• ベストアンサー

体育の球技について悩んでます。

こんにちはorこんばんは。 突然ですが私はからきしの球技音痴です。><; バスケ・バレー・ドッヂ・ソフトボール・テニス・・・。どれをとってもダメダメでした。テニスは硬式を習ってはいたものの、さほど上達もせず、1年やって辞めてしまいました。(泣) いつも体育の球技は失敗ばかりで、運動部系の子達が羨ましいくらいです。 よく、「球技とかスポーツはできなくてもいいから勉強を・・・」と言われますが、私は運動することは好きなのです。時には勉強より好きなときもあります。が、気持ちとは裏腹にいつも失敗ばかりしてしまい、好きなのにできないことが多いのです・・・。 ここで本題ですが、少しでも球技音痴を克服(もしくは少しでも今より上達)できる練習法を教えていただきたいのです。こう書くと、「練習しかない」とおっしゃる方もいるでしょう。それは分かっています。ただ、私の場合は極端に運動音痴なので(何をどう練習すればいいのか)、実技の教科書を見ても具体的な練習法を自分で考えられないのです。(すみません;) 回答の時に、その練習をしてみた方は、それでどういう成果がでたか+具体的なポイントを書いていただけるとありがたいです。ちなみにどの球技の練習法でも結構です。バレーでもバスケでもなんでも回答してください。 ここの説明が不明瞭だ、ここを具体的に説明して欲しいということがありましたら、遠慮なくおっしゃてください。 それでは乱文失礼致しました。

noname#174790
noname#174790

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.6

多分、質問の意図とはずいぶんそれた文ですが....... こんな考えもあるのかという参考意見?として >私はからきしの球技音痴です。 短期間で球技を人並み程度にマスターするのは並大抵の努力では 達成できないかも知れません。 大切な事は球技をマスターするのに時間がかけられるかですね。 もし、学生で一二年限りなのか?あるいは人生のライフワークの 一つとして長いスパンで考えているかですね。 もし、時間が許せばウサギとカメの競争ではありませんが、 じっくり時間をかけ球技に取り組めばいつかは人並み以上の 技術を習得できるのです。 どちらにしてもまずは基本的な運動能力を高める事です。 1.足腰や心肺能力を高める”走り込み”は必須です。 2.背筋や腹筋など運動するに必要最低限の筋力は必要です。 3.関節の可動域を広げるあるいは柔らかな動きの柔軟運動 これらの基礎的なトレーニングは毎日続けることです。 そうでないと その運動に見合った体力や敏捷性が不充分で球技に取り組んでも 思ったような結果は出ないと思われます。 >運動することは好きなのです。 であれば地道なトレーニングを続けるのは可能でしょう。 能力にやや欠ける人は出来る人と違った努力が必要です。 基礎体力作りや基礎練習を人から愚直と言われる位に 真剣に取り組む姿勢が大切です。 私も若い時は運動レベルがあまり高くなくテニスレベルも 低かったのですが、毎日自分なりのトレーニングを課し、研究し 今になってようやく自分が思ったような境地に入りつつあります。 運動選手と言っても、分野によっては全然ダメな場合もあります。 例えば、陸上が得意でも球技は不得手という選手もおります。 脳と眼と体の協調性に欠け、思ったようにボールを投げたり、 コントロールするスキルがないのです。 球技の得意な人はスポーツの何をやっても上手い人が多いです。 見ただけですぐに物真似ができ応用できるからです。センスが 良いのです。ただ飽きやすい人も多いですね。すぐマスター して壁に当たるとあっさりやめてしまいます。 どんな事でも根気のある人は最後まで諦めず結果を出しますね。 >テニスは硬式を習ってはいた なら、多少の基本は習ったものと思われます。それを思いだし 素振りをやってみたり、ラケットの上でボールの飛ばしたり、 近くに壁打ちがあればやってみるのも良いです。 最初はボールとジャレ合いながら眼と手や足の協調性を高めます。 テニスを習ったのはクラブ活動orテニススクールのどちらでしょう。 もしクラブ活動でしたら一度、教え方の上手いテニススクールは いかがでしょうか?楽しみながら基本から教えてくれるはずです。 もし、スクールに通っていたのならあまり教え方が上手いコーチに 当たらなかったのでしょう。 長い目で球技スポーツを考えると、テニスは一生できるもの と断言できます。(日焼けがイヤでないなら) 私はテニス愛好家ですが、どんな嫌な事があってもコートに立ち ボールを打ち合い走っていると体や気持ちがスカッーとします。 長く出来るテニスは精神的に健康的にも役立っております。 だいぶ長い文となり申し訳ありません。

