• ベストアンサー

AF24(50cc)エンジンのボアアップ

ホンダジュリオ(BB-AF52)に乗っています。 エンジンはAF24です。 市販パーツでのボアアップを検討しています。 購入を検討しているのはKITACOさんから出ている スーパーボアアップKIT(65.8cc)なのですが、 2サイクルなので現在の分離給油から 混合給油にせざるを得なくなってしまいます。 そうなった際、どのような方法で混合給油をすれば良いのでしょうか? また、もしボアアップを(混合が大変、などの理由で)断念した場合、 50ccハイパワーピストンKITも考えています。 …が、正直言いましてハイパワーピストンというものの事が よく分かりません。 1:混合給油のやり方、アドバイスなど。 2:ハイパワーピストンとか何か。 この2点について解答を頂けると有難いです。 よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.2

この2点について解答を頂けると有難いです。 よろしく御願い致します。 1. NS-1(ボアアップキット50→70、エアーフィルター、チャンバー、CPU交換くらいだったと思う)で ガソリンを2リッター給油するたびにペットボトルのふた1杯分の2ストオイルを入れていました。 ただエンジンによって変わるため、その2リッターにつき1杯という分量を出すために 毎回プラグを見て、キャブを調整してとめんどくさかったです。 2. おそらくハイコンプピストンのことだと思います。 圧縮比を上げて爆発を大きくするピストンで高回転は多少伸びるようになりましたが、 そんなに変わったという印象はありませんでした。 またそのまま乗っていると上記NS-1できれいにピストンの真ん中に穴が開いてしまったことがあります。 あまりお勧めできません。 結論はボアアップするくらいなら、80、90CCのエンジンに積み替えたほうが楽。 ということでしょうか? 当時はNSR80とかがあったのでそれをNS-1に積んだりもできました。 ジュリオがそういったことができるかどうかわかりませんが、 そこまでするくらいなら80、90CCに乗り換えるほうがさらに楽です。 正直原付をボアアップするととんでもなく手のかかる代物になった経験があるので、 ボアアップはお勧めしません。

duofold
質問者

お礼

ご解答、ありがとうございました。 機種によってオイル量が不明確だったり、 カウルでエンジンがむき出しではないスクーターで 毎度毎度プラグ&キャブの様子を見るのは 手間暇が掛かりそうですね。 N1のような趣味性の高いバイクならまだしも 気軽に使えてナンボのスクーターでそれをやるのは 聊か大変そうです・・・。 高回転域の伸びがよくなるとは言え、 古い規格のスクーターでは期待できそうにありません。 ボアアップよりはラクかな?と思っていましたが 意外に大変そうなのでボアアップ、ハイコンプ共に 諦めようと思います。 一応、中型免許は持っているのでジュリオがお亡くなりになったら 素直に純正2種原チャを買おうかと思います。 ノリと気軽な気持ちでイジろうと思っていたので お二方の冷静なアドバイスで後悔しなくてすみました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

学生の頃、原付スクーターのボアアップを行きつけのバイクショップに相談に行った事があります。 そのとき言われたのが ・混合ガソリンの配合比率間違えると焼き付けをおこすのでオススメできない。 (市販の2サイクルオイルと計量カップをスクーターに常備して給油毎に自分で手入れ) ・ボアアップすると「原付」じゃなくなるので、登録の変更が必要 (当時は「原付免許」しか所持していなかったので乗れなくなる。) ・給排気・プーリー等も見直さないとバランスが悪い バイク屋曰く 「お金と手間をかけて50ccを70ccぐらいにボアアップするより、二輪免許とって90ccスクーターに乗る方が安心」 で、私はボアアップを断念しました。 >2:ハイパワーピストンとか何か。 ガスケットとピストン形状を変更することによって圧縮比をあげてパワーアップするものみたいですが、実際にどれだけ上がるかは不明です。 ご参考までにどうぞ。

duofold
質問者

お礼

ご解答、ありがとうございました。 やはり2ストはオイル管理がシビアなんですね。 ずっと4ストの単車にしか乗っていなかったので 私の認識が甘いことを知らされました。 ミッション車と違い、スプロケ一枚でギア比が変えられる訳ではないので 1種スクーターを速くするのはかなり面倒そうですね。 ハイパワーピストンも同様、アドバイスの通りだと あまり効果がなさそうなのでは面倒なことになりそうなので 諦めるトことに致します。 参考になるアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • AF28を79ccまでボアアップしたい。

