• ベストアンサー

湘南新宿ラインの自由席グリーン車

 まだ先の話なのですが、東京から実家の群馬に帰る際、試しに自由席グリーン車を使ってみようと思うのですが、新宿→高崎でグリーン車に乗るとき、混雑度はどのくらいでしょうか?出来れば2階席に座りたいですし、どこにも座れないというのは余りにバカらしいので…。年末(と言っても学生なので、社会人の方が集中する時期より前に乗るつもりですが)混雑もありそうですし…。  乗車した事のある方、ぜひ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

東京→高崎のグリーン車は連結されたばかりで、年末の実績がありませんのでよくわかりません。 一般的には平日夕刻以降のいわゆる帰宅ラッシュ時に混雑しているようです。 また、渋谷・新宿・池袋の各駅では湘南方面からの旅客が下車する割合が多いので、人の入れ替わりも多いようです。 グリーン券は事前に購入されると安くなりますので、乗車前に購入することをお勧めします。 新宿駅ではスイカ利用の場合(Suicaグリーン券と呼ばれます)のみ駅のホームでも事前購入の価格で購入できます。スイカではなく普通のきっぷのグリーン券を購入する場合は改札の外にある券売機であらかじめ購入してください。 普通のきっぷのグリーン券(磁気グリーン券と呼ばれます)は、東海道・横須賀・総武快速・房総各線の一部の駅のみホーム上で購入できます。その他の駅では全て改札外の券売機・みどりの窓口での購入となります。 ちなみに、新宿の場合を例にしますと、乗換などで新宿で降りられないきっぷをお持ちの場合でも、有人改札で言えばグリーン券購入のため改札を出て券売機へ行くことができます。 また、Suicaグリーン券はホームだけではなく改札外の券売機でも購入できます。 満席の場合はグリーンアテンダント(いわゆる車内販売員です)に申し出てください。下車駅などで払戻が「手数料なし」でできます。申し出をしないと払戻手数料210円がかかってしまいます。 このことは下記サイトの「乗車前にグリーン券を買ったのにグリーン車が満席の場合はどうしたらいいの?」に記載されています。(払戻手数料については記述されていませんが、無手数料となります。) http://www.jreast.co.jp/green/green_qa.html 2階に乗りたいのに満席で、1階なら空いている場合については原則として無手数料の払い戻しは受けられませんが、一応グリーンアテンダントなどに相談してみてください。 こちらのサイトも参考になると思います。 http://www.jreast.co.jp/green/index.html

Makku5
質問者

お礼

 新宿駅で乗るのですが、新宿や池袋が乗れるか乗れないかの勝負のような気がします。頑張ろう…。  実家の駅がSuica非対応なので、あらかじめ乗る駅の窓口で買っていこうと思います。  満席の場合にグリーンアテンダントに言えばタダで払い戻しが出来るのは知りませんでした。もしものときに覚えて起きたいです。  回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Nesi-Nesi
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.2

グリーン券ですが、hiro-bakkyさんのおっしゃるとおり、事前に購入しないと250円も高くなってしまいます。必ず乗車前に購入してください。 駅によっては、ホームの券売機はSUICA専用しかないことがあります。なので、SUICA利用でなければ、改札口を入る前に購入しておくことをお勧めします。 券売機で購入できなければ、窓口でも購入可能です。

Makku5
質問者

お礼

 250円も高いのは嫌ですよね…。Suicaは持っているのですが、実家の駅が対応していないので、磁気券をあらかじめ窓口で買っておこうと思います。  回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「新宿→高崎」であれば、混雑するのは、平日の夕方のラッシュ時間帯です。 他の時間帯は、まず大丈夫です。 4号車5号車とも、2階建てグリーン車が来ると思いますよ。 あと平日より、休日ダイヤの日の方が料金が安くなります。 グリーン車に乗る前に、駅やホームの券売機でグリーン券を買ってから乗って下さいね。 乗ってからでは料金が高くなります。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/green/index.html
Makku5
質問者

お礼

 平日の夕方になる前に乗車しようと思うので、とりあえずそれを聞いて安心しました。休日の方が安いので、もし可能なら頑張って休日に乗ろうと思いますが…。高くなるのは嫌なので、みどりの窓口で買っていこうと思います。  回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湘南新宿ライン グリーン車 について

    平日の小田原駅(10:00)発高崎行きの快速湘南新宿ラインを横浜駅(10:44)からグリーン車に乗車したいのですが(2人)はたして座れるものか混雑度を知りたいのですが。普段、通勤通学でご利用されている方、いらっしゃいましたら教えて下さい。横浜駅発10:44の高崎行きです。宜しくお願いします。