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 長文で、しかも具体的な内容で、見て驚きました。(もちろん他の方も具体的で参考になります^^) >球技の得意な人はスポーツの何をやっても上手い人が多いです。 確かに・・・。結局脳と体の反応が凄くいいんでしょうね。 >すぐマスター して壁に当たるとあっさりやめてしまいます。 そういえば、剣道はむしろできない人の方が上達すると聞いたことがあります。できないからじっくりこつこつ基本を練習するということらしいのですが、それもいいなぁと思いました。できないからこつこつやっていくのも大変だけど、それで得るものも多いので、中々いいものだと思いました。 >どちらにしてもまずは基本的な運動能力を高める事です。 1.足腰や心肺能力を高める”走り込み”は必須です。 2.背筋や腹筋など運動するに必要最低限の筋力は必要です。 3.関節の可動域を広げるあるいは柔らかな動きの柔軟運動 これらの基礎的なトレーニングは毎日続けることです。 そうでないと その運動に見合った体力や敏捷性が不充分で球技に取り組んでも 思ったような結果は出ないと思われます。 家の近くの河原(?)みたいなとこでジョギングなんかをしてみます。けれども、球技の場合(特にバスケのシュート)などは何処で練習すればいいんでしょうか?学校のは使えないので・・・。やはり児童館(!)でしょうか。 こちらも長々と書き連ねてしまいました。 これらのことは参考にさせていただきます。 本当に有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • komaya57
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.5

>こう書くと、「練習しかない」とおっしゃる方もいるでしょう。それは分かっています。ただ、私の場合は極端に運動音痴なので  でも、やはりひたすら続けることです。テニスを1年やって駄目だったので諦めた、と書かれていますが、1年で上手くなるほどテニスは簡単なスポーツではありません。  私も運動神経は良い方ではないという自覚がありますから、一つのスポーツを最低3年続けます。続ける秘訣は努力とか、根性とかではなく”良き仲間”です。友人と楽しく続けるうちに、いつのまにかあなたなりの”型”が出来ているはずです。  今一倍やってみたい(難しそうでも)スポーツを3年間、仲間を作って続けてみて下さい。きっと良い結果が得られますよ(^o^)

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 実はテニスは2~3年生の頃にやってて、転校した際に一回止めてたんですね。かなり後になってまたやり始めたのですが・・・。昔もそんなによくなかったんですが、昔よりも酷くなっていたことは苦い思い出です。それも、続けていれば・・・ということもあったと思います。 末永く一つのスポーツを続けていきたいと思います。 本当に有難うございました。

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

球技が苦手な方のほとんどが 「動体視力」が弱っている方です。 これは訓練次第で高くも弱くもなります。 とりあえず、真剣にボールを見ましょう。 バレー レシーブする時ボールは跳ね返りが強いですから、跳ね返りを殺す、「瞬間的な引き」を心掛けます。 レシーブする時の手は、上のレシーブでも下のレシーブでも「広く、Uの字」を心掛けます。 これは、バスケ、ドッジのキャッチも同じ事です。 瞬間的に引き、広く、Uの字で受けなければボールは言う事を聞いてはくれません。 ソフトボールは鷲づかみで強く握り、スナップを効かせ投げます。 打つ時は、ボールの中央一点を狙わなければ良い打球になりません。 捕球はレシーブと同じです。 テニスの場合、ラケットの一点で打ち、手だけでなく足(体)でボールをコントロールします。 (これは誰でも出来るスポーツでは無いので安心して下さい) 頭脳明晰な方でいらっしゃるので、頭脳で解決なさるのが良いと思います。 現在は、スポーツ医学の時代であり、スポーツは、科学分析、理論の時代です。 期待しております。

