• ベストアンサー

教えてくださいっ!!

前にも質問させていただいたのですが・・・。 戦後の日本について、戦争に負けた日本がどうやって経済的に復活したのか、というような内容の本でオススメがあれば教えてください。ちなみに、外国人著者のものでお願いします。(でも翻訳されてるヤツで!)戦後の状態を外国人が客観的に見て書いた日本論みたいなのが望ましいです。 いくつか知りたいです。(多ければ多いほど○)あと、その本の中で、どんなトコロが面白いとか、箇条書きで結構ですので教えていただけると嬉しいです☆

  • itsuy
  • お礼率69% (56/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lazyblue
  • ベストアンサー率27% (39/144)
回答No.1

 こんばんは。   エドウィン・ライシャワー著「ライシャワーの日本史」をオススメします。  著者は日本で生まれ、駐日アメリカ大使を務めた事もある親日家で、奥様も日本の人ですから、普通の日本人より、日本のことを良く理解していらっしゃると思います。

itsuy
質問者

お礼

お礼が遅れてしまって大変申し訳ありません。ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大戦中の日本人論書籍

    私は今大学で日本人の精神について勉強しています。 維新前後の日本人について書かれた書籍はたくさんあるのですが、 大東亜戦争中の日本人の精神について客観的に書かれた本がなかなか見つけられず、困っています。 探している本は 大戦中の日本人の精神、または在り様について『外国人の視点から』書かれている本です。 外国人の方が著者でなくても、外国人の日本人に関する研究の引用を主とした本でも構いません。 上記の内容に当てはまるようなお薦めの本等がありましたら、是非教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ちょっと課題に関係しちゃうけど・・・。

    第二次世界大戦後の高度経済成長期の日本を、西洋の視点から見た日本論について書いてある本で、読みやすくてオススメのものってありますか? 贅沢だけど、できれば翻訳されてて図書館にありそうで、退屈せずに読めそうなものが・・・(汗) 「第三の王国・日本」ロベール・ギラン が教授のオススメらしいのですが、図書館になくて。 お願いします。

  • オススメの本を教えてください。

    こんにちは。 ここ1~2年くらい、ピーター・メイルの 「南仏プロヴァンス」関連の本にはまっています。 外国であることもそうなのですが、文中に出てくる おいしそうな料理の数々について詳しく書かれている所も気にいっています。 そこでお願いなのですが、上記のような外国(日本でもかまいませんが)での いろんな料理に関して書かれている本で、オススメがありましたら 教えて頂けないでしょうか。 最近では他に「パリ仕込みお料理ノート」(著者は日本人の方です)なども読みました。 出来れば持ち歩きたいので文庫本が良いのですが、、、 よろしくお願いします。

  • お金を稼ぐ事は悪ですか?

    汚れたお金はありますか、無いですか? 闇献金から万引きまで様々なお金があります。 そうやって稼いだお金で家族を養うのは正しいですか? もともと、アメリカと戦争をして日本人の命とお金をアメリカにあげました(結果論なのか談合なのかはわかりません) その見返りからなのか戦後、ヨーロッパから巨大な資本を借り朝鮮戦争を機にバブル経済まで破竹のごとく発展しました。 汚れたお金はありますか?

  • 外人の本より日本人の本を読むべきなのか

    外人の書いた本の翻訳を読むよりも、 日本人が著者の本を読むべきなのでしょうか。

  • 「神の見えざる手」とは

     経済学の本で、アダム・スミスの「国富論」の引用と称して「神の見えざる手」という語が頻出します。しかし「国富論」第4編第2章には「見えざる手」とあって「神の・・」とはついておりません。  日本の経済学者でもアカデミックな人の本では「見えざる手」となっており、外国の教科書ではステグリッツ以下同様です。  日本は高校の教科書でも「神の・・」という表現が使われているようですが、何時、誰がこんな誤用を日本で広めたのでしょうか?  「国富論」を読まないで引用する日本の俗流経済学者は製造物責任法でいう欠陥商品の売り手?

  • 戦争について教えて下さい

    戦争について教えて下さい アンケートやQ&Aかなとも思ったんですけどここで質問します。 戦後65年経ちましたが日本は戦争をして良かったと言えますか?原爆は落とされて罪もない大事な沢山の命が奪われ、北方領土は取られるし沖縄には米軍基地ができたし結果論ですが戦争しなければサイパンもまだ日本が統治していたかもしれないし、どうなのでしょうか?

  • 日本の政治について

    現在の日本の政治経済を客観的に書いてあるような書籍を探しています。 最近、竹中平蔵さんの行った、りそな銀行や足利銀行の措置を知りました。 また小泉内閣の経済政策や安部内閣での公務員改革なども、ぼんやりと 知る事が出来たので、今後そういった事を掘り下げていきたいのですが 竹中さんの金融政策を批判している本もあれば肯定している本があったりと、 著者によっての思想が強いものを選んでしまわないかとの懸念をしております。 現在の日本を客観的に書いてある書籍を何冊か皆さんにお教えいただけないかと 質問させていただきました。よろしくお願いいたします

  • 訳者について

    以前、外国の本を読んだのですが、日本語訳が非常に読みづらく、途中で読むのをやめてしまいました。それ以来、外国文学を読むことを躊躇するようになってしまいました。 そこで、皆さんは翻訳についてどう考えているのかを聴きたいと思い、訳者の違いによる影響についての意見が聞きたいと思います。 またお勧めの訳者さん、そして日本語訳で読みやすい世界の名著を教えてください。著者・時代は問いません(強いて言うなら、ドストエフスキーとヘミングウェイ)。

  • 「ふたごの魔法使い」捜してます。

     外国の児童文学だと思うのですが、「ふたごの魔法使い」の本の        著者名        出版社  を教えてください。翻訳されているときいたのですが。