしましたが、 直りません。  何か原因があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 拡張子に対応しているアプリケーションを見分ける方法?(P検3級)

    【問題】拡張子に対応しているアプリケーションを見分ける方法で正しいのはどれですか。 1.エクスプローラの「ツール」「フォルダオプション」の全般タブ 2.該当のファイルを右クリック、プロパティを選択 3.エクスプローラの「ツール」「フォルダオプション」の「オンラインファイル」タブで表示 4.エクスプローラの「ツール」「フォルダオプション」で表示タブ まずエクスプローラのって所がよくわからないんです。 階層構造を確かに表示は出来るけど、そこでツール? だって、エクスプローラ出さなくても、ツール開けますよね。>< 正しいのはどれですか・・・? ・該当の~~っていうのは違いますよね。 ・オンラインファイルタブっていうのも、ツールの中にはありませんよね。 この二つは絶対違いますよね?!