• ベストアンサー

人類が絶滅するアニメ

hikki-hikkiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 藤子F不二雄先生の作品に「SF短編 みどりの守り神」という作品がありますがkumin_chanさんの言われているストーリーそのままです。  平成3年にオリジナルビデオアニメ化されているので、それがBSで放送されたのかもしれません。  アニメ版は判りませんが、原作のストーリーはkumin_chanさんの記憶されている所で終わっています。

kumin_chan
質問者

お礼

そうなんですか!そういえば、藤子F不二雄先生とかそちら系の絵だったような気がします。時期的にも合っていますし、hikki-hikki さんのおっしゃる作品だと思います!今度ビデオ屋で探してみます。情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 昔BSでやってたアニメ

    昔BSでやってたアニメで女の子1人、男の子2人で新撰組がモチーフのアニメの題名を知ってたら教えてください。

  • 恋愛アニメを探しています!!

    今、恋愛アニメにはまっています^^ できれば、女の子が主人公で男の子にせまられる って感じのアニメが見たいです!! その、アニメの紹介もしてくださると嬉しいです

  • 女の子が主人公の恋愛アニメを教えて下さい

    主人公が男の子の恋愛アニメが多いですが、女の子が主人公の恋愛アニメってありますか? できれば、学園系がいいのですが、なければ何でもOKです。 お願いします。

  • 昔見たアニメ

    大体96~98年くらいだと思うのですが。 夏休み特選か何かで朝10時くらいからBS-11であっていたアニメで、しばらく放送されていたのか、何回かしか放送されていないのかもわかりませんが。 覚えているだけで、幽霊の女の子が男の子に恋をしてキスされたら成仏すると言っていて、主人公と思われる男の子はキスを拒み、最後に女の子が猫に乗り移るかなにかして男の子とキスをして成仏したような感じになり、その後幽霊の友達をつれて男の子のところに戻ってくる って感じのストーリーです。 誰かご存知の方がおりましたらお教え願います。

  • 昔のアニメ・・・青い鳥??

    幼い頃によくビデオ屋で借りて見ていたアニメで、「青い鳥」というビデオだったと思うんだですが、幼かったためタイトルの記憶が曖昧です。ユニコや火の鳥なども同じ頃に見ていたので、いろんなアニメと混合しているのかもしれませんが・・・。 ファンタジー的なアニメで、主人公の男の子と女の子がじゅうたんみたいなのに乗って、タイムスリップするような映像を覚えています。 空中に浮いているドアや、普段は目に見えないけど、掃除した後の部屋はゴールドになっているなど・・・ またもう一回見たいのですが、タイトルと販売されている所を教えてください。

  • いいアニメはありませんか?

    最近アニメにはまりました。 好きなものは上から順にトラどら、Angel Beats、Accel World、四畳半神話体系、めだかボックス…という感じです。なんというか自分でも気づきませんでしたが学園ものばかりです。特にこだわっていたわけではないのですが。アニメに関しては全く詳しくないのですが、先が予測できてしまうベタな物は嫌いです。(人によっては前述の作品も十分ベタといわれてしまうかもしれませんが)いちご100%や、ぼくらの、などです。また、クラナドやAirが有名らしかったので見てみましたが1話目でまったく続きを見る気になれませんでした。恋愛メインだと面白くていいのですが、四畳半のような展開、作風も大好きです。特殊能力を持つだとかのアクション系も好きなんだと思います。あと、あまりにも生々しさのないというか、人間味のないもの(これも個人差が大きいですが)も好きではありません。ざっくり言ってしまえば「変わっているけど面白い」「よくできた世界観」「主人公などにとても入れ込める」「驚かされる」「作画がいい(目があまりにも大きいなどは見ていて不快)」アニメが見たいです。 いろいろと注文が多くめんどくさい条件ばかりですが何かいいアニメを紹介してくださると幸いです。 お答えいただいたアニメは必ず見てみたいと思っています。 ご回答、心よりお待ちしております。

  • 3月31日のBSアニメ特選のこと。

    3月31日のBSアニメ特選の「スローステップ」の内容を教えて下さい。 3月30日の時と時間帯がちがくて、見逃してしまったんです! 特に、二人のボクシングをやってる男の子(名前は忘れました)がボクシングで戦ってるところで昨日は終わってしまったので続きがスゴク気になります。 宜しくお願いします。

  • 男の子向けで思い出せない90年代後半のアニメ

    昔一度だけ見たアニメで一部分しか覚えてなくて、思いだそうとするとどうしても何ていうアニメか気になるアニメがあります。 ・多分2000年~1995年くらい。あいまいですがエヴァンゲリオンが放送されてた付近だと思います。 ・主人公は高校生?くらいの男の子、自宅で同年代くらいのロボットの女の子を作りだした。 ・自信ないけど…(BSか何かで夏休みの特集?のような感じで放送してた記憶) 内容は今考えれば最近よくあるオタク向け・萌系な内容の気がします・・。女の子の"ご主人様"が主人公の男の子みたいな。 絵柄はいかにもな目キラキラかわいい萌系じゃなく、エヴァンゲリオン系シンプルイラストで見やすかった気がします。 こういう系のアニメ好きってわけじゃないんですけど・・。 幼かった当時、性別問わず見れそうなイラストに少し新鮮だったから気になるのかも・・。(イラストの記憶自体曖昧ですが) ふと思い出した時に、何てアニメなんだろーってどうもモヤモヤが取れなくなるので。わかる方がいましたら、教えてくださるとちょっとうれしいです。

  • 気になる!1990年代NHK(BS?)アニメ劇場で放送宇宙系アニメ!

    気になる!1990年代NHK(BS?)アニメ劇場で放送宇宙系アニメ! すごくあいまいな情報なのですが、私が小学生の頃放送していた恐らくBSアニメ劇場で放送していたアニメがすごく気になります… ★アンドロイドが出てくる ★宇宙戦争?勃発しそう。 ★主人公の男の子は実は女の子(アンドロイドの人は分かっててばらしちゃう的な) ★主人公を助けてくれる海賊風の男性(重要人物) かなり暗い感じの話だったきがします…どなたかわかりませんか!?

  • BSで昔やっていたクリスマスのアニメ

    昔、NHK,BSでクリスマスペシャルとして、がやっていましたが 子供の女の子・男の子がいて、悪い魔法使いが、クリスマスなんか大嫌いとクリスマスを台無しにしようと、骨をつかって小太鼓をドン・ドンとたたたいてた 子供用アニメがやっていましたがタイトル分かる人いますか?