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 >球技が苦手な方のほとんどが 「動体視力」が弱っている方です。 はい・・・。私も視力がかなり悪いです。 今度から鍛えなくてはいけないと痛感しました・・・。 思ったとおりに体が反応してくれる、これくらいのレベルにはまだまだ遠いですが、意識してでも思ったとおりに体が反応するくらいまで頑張らなくちゃいけませんね・・・。 具体的なポイント、参考になりました。 本当に有難う御座いました。

  • natsuto
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

こんばんは わたしも所謂運動音痴という部類に入りますので少しだけですがアドバイスさせていただきます ・バスケ わたしはひたすらシュート練習をしました 最初はフリースローラインから、慣れてきたら左右にずれた場所から、また前後に動いて距離を変えて シュートを狙うときにはリングがついてる板に四角い線がありますよね、その線の中に一度当ててから入るように狙うと良いです また、友達に頼んで手を上げてガードしてもらってる状態からシュート練習をするのも良いと思います 繰り返していると慣れてきて結構試合中でも入るようになります ・ドッチボール まずはしっかりとボールを見てひたすら逃げる(笑) ボールをしっかりと見られるようになったら自分の真正面に飛んできたボールをとってみてください #1の方が仰っているように怖がらずにボールを抱え込むように、高さはお腹の辺りが取り易いと思います 兎に角楽しんで練習することです wadouさんは運動が好きと仰っていますのできっと上手くいきますよ 頑張ってください

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 バスケ・ドッヂのそれぞれの練習のポイントでしたが、どれも分かりやすかったです。 問題はパートナーですね;(+場所・・・・) そこはなんとかしてみたいと思います。 本当に有難う御座いました。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.2

子供の頃からスポーツ万能のスノーボーダーでサイクラーでキャッチャーなオヤジです。 相当お悩みな様なので「努力、練習」のコトバは、はぶきます。 出来る側から見ると、苦手な方の多くは「動きが小さい」です。 出来ないことが恥ずかしいのでしょうか、 もっと大胆に動いてみてください。 細かいことはそれから詰めていけばいいです。 「見て盗む」も大事です。上手の人の動きを良く観察し 同じことまでとは言いませんが自分に取り込めるものは吸収してみましょう。 スポーツのほとんどすべてで「ヒザ」と「たんでん」 を意識することが重要です。 文章だとわかりずらいのですが 「たんでん」は自分の「おへそ」の内臓側に位置するような感覚的なモノです。 この「たんでん」の位置が狂うと転んだり、立て直しに時間がかかります。 「たんでん」の位置をサポートするのが 膝・腹筋・背筋です。 プロテニス・プレーヤーの左右のフットワークを 見てみてください。 ヒザやへその位置の安定感が見てとれます。 (逆にポイントを奪われるときは、くずれています。) ウチのチームにも野球出来無い君がいますが、 顔の目線の同一直線上にボールがくると固まる子がいます。 一足分左右にずれれば問題無いのに動けなくなるクセがあります。 「考え方・捕らえ方」を見直すだけで直ります。 長文になってしまいましたが、克服はかならず出来ます。がんばってください。

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 >出来る側から見ると、苦手な方の多くは「動きが小さい」です。 この文章を見て、はっとしました。そういえばいつもちょこまかと動いていたかも^^;と。 大胆に頑張って動いてみます。 スポーツをやっていた方のご意見でこちらも参考になりました。本当に有難う御座いました。

回答No.1

私の球技能力は人並みですがアドバイスします。 バスケ・・・苦手です。スラムダンク読んで勉強しましょう。 バレー・・・スパイクは得意です。練習あるのみです。「慣れ」ればできるようになります。 野球(ソフトボール)・・・投げるときは肘を下げないようにして投げるとうまく投げれます。バッティングは手打ちではなく腰で打ちます。腰の回転の勢いでバットを振りましょう。また、アッパースイングはいけません。ダウンかレベル(上から振り下ろすか水平)で振りましょう! テニス・・・相手よりも一回多く相手コートに入れれば勝てる!と、いうことでファストボールは打たずにコントロール重視でいきましょう。下からこするようにラケットをだせば回転がかかり、入りやすいです。 ドッヂ・・・キャッチするときは、ボールを抱え込むようにキャッチしましょう。怖がってはだめです。 以上です。野球の説明は自信あります。 参考にしてみてください。

noname#174790
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 各スポーツの具体的なポイントがかかれてあり、とても読みやすかったです。 それぞれのポイントを参考にしていきたいと思います。 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 運動音痴な事を割り切れません