  • 新宿湘南ラインと高崎線のグリーン車について

    金曜日の夕方~夜に、新宿から前橋まで行く予定なのですが、グリーン車の混雑状況について教えて下さい。 7月の金曜日に、前橋まで行くことになり、新宿からグリーン車で行こうと考えているのですが、新宿から湘南新宿ラインを使うか、上野まで行って始発の高崎線を使うか、特急「あかぎ」を使うかで悩んでいます。 スーツなど荷物が多いため、できれば網棚のある一階建て部分に乗りたいと思っています。 まず、以下の2本の混雑率について教えてください。  新宿 16:18発 特快高崎 17:23発 特快高崎 ・時間的には、ぎりぎりラッシュではないと思いますが、やはり車端部分と限定してしまうと厳しいでしょうか。 ・また、これを使うと高崎で両毛線に乗り換えますが、両毛線に乗ることを考えると、上野発の前橋行きに乗ることが得策でしょうか。 上野発にした場合、新宿から神田乗り換えで上野に向かうことになると思いますが、その場合次の二本のどちらかを考えています。  上野 18:30発 通快前橋 19:00発 あかぎ前橋 ・この二本は、完全にラッシュに飲み込まれると思いますが、上記の湘南新宿ラインに比べて混雑率はどうなのでしょうか。 ・また、このどちらかに確実に乗る場合は、何分前にはホームに並んでいれば良いでしょうか? ・高崎線の一部のグリーン車には、確か全部が一階建てのグリーン車が連結されていたと思いますが、18:30発の通快前橋行はこれに乗ることができますでしょうか。 色々と聞きたいことが多すぎて、とても読みにくく把握のしにくい質問となってしまい、大変申し訳ないです。 「自分だったらこうする」など、アドバイスいただけると嬉しいです。 以上、どうかご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 湘南新宿ライン グリーン席について

    1/3 AM10:00頃の列車(小山→新宿)ですが、通年では座れるでしょうか? グリーンとは言うものの自由席らしいので、お詳しい方教えてください。

  • 湘南新宿ラインのグリーン席購入について。

    年始に新宿から湘南新宿ライン特別快速高崎行きを利用して水上へ行き たいのですが、グリーン席の切符は前もって購入可能でしょうか? 時間的に当日窓口で購入する余裕がないかもしれないので、可能ならば 事前に購入しておきたいのですが…。 この路線を利用するのと水上方面へ行くのは初めてなので、購入の仕方 やせっかくグリーン席を購入しても席が空いていなければ意味ないなど ど考えてしまって、駅員さんに聞けばいいのですが、当日バタバタした くないし、余裕を持って出発したいのでこちらに投稿させて頂きまし た。 宜しくお願いします。

  • 湘南新宿ラインのグリーン車の乗車率

    来月湘南新宿ラインのグリーン車に乗るのですが、 平日の2100Yで上尾から大崎まで乗るのですが、乗車率はどのくらいでしょうか? 座る場所はあまり問いません。1階席でもかまわないません。

  • 新宿湘南ラインの、グリーン車を利用したいのですが、子供(5歳)は、席を

    新宿湘南ラインの、グリーン車を利用したいのですが、子供(5歳)は、席を取ることはできませんか? 席を取るには、指定席のように乗車券も買わなくてはだめでしょうか? グリーン券だけで平気ですか? また、スイカだと乗車前に購入しますが、スイカが無い時は窓口で購入するのですか?

  • 湘南新宿ラインのグリーン券について

    湘南新宿ラインのグリーン券について質問します。 湘南新宿ラインのグリーン券を事前購入して乗車したとき、 1・満席で座れなかった場合は、手数料なしで払い戻し可能でしょうか? 2・満席だったが途中で空席が出た場合、乗らないといけないのですか?  3・一階席しか空いてないとか通路側しか空いてない、といった乗客側の我がままでも、払い戻し可能でしょうか?(手数料なしで) よろしくお願いします。

  • 鎌倉→新宿 湘南新宿ラインのグリーン席について

    こんにちは! 今週末に鎌倉への電車での日帰り旅行を予定しています。 かなり歩き回る予定なので、帰りは座って帰りたいと思うのですが、 湘南新宿ラインのグリーン席を購入すれば、必ず座れるのでしょうか? 自由席しかないそうですが、定員オーバーして グリーン車で立って帰るということになったら嫌だなぁと思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 湘南新宿ライン等 G車立ち席でもいい方

    湘南新宿ラインや上野発着の東北・高崎線など、グリーン車が導入されてかなり経ちましたが、とくに湘新は利用がなかなか好調なようで、満席で立って乗車されている方も多くおられるようです。 買ってしまったグリーン券は、満席であれば不使用証明を受けて払い戻しできることになっています。快適に「座る」ためにけっして安くない(と私は思いますが)グリーン料金を払って、そのまま立ち続けている方、なぜ証明を受けて普通車に行かないのか、ぜひご意見を聞かせていただければと思います。

  • 初めての『湘南新宿ライン』の乗り方

    今度、初めて湘南新宿ラインを利用して 高崎→大崎まで行きます。 このサイトでも調べたのですが、もう少し知りたいことがあったので いくつか質問させて下さい。 わかる方がいましたら、是非お願いします。 1、途中で乗り換えなくても直通列車という事なのでしょうか? 2、料金は1,890円でいいのですか?   また、グリーン券750円ですか?(事前購入)   グリーン券の買い方がわかりません。   スイカ?を持っていないと買えないのでしょうか? 3、高崎(9:15発)から乗りますが、   混雑状況はどんな感じですか?   グリーン車の方がよいのでしょうか?   グリーン車のメリットは何ですか? 4、どこの車両に乗れば   大崎で降りるときに改札に近いでしょうか?    5、高崎駅の何番線ホームですか?   6、日曜日に使いますが   お得なきっぷはありますか?

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンでメールを受信するための登録方法について教えてください。
  • パソコンのマイクロソフトメールでプララを使用している場合、スマートフォンでもメールを受信できますか?登録方法を教えてください。
  • スマートフォンでプララメールを受信するための手順を教えてください。
回答を見る