• ベストアンサー

スカイラインGT-R 選ぶならどれ?

iikuni-tsukurouの回答

回答No.7

BNR32RとBCNR33の比較ですか。 GT-Rじゃないとか、スカイラインでないとか、 賛否が飛び交っているようですね。 私の私見ですが、BCNR33Rはとても良い車ですよ。 少なくともBNR32Rよりも運転が楽しくできます。 そしてR34には乗った事がないために感想は書けませんが、 安心感と高速安定性は比べ物になりません。 といっても200km/hの高速巡航時ですが。 峠に持って行くならインプレッサWRX-STiで、 走行会にBCNR33とBNR32どちらかを持って行くなら BCNR33ですね、一番手っ取り早く走れる車です。 BNR32Rより車重で重いといっても50kgほど。 その分ホイールベースやワイドトレッドで 高速安定性に優れています。 安定性に優れていると言う事は限界特性が つかみやすく、速く走る事ができるということ。 ちなみにバブルがはじけてチューニングショップが 消えたのではなくて、ミニバン等に力を入れる方が 経営者として当然の判断だったと思います。 昔、ハコスカGT-Rに乗っていた叔父が BNR32が出た時に言ってた台詞ですが、 「あんなもん、GT-Rじゃねえ」と言ってました。 結局は思い入れが強い分、その他の車の良い所が 気付き難かったりするものだと思いますよ。 現行のスカイラインは今の日産の象徴でしょう。 経営難になった企業を持ち直すべく、 走り屋以外の人でもラグジュアリースポーツを 楽しむためのスカイライン。 この先必ず出てくる次期GT-Rはc-nyanさんの 知人にとってはもっとがっかりなさるでしょう。

noname#10594
質問者

お礼

R33が一番手っ取り早く速いって事は、それだけ運転しやすいって事ですか。 次期GT-Rは、そうですね。ちっょと聞いてみようかと思います。

関連するQ&A

  • スカイラインR32 GT-R

    スカイラインR32 GT-Rは値打ものの名車と聞きました。 中古でも100万。コミックでは「頭文字D」にでてくる中里の愛車。  そんなに魅力的な車なんですかGT-R?その魅力教えてください!

  • GT-Rとスカイラインが分離してどうおもいますか!?

    ただの車好きがこんな遅れた話をしてしまうのは何ですが。  スカイラインとGT-Rが分離しましたが、みなさんはどう思いますか。  GT-R好き(R32とR34派)なので、車好きのみなさんの意見を聞きたいです。  自分は、「元にもどれぇー」という気持ちがいっぱいです。

  • 日産 スカイライン GT-R の4ドアについて

    こんにちは。自分は日産 スカイライン GT-R [BCNR33]のスカイライン40周年記念に オーテックによりつくられた スカイライン GT-R AUTECH VERSION 40 ANNIVERSARY に非常に興味・関心があります。 そこで、このクルマに関して知っていることを なんでも教えてほしいのです。 どんな些細なことでもいいので よろしくお願いします。

  • 日産スカイライン GT-R について

    これから車の免許を取りに行く19歳女なんですが、将来的にどうしてもスカイラインに乗りたいと思っています。 しばらくは家にある車を運転しようと思いますが、スカイラインに一目惚れしてしまい、どうしても乗りたいです! ですが、新車…高いですよね。とても買えません。 調べた所、私が一目惚れしたのはスカイラインGT-R R34のブルー(?)のようなのですが、中古車で購入しようと思います。 といっても今すぐは買えないので、貯金期間を5~6年で見積もっています。6年経っても条件の良い(車の状態や値段など)スカイラインは残っているでしょうか? また、運転が普通の車よりも難しいと聞いたのですが、よほど上手くないと運転出来ないという事はありますか? お手数ですが、宜しくお願いします。

  • GT-Rの魅力

    私はスカイライン(特にGT-R)が好きです。 最近、自分のまわりでは、 「GT-Rは誰が乗ってもある程度速く走れる」 という意見を持つ人が何人かいます。上記の理由から GT-Rを毛嫌いしている人さえいます。 しかし、私個人の意見としては車の持つ能力を最大限に発揮させることができればGT-Rに勝てる車は国産にはないんじゃないかと思います。 また、そこがGT-Rの魅力なんじゃないかなと思います。 GT-Rにはたくさんの魅力があると思いますし、私自身いろいろな部分に 魅力を感じていますが、皆さんはどんなところにGT-Rの魅力を感じますか? スカイライン、特にGT-R好きの方からの回答お待ちしています。

  • GT-Rのブレーキ能力

    スカイラインのGT-Rはブレーキングが良いという 事を聞きました。これはもちろん早く止まれるという 事ですよね?だったら他の車にもその性能が いかされているのでしょうか? また本屋で現在乾燥路で100km/hでフルブレーキを した場合RX-7が38.6mというのを見ました。 そして2位はスカイラインでした。このスカイラインの 年式とグレードがわからないのですが、どっかのGT-Rの事ですか?

  • 今のGT-Rと、昔のGT-Rどっちがより速くできる?

    現行のGT-Rと、34以前のスカイラインGT-R。 どっちもプロがチューニングしてプロドライバーが どっかのサーキットで走らせるとして やはり、現行のGT-Rの方が出せる性能は高いんでしょうか?

  • スカイラインGTとGTターボ

    クルマの免許を最近とりました! いまカローラに乗っています。 そしていろいろ友達などの影響を受けつつも 乗りたい車にスカイラインが急浮上です。。 R34が欲しいです! はじめ気に入らなかったテールにべた惚れです でもまず経済的にGT-Rは無理と判断。 中古車でなるべく安く~とさがして行くうちに GTなら少し(かなり)無理すれば買えるのでは!と考えました しかしGTターボというのももう少し上のところにあります… どうせ買うならターボ買え。と友達は言います!でも金はそんなありません GTとGTターボそんなに違うのでしょうか? そこまで違わなければGTを買いたいです… また走りだけでなくボディのちがいや内装もちがったりしたら 是非教えてください。そこまでクルマをいぢったりできないので できればわかりやすくお願いしますm(__)m

  • R31スカイラインについて教えてください!

    この車のボディラインのかっこよさに惚れ惚れしています。以前より購入を考えていましたが、このたび購入する事になりました。そこで、お聞きしたい事がいくつかあります。 私は車の性能とか、エンジンのことについてはまったく分かりません。 このR31というスカイラインは、種類がたくさんあってどれを購入すべきか迷っています。 今決まって(分かって)いる事は、2ドアスポーツクーペがほしいということだけです。 http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200302/22/newcar06/03_b.jpg まさにこの写真と同じ形の車が欲しいのです。 これはGTS-Rですが、他のGTSも、これと同じ形なんでしょうか?そうであるなら、エンジンのグレードなどは特にこだわりません。 そもそも、「GT何とか」って、何を表しているんでしょうか?ターボが付いてるのがあったり、私が以前乗っていたのは4ドアで「パサージュ」という名前だったし。。他にも前期型とか、後期型というのがあったり、「トミーカイラ」というのがあって、、混乱してます。 とにかく、、 しつこいようですが、写真のような形と同じスカイラインはどんな種類のものがありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • R33 GT-R にキャリアをつけたい?

    バスケットボールチームの用具を運ぶため スカイラインR33 GT-R にキャリアを つけたいと思ったのですが 合うものがなさそうです。 車の買い換えはなかなかできません、 荷物をたくさん積む方法はないでしょうか?