• ベストアンサー

中学3年社会公民

教科書を見てもぜんぜんわかりません教えてください。 「議会制民主主義」と「特別会は、何ためにありますか?」について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.1

 「議会制民主主義とは?」と、「特別国会の存在意義とは?」という2点のご質問でよろしいでしょうか。  さて、議会制民主主義というのは国会議員を国民の中から選んで、その人たちで政治を行う政治のやり方のことです。言い換えれば、「間接民主制」ということになります。(こちらなら理解できますよね)国民が全員で集まると意見がまとまらず大変なことになるので、代表者を募ってその人たちだけで政治を行うわけですね。さらに、議会制民主主義は、2種類ありまして、それが「大統領制」と「議院内閣制」ですが、この制度の違いはお分かりですよね。  そして、特別国会の存在意義ですが、これは一言、「首班指名」つまり、総理大臣の指名を行うためです。衆議院が解散したときは内閣が辞めることになるので、新しい総理大臣を選ばなければいけないわけです。  最後に、老婆心ながら政治制度に関するご質問はこの「経済学」カテゴリーより、「政治」カテゴリーの方が、回答が得られやすいと思いますよ。次回から参考にしてください。

anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教科書など調べたのですが、よくわかりませんでした。 助かりました。

関連するQ&A

  • 間接民主主義と議会制民主主義。

    最近、学校で習ったことなのですが・・・。 「間接民主主義」と「議会制民主主義」の違いがあまりよくわかりません。 教科書によると(東京書籍「新しい公民」61ページ) 「代表者を選挙で選び、代表者が国会で話し合って決めるというやりかた(間接民主主義)」とあります。 一方で、(68ページ) 「民主政治は、一般に、国民の代表者である議員がつくる議会によって行われます。これを議会制民主主義といいます。」とあります。 先生にも質問してみたのですが、明確は答えは返ってきませんでした。 両方の違いは明確に説明できる人、回答よろしくおねがいします。 まだ中学生なので、専門用語等使わず、わかりやすく説明してくれると、ありがたく思います。

  • 中学の公民で質問です。(3)

    中学の公民(地方自治のしくみ)を勉強していて分からないところが あります。 1.地方公共団体のなかに、  「教育委員会」「選挙管理委員会」「監査委員」などの   行政委員会・委員があるそうですが、これらはなんのために設けられて   いるのですか? またどんな仕事をしているのですか? 2.地方議会とは、都道府県議会および市町村議会のことをさすのですか? 3.監査請求とは、住民が監査委員に対し、  「首長などがちゃんとした仕事をしているかどうか調べて欲しい」   と請求するという意味ですか? 4.住民が、首長・議員以外のその他の役職員をやめさせたいときに、   首長に解職請求(リコール)をするそうですが、  「その他の役職員」とは誰のことをさすのですか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 中学3年 公民の質問です

    1.特別会について、教科書には、「衆議院解散後の総選挙の後に行われる」、とあるけど、衆議院と参議院の普通の任期満了の後には行われないのでしょうか。また、行われないのなら、どうやって内閣総理大臣を決めるのでしょうか。さらに、議院ではなく、内閣が総辞職したあとには、何会が開かれるのでしょうか。 2.参議院の緊急集会について、教科書には、衆議院の解散中に緊急の必要があるときに行われる、とあるが、衆議院の任期満了から新しい衆議院が決まるまでの間、参議院の半分の任期満了から新しい参議院が決まるまでの間、には行われないのでしょうか。また、もし、行われないのなら、この二つの状況で、緊急の必要があったときはどうするのでしょうか。 3.常会や臨時会でできる会期の延長とはどういう意味でしょうか。

  • 社会民主主義≠社会主義?

    社会民主主義について質問なのですが・・・。 ベルンシュタインによって社会民主主義という思想が出てきますよね。調べてみると「武力革命ではなく議会への進出によって漸進的に社会主義をめざす・・・。」といったことが書かれています。 しかし、社会民主主義であるドイツ社会民主党が中心となっていたヴァイマール共和国の体制などは社会主義とは言えないですよね・・。また、イギリス労働党は社会民主主義の流れを汲んでいるということですが、社会保障などは充実させているにしてもやはり社会主義とは違いますよね? そこで質問なのですが、社会民主主義とは社会主義とは異なるものなのでしょうか?また、ヴァイマール共和国は最終的には社会主義国家となるものであったのか、また、イギリス労働党の最終的に目指すところは社会主義なのでしょうか? ちなみに自分が持つ社会主義のイメージというと、農業の集団化だとか工場でみんなで働いて給料はみんな同じだとか計画経済だとか、という感じです。そもそもこれ自体が間違った理解なのでしょうか・・。

  • 歴史教科書、公民教科書

    ある日、「つくる会」の歴史教科書、公民教科書に反対している団体が駅前にいてビラ配っていました。友人との待ち時間があったので少し話してみました。 団体:「戦争を賛美する教科書が杉並区で採択されそうなので反対の署名お願いします」 私:「このビラに細かい内容書いてませんが、どの記述が戦争賛美なんですか?」 団体「…アテネの民主主義の所で、政治参加の権利と国防の義務があるという記述があります」 私:「それは歴史的に事実ではないですか?それが戦争賛美だとは思えないのですが」 団体:「歴史ではなく公民の教科書に書いてるんです。子供の頭は柔らかいからこんな教科書あったら将来どういった方向に進むかわかりません」 ビラを無理やり渡されそそくさと別の人の所に行った。 質問1:公民の教科書に「アテネの国防の義務」を記述することが、戦争賛美や軍国主義につながりますか?? 質問2:私はこの時飛躍もはなはだしいと思いました。ですが、こういった人の活動が中国や韓国の人に「反日」感情をうみ、日本の国益に害するのでは、と懸念しています。皆さんは、どう思われますか?(この人たちの活動の意義、国に対するメリット、デメリットをお教えください) 質問3:「つくる会」の教科書をどう思いますか。(読んだことあるか、ないかを記入して  読んだことなくても記入可)

  • 議会制民主主義について・・・

    教育実習で使用する議会制民主主義についての指導案を作っています。が、内容固いせいか生徒の興味が引きつけられない気がします。そこでどの様な教え方をすれば良いのか質問させてください。 内容的には議会制民主主義、直接・間接民主制、イギリスとアメリカと日本の政治体制、民主主義をやろうと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 政治の近代化とは?

    高校2年、世界史の勉強中です。 勉強していて思ったのですが、政治の近代化とは何なのでしょうか? 立憲君主制が確立すれば政治の近代化なのか、議会制なのか民主主義のことなのか・・・分からなくなってしまいました。 色々な解釈があるのかもしれませんが、高校生なので、できれば教科書的な解釈を教えて下さい。

  • 政党はなぜ必要なのか

    「政党は議会制民主制における必要不可欠の要素なのである」などというような話を聞きますが、実際に政党がなぜ議会制民主主義に不可欠なのか、その根拠がよくわかりません。 政党の存在根拠を教えてください。

  • 日本共産党

    日本共産党は社会民主主義ですか?即ち、複数政党制、議会制民主主義を目指しているのですか?与党になったら一党独裁になることは無いのですか?それから経済政策としては資本主義も認めるのですか?

  • 中学3年の理科と公民

    学校や教科書によっても違うかもしれませんが 公立の中学では理科と公民はどのへんまで進みますか?? というか、3学期に理科と公民はどの分野をしますか??