    運動音痴な事を割り切れません 自分は運動音痴な事について 度々質問し、回答してもらっているんですが 運動音痴な事を割り切れません… そもそも運動音痴と平均な人の境目ってなんですか? 何ができたら運動音痴ではないんですか?明確な境目がないとは思いますが… 個人的にはとりあえず球技が出来たら良いなと思っています。 ただ、「これらができたら運動音痴ではなくなるのか」という事を考えてしまって 練習しようにもできません… 言い訳と思われたらそこまでですが。 昔はまだ体育にも割り切って参加できていたんですが 最近は失敗したらどうしようとか恥掻きたくないとか考えて逆に動きがぎこちなくなる事もあります。 ランニングや筋トレのおかげで基礎的な体力はあります。 ただ球技(野球、サッカー、バレー、バスケ)とか マット運動(側転、倒立)とかになるとからっきし駄目です。 具体的にどんな練習をして良いのかも分かりません。 また、甘えかもしれませんが人に練習している姿を見られたくないのでひっそりと練習したいです。 一つ一つの科目についてのでも総括的な練習でも構いません。 精神的なことでも構いませんので回答お願いします!

  • 運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです!

    運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです! 中3男です。 自分は根っからの運動音痴で特に球技、マット運動(側転など)が苦手です。 少しでも改善しようとランニングや筋トレなどをしたおかげで、一応基礎体力だけは人並みになりました。 しかし、球技の授業はどうしても緊張してしまいます… 少しでも人並みに近づいて体育の授業を楽しみたいんですが どうしたら良いでしょうか?やはり苦手な科目そのものを練習するしかないのでしょうか? 回答待ってます!

  • ワクチンの副反応で球技大会を休むことについて

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生の女子です。 来週の金曜日に球技大会があるのですが、球技大会の前日にワクチンの三回目を打ちます。2限目で早退します。 ワクチンを打った次の日が球技大会なのですが、副反応が出てしまったら休もうと思っています。(当たり前だと思いますが…。) ですが、心配なことがあります。 ワクチンの副反応で球技大会を休んでしまったらクラスの子達はどう思うのでしょうか。 内心出たくないと思っている子達も多いみたいですし…。 球技大会はバスケとバレーの二種目でそれぞれ7人、11人(補欠二人ずつ)で、私はバレーに出る予定です。 クラスに友達はいません。 運動は苦手な方です。 ワクチンを打つ日がその日しか取れず…。 球技大会を休むことについて、ワクチンの副反応ならしょうがないと思ってくれるでしょうか。 運動音痴でいつも一人でいる私がいなくて良かったと思ってくれるでしょうか。 それとも、ずるい、何で休むのかと思われるでしょうか。 長文失礼しました。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 球技の才能がありません(長文・・・?)

