• ベストアンサー

人間性と恋人。

私は15~21歳現在までの間に人間性を磨きました。それで友人の評価は高くなったのですが、恋人は昔の方ができました。今はいません。世の中こんなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

付き合うに至るまでよりもむしろ付き合いをどう継続していくかというところで、人間性というものが問われるんじゃないかな、と考えます。 外見の話になっちゃうのですが…。 どうも、20前後で「前に比べて魅力がなくなった」という悩みはわりとよくあるみたいです。質問者さんとは同い年の私も気持ちがわかります。 あと、高校生の頃は超美人と名高かった人が普通の人になってしまったり、その逆の事が起こったり、という現象が起きるのも20歳前後が多いのではないでしょうか。 今まで頼ってきたものが通用しなくなってきたらしいと解釈して、いろいろ模索しているところです。ファッションを見直したり、ベースメイクを濃い目にしたり。 もちろん外見ばかり気を遣っていてもしょうがないんですが。そういうこともあるのかもと心に留めておいていただければ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.6

今、自分で自分の評価を公言しない方がいいと思いますよ。 15~21歳現在までの間に人間性を磨くのではなく、それは生涯続くものですね。 この場合、21歳まで生きてきた過程にすぎません。 これでおしまいではないわけです。 世代が変われば、生きる環境が変われば違う観点から物事を判断しなくてはいけなくなります。 恋人ができないのは世の中のせいではありませんよ。 ご自分の問題です。 現在まで磨いた自分があるなら、大丈夫でしょう? まあ人それぞれ考え方があっていいんですけどね。 以上参考に成らねば、お礼はいりませんよ。 補足コメントも無用。 なぜならあなたにとっての良回答ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

女性の立場からご参考までに。 もしかすると、人間性と恋愛って直接結びつかないのかも知れません。 当然、人間的に素晴らしい人がいいのに間違いはないですが、 オンナって案外「どうしようもないヤツなのに好き」ってこと、よくあるんですよね。 要は、欠点なんてどうでもよくなる「魅力」があるかどうかってことに尽きるのではないでしょうか? 若い頃若い女の子たちから見て魅力的だった部分が、年齢とともに同年齢あるいは年上から見るとそうは思えないことも多々あるのは事実です。 また、もしかすると単なるタイミングの問題だけかもしれません。 chopinloveさんにも、きっととても魅力的な部分があるはず、素敵な恋愛してくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8933
noname#8933
回答No.4

こんにちは。 。。人間性を磨きましたと言える自信(?)に 頼もしさのよぅなモノは、少なからず感じられるのですが 個人的には 危うさというか。。魅力な妖しさが、まだ年齢的に備わって無いのでは? 時期もあるだろうし、タイミングも大切だと思います。 人間性・~性・・その他諸々、ステキだと思えるモノをこれからも磨いて下さいませ(^^ ご参考までに。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うーん、人間性を磨いた結果恋人が出来なくなったというより、単なるタイミングのような気がします。 恋人にするなら、人間性が悪い人より良い人の方が好ましいですよね(^^) chopinloveさんがこれまでの人生で人間性を磨かれたことは素晴らしいと思います。きっとこの先、恋人は必ず出来ると思いますよ。頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

いい人になりすぎて、神様(言い過ぎかな?)とか、お母さんやお父さんのようなイメージになってるのかも。 いい人と頼れる人や守りたくなる人は違います。 一目置かれすぎてかなわない人格になりすぎたのかも。 人の相談ばかり受けていたり、頼られてばかりしてませんか?相談をまわりの人に持ちかけた事ありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 恋人がいないとダメ人間?

    恋人がいないとダメ人間? 私は恋愛は個人の自由だと思っています。趣味などと一緒でしようがしまいがどっちでもいいもの。 しかし世の中には、恋人がいない人や結婚してない人をダメなやつだと思っている方が何人かいませんか? 自分の子どもを虐待するような人だって恋愛して結婚しているのだから、恋愛と結婚=立派な大人ではないと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • あなたは、恋人と性格や人間性が似ていますか?

    こんにちは。 大学生の男です。 題名の通りなのですが・・・ 現在お付き合いしている彼氏、もしくは彼女がいらっしゃる方、 (1)恋人とご自分の性格は似ていると感じますか? (2)恋人とご自分の人間性(よく喋る など)は似ていると感じますか? 僕は以前初めて彼女ができたのですが、人間性や性格、趣味などがまるっきり僕と違い、付き合ってても楽しくなくなってしまい、別れてしまいました。 付き合う前は「自分には無い内面をたくさん持っている」という所がかえって魅力的かも?という幻想を抱いていたのですが・・・どうやら違ったみたいです。 この結論は、皆さん共通なのでしょうか? もしよろしければ、こちらにもお答えいただけると嬉しいです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないって本当ですか?

    恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないって本当ですか? 現在彼女欲しくてたまらないんです。 周りには「今は彼女いらないさ」と見栄を張っていますが、 本当はむちゃくちゃ彼女欲しいです 女の子に話しかけて、あわよくばと思ってしまいます。 あわよくばと言っても、純粋にお付き合いしたいだけです。 恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないっていうのが本当なら、、、 「恋人なんていらないや」って思ってたらできるんでしょうか? (もっとも私の場合、本当は欲しいのに、隠してるだけ) 世の中の男性はみんな女性に興味あると思いますが。 どうなんでしょうか?逆に女の子に興味もないし、話しても楽しくないねっていう人はいないような気も・・・ 男性の方にもお聞きしたいです。 読んでいただきありがとうございました

  • 人間関係が長続きしない・恋人ができない。

    私は24歳の男性です。 今まで色んな人と出会い・別れがありましたがなぜか一部の人(同性の中学・高校・大学時代の親友・昔のバイトの後輩)しか長続きしないのです。 何ヶ月前に友人を怒らせ、電話してくるなと言われどうすればいいか悩んでいます。 女性に関してはここ10年はほとんど昔のバイトの子(全員年下)しか喋っていなくて在籍中はメールの交換を行なうのですがここ最近は全く返信がなく、かわっていても聞きづらく、もう自分は必要とされていないと感じています。 正直、今まで自分は愚痴や文句・自分の過去の話・趣味の話しかしなくて離れるのもわかる気がします。 24歳になっているのですが今まで恋人はいません。高校の時に今まで手紙で告白された事はあるのですがこの時は違う人が好きだったので連絡しませんでした。 告白しても振られ続け、振られた人とは今まで連絡がとれる事がなくなりました。 同世代の女性とは全く出会いがなく、あったとしても連絡の交換しても 返事は返ってきません。 この2つの事は非常に悩んでいます。 どうすれば人間関係が円滑にできるのか? どうすれば恋人ができるのか? わからずにいます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 昔の恋人が忘れられない…

    こんにちは 昔の恋人が忘れられないけれど、今は恋人もいる でも昔の恋人ともう一度付き合いたいと願っている、接点がある、付き合いそうだ という小説ありませんでしょうか? 江國香織さんと辻仁成さんの【冷静と情熱のあいだ】のような作品が読みたいんですが、どなたかご存知の方おられませんか? 申し訳ありませんが、どちらかが亡くなってしまったけれど…というのは今回はお断りさせていただきます

  • 昔の恋人

    現在の恋人と、昔の恋人2人が、高校時代同じ部活で、 親友と呼んでいいくらい仲がいいです。 高校時代は、現恋人に色々相談していたので、 付き合うに至ったいきさつから、別れた経緯まで知っています。 昔の恋人達とは、友人として連絡をとっているし、 名前の呼び捨てで呼んでいます。 今度、部活仲間で集まるという話をしていたので、 彼らの話をしていました。 現恋人とは、付き合いだして数週間なので、 苗字で呼んでいます。 そこで、聞きたいことは、 1.自分の彼女が友達の元彼女っていうのはどう感じるのか? 2.昔の恋人を呼び捨てで呼ぶのはよくないのか? 3.現恋人に対して、昔の恋人のことで気を使うべきか? です。 他の恋人の話はまったくする機会もないので、 話題にもならないし、言う必要も感じていません。 ただ、上記の2人は元恋人であると同時に 共通の友人なので、必然的に話題になってしまいます。 色々な意見や考えをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 完璧な人間

    もし、世の中に完璧な人間がいたとして、その人を恋人にしたら、すぐに飽きますか?

  • 友人や恋人に頼りたいが頼れない

    22歳・男です。他人とうまく距離感がとれません。 人と接していると、どうしても心理的に構えてしまい、かなりストレスを感じる状態です。職場の人間関係においては、特に顕著です。一方、友人や恋人等、プライベートな関係についても、やはりそれなりに気をつかってしまい、精神的に消耗してしまいます。「気を許して楽しく笑いあえるのが友人(恋人)というものだろう」とは思うんですが、実際は、こういった理想よりも、精神的の負担の方が大きい気がします。昔は、親友めいた友人を持っていた時期があり、精神的にも安定していたのですが、今は、完全に、とまでいかずとも、深く心を預けられる相手がおらず、心細さを感じずにはいられません。なんと女々しい、と感じるかもしれませんが、どうも自分は、誰かに依存しないと、不安定になってしまう人間のようです(べったり依存しきってしまうのも避けたいですが)。正直つらいのですが、心理的に誰かに頼りたくても、どうやって頼ればいいのか、わからないのです。エヴァンゲリオンで、「ヤマアラシのジレンマ」というのが出てきた気がしますが、そんな感じかもしれません。近寄りたいが、体が接する距離まで近づくと、針がささって痛いので、ぎりぎりのところまでしか近づけない、という。 言葉足らずなもので、うまく伝わってるか不安ですが、よろしくお願いします。不明な点があれば補足します。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Air(macOS12.3)に宛名職人28をインストールしようとしたが、一緒に入っていた22が開かない。解決策を教えてください。
  • 宛名職人22がMacBook Air(macOS12.3)で開かない問題が発生。宛名職人28は正常に起動するが、22が開かれない。対策をお教えください。
  • MacBook Air(macOS12.3)に宛名職人28を購入してインストールしようとしたが、22が開かない。解決方法や対策を教えていただきたい。
回答を見る