    本当、自分にはどうしてか球技の才能がないみたいです。 少なくとも現時点では、です。 運動神経はそこまで悪くはないはずなんです。体力テストでもB評価もらってますし、陸上は平均、武道はむしろ強いです。 なのに、サッカーとかバレーとか本当に全くできません。球に嫌われてます。まず、試合やってて球が回ってこないし、どんだけ積極的に動いても空回りして、チーム競技なので、お荷物になりますね。 それを笑ってながせれるキャラならいいのですが、友達がいないのでちょっとシラけますし、教えてくれる人もいないので、全然上達しません。 見て学べ、とかいうかもしれませんが、どうやら自分は遺憾ながら見て学べるだけの目を持ち合わせてはいないようです。 自分は球技(というか運動そのもの)は才能だと思っていますが、練習すればうまくなるとかいう常套句を聞いて、どう思われますか? じゃあ、そのように言うなら、何をどう、どれだけ練習すれば上手くなるのかを保証できるのですか?と声を上げて言ってやりたいですが、チキンな自分には出すぎた発言ですねぇ。 あえてバレーのカテゴリーで質問したのは、高校最後の球技大会がバレー一色だからです。今、体育でもバレーを選択してやってますが、やはりバレーのセンスからも見放されているみたいです。ひとつくらい自分に向いている球技があればいいのに。 長々と書き込んで、何がいいたいのかわからなくなってきましたけど、こんな自分でもスポーツ(せめて球技大会)で輝けるように才能を磨くにはどうすればいいですか??ということを聞きたいわけですよ。 そりゃ、まぁ努力してどうにかなるのならとっくに努力しておりますけど、チーム内でも浮いてるし、みんな気を遣うし、環境も最愛です。 それに、やっぱり憧れますね。運動(球技)のできる人って。スターじゃないですか。そうやってスポーツを通じて友達の輪が広がるのって素敵ですよね。 ちなみに自分は運動部に所属しておりませんので。

  • 体育の苦手な競技について質問です!

    体育の苦手な競技について質問です! 自分は運動音痴で今からでも今後ある科目について練習しときたいと思っているんですが 具体的にどんな練習をしたらいいのか分かりません… その科目とはマット運動(側転、倒立)、バレー、バスケ、サッカー、 そして現在ソフトボールをしています。 特に苦手なのはマット運動、バレー(、ソフトボール)でしょうか… 特に↑の競技について解答してもらえるとうれしいです! 回答待ってます!

  • 体育が苦手なので練習しようと思ってます。

    僕は体育が苦手なので上手くなるために毎日家で練習をしようと思ってます。 体育ではバスケット、バレー、テニス、サッカーをやっています。 練習はバスケのシュート、バレーのトスとサーブ、テニスのサーブ、 サッカーのシュートです。 練習の仕方について質問なのですが 月曜にバスケとバレー、火曜にテニスとサッカー、水曜にまたバスケとバレーという1日ごとに種目を変えてやるのと毎日バスケの練習をやるという1種目に限ってやるのでは、 どちらが効果が得られやすいでしょうか?

  • 球技音痴を治したい!キャッチボールすらできません

    自分はもう20歳を超えた男子大学生なのですが 極度の球技音痴でキャッチボールすらまともにできません。 小さいときは水泳、剣道などをやっていて、水泳はそこまででもありませんでしたが剣道は大会で準優勝とかもしたり、そこそこできました。 総じて言えるのは自分は正直運動音痴も入ってると思います。 走り高跳びの時とか背面ジャンプができなかったり ボーリングでいくら教えてもらってもカーブボールが投げられなかったり 水泳を何年も習ってたのに平泳ぎやバタフライができなかったり 剣道も準優勝しましたけど、よく独特な振り方をしていてやりづらい相手だとよく言われました。 剣道の場合は防御型ってことでいい面もありましたが とりあえず根っからの運動音痴です。 でも運動しているととても楽しいし、小さいときからそんなできない自分が嫌で友達に付き添ってもらってよくサッカーのドリブルの仕方とかを教えてもらったりしてできないものをだんだんと克服していってました。 今ではそのおかげでちょくちょくできない競技はありますが、サッカーやバスケなど、だいたいが人並みにできるようになってきました。 ですが今の今でもできないものが球技なんです。 球技といっても、さきほどいったようにサッカーやバスケはまぁまぁできるのでいいのですが 問題は小さいボールを使う球技なんです。 卓球、テニス、野球など。例外としてバレーボールもですが。 どれもこれも女の子にも余裕で負けるほどの音痴で、いい例えが 卓球だったら、相手のコートに入れることができずにすべてアウトになってしまう。 テニスはもはや打つことすらままならず、打てたとしてもあからさまな方向にいってしまう。サーブもボールを挙げて打つサーブができない。 バレーボールも上にボールを挙げてサーブが打てません。 野球はやらないんですが、キャッチボールがまずできません。 特にコンプレックスなのはキャッチボールができないことで 昔これを治すために小学校の陸上選択でソフトボールを選択したおかげで最大で25mぐらいは遠くに投げられるようになったのです。 だから投げる分には別に申し分ないのですが 問題はキャッチが全くできないんです。 以前クラス内でキャッチボールを友達としたことがあったのですが 1球もまともにキャッチできずに、一番はずかしいのはキャッチできずに顔にあたって笑われることでした・・・。 ボールのみならず、友達がお菓子を投げた時もキャッチできません。 自主練と思って自分でボールを買って、家で一人で投げたりしてたのですが、その時はなんとなくできても相手がいて投げてもらうと全くできません。 昔テレビで距離感がないからこういうふうになりますみたいのを聞いて、どっかの眼科がこれを治すトレーニング教室を行っているみたいのを聞いたのですが全く検索にヒットしないし困っています。 さきほど言った眼科医の話じゃないですが、なにかしらの解決方法やいい練習方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 本当にコンプレックスで、将来の子供ともキャッチボールできなかったらと不安でしょうがない有様です。 よろしくお願いいたします。 できればテニスが好きな友達も多いので、テニスのコツも教えていただけるとありがたいです。

  • 運動神経が悪いです;

    こんばんはorこんにちは。 このカテゴリーでよいか迷いましたが、ひとまずここで質問させていただきます。 上のタイトルの通り私は運動神経がよくありません。 短距離はとりあえず(?)人並みなのでそれほど悩んだことはありませんが、球技・長距離走・水泳が小学校からの悩みの種でした・・・。 球技はからきしダメで、球技の大会ではたった4人しかでない補欠でした。また、バレーの時はチームメイトの足をひっぱりまくりで酷く自己嫌悪に陥ったこともあります; 長距離も悲惨で、いつも最下位ギリギリのところです。 そこで皆様に質問です。 (1)球技全般でなくていいのでどれか一つ少しでも得意にできる練習法(朝・夕にできればいいです。バスケ・バレー・ドッヂなど種類は問いません。) (2)長距離を少しでも克服できる練習法(少しでも長距離に慣れたいので。が、どのような走り方をすればいいのか、時間はどれくらいが好ましいのかを教えていただければ幸いです) 特に球技では同じチームの友達の足をひっぱりたくはありません。 また、ここをもう少し説明して欲しい、具体的に説明して欲しいなどの点があるばあいは遠慮なくおっしゃってください。 よろしくお願い致します。

  • 運動音痴なんです…

    こんにちわ(^^)16歳、女子です。 私は運動音痴な上に積極的ではないために バスケやバレーでチームの人に迷惑をかけてしまいます。 バドミントンや持久走、短距離走などはそこまで 自分ができないと思ったことはないのですが… どうも球技が苦手なようです。 練習するにも、ボールを購入というわけにはいかないので… なにか良い練習方法を知っている方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願い致します。

  • 球技が苦手…。

    高校三年の男です。 小学生~最近まで、片目が見えないのと、喘息で『走り回って遊んじゃダメ』などと言われていたので、運動と疎遠になっていました。部活は運動部でしたが、武道系で激しい運動ではありませんでした。 本当の最近になってから(体育で卓球があってから)体を動かす楽しさが分かってきて、武道つながりで合気道をはじめてみたり、筋トレをはじめたりしましたが、どうも…卓球以外の球技が致命的にできません。 体育でも球技はチーム戦なので、迷惑を掛けます。最近はちょっと冷笑されたりします。 学校体育自体は、僕の行こうとしている大学では必修ではないので、今高校での授業(卒業まで合計22時間くらい)を乗り切れば何とかなりますが、やっぱりボールくらいは追えたほうが良いし、フットワークがよければ合気道にも役立ちます。 球技の上達のためには何が大事なのでしょうか。 やっぱり経験…だとしたら、僕がやってみるには、どんな球技がいいと思いますか?総合的に球技に慣れられそうなもの… 条件として、片目が見えないので、小さいボールが左から飛んでくると見えません。ある程度のサイズのボールを使うもの…あるいは、テニス。 まったくの素人が入っていけそうなサークルがあるのが希望です…宜しくお願いします! 読み返してみましたが、都合がいいようですみません(苦笑)。

専門家に質問してみよう