    AF28を79ccまでボアアップしたい。 AF28いわゆるスーパーディオSRかスーパーディオZXのどちらかを入手し、ヤフオクで売ってる79ccボアアップ+ファイナルギア交換をしたいのですが、気になることがあります。 まずはオイル量ですがボアアップした分オイル量も増えないと焼き付きやすいとは思います。その場合増やすことは出来るのか、その方法はどんなものか。 あとは混合気のガソリンの量も少し増やしたい。その場合ビッグキャブ化などしなくても既存キャブのジェットの番手を大きくすることで対処可能か。それと同時にオイル量も増やすことになり一石二鳥かどうか。です。

  • 250CCバイクのボアアップ

    4サイクルで250CC単気筒のバイクをパワーが無いからとボアアップするキットが有りますがボアアップすると軽二輪でなくなってしまうのですが、それで軽二輪登録のまま公道走ると問題有りますか。 シリンダーに排気量の刻印も無いし調べようがないからわからないと思うのですが。 こういうバイクを普通二輪登録ってできるのでしょうか。

  • ホンダの50cc DIO AF-18 2サイクル

    ホンダ 50cc DIO AF-18 2サイクルを購入したのですが念の為ガソリンの作り方を教えてください。

  • ボアアップ、その他ノーマル

    ボアアップ、その他ノーマル キャンプ道具を満載して飛ばさずのんびりのロングツーリングや、気軽な近所の散歩ツーリングなどにスーパーカブの購入を検討しております。第一条件に2種として乗りたいと考えておりますが、ツーリングに有利かと4速にも興味がありカブ50カスタムを購入の上ボアアップするか、カブ90を購入のうえ4速かするかなど検討は尽きないところです。 カブ90の4速化はパーツ探しや施工の難易度の高さ、多数の専用工具の必要性(工具購入)などを考えると、なかなかハードルが高いように思えます。 そこでカブ50カスタムのボアアップについてご質問させてください。 条件として、「2種を希望だがカブとして必要以上のハイパワーは求めない。それよりも耐久性と燃費のよさ、取り回しのよさを求める。75CC程度のシリンダー&ピストンKITでボアアップしてそれ以外(エアクリ、キャブ、ヘッド(カム)、マフラー)はノーマル」とした場合、パワーは押さえられて燃費、耐久性はよいのではと考えますが、いかがでしょうか。(APE100ではインシュレータでパワーが押さえられていますよね。) ・上記の考え(ボアアップ、その他ノーマルで燃費・耐久性確保狙い。)で問題ないか。 ・エンジン以外がノーマルの為に起こるデメリット。 ・実際体験されたときのご苦労。 などご意見をお聞かせください。 追伸 調べていたら、エンジンからの吸気(引き込み)が増えるが、エアクリからの吸気量は以前のままなので、キャブ内でのエンジン側からの負圧でガスが濃い目になることがあると聞いたことがあります。75CC程度では問題はないとも聞きます。いかがでしょうか。

  • エンジンについてです。

    車種はBandit400なんですがパワー不足を 感じてきたのでボアアップをしようかなと 思ってます。 Bandit400のシリンダーヘッドとピストンを 750ccのシリンダーヘッドとピストンを交換 したらボアアップとなるのですか? またそんな事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 4mini カブ ボアアップ72cc→88cc

    現在スーパーカブ50(AA01)を72ccにボアアップしたものに乗っています。使用キットはCPのものです。 72ccシリンダー、ビッグヘッド、ハイカム、強化クラッチ、オイルポンプ、カムチェーン、オリフィス拡大、20パイキャブレター、フロント15T、社外マフラー。 巡航速度は60~70kmほどで、2速全開で50kmちょい、最高速は400ccのバイクに追いかけてもらって3速95kmを記録しました。高回転高出力エンジンだと感じます。 最近、幹線道路での出だし、1速、2速前半での加速に若干の不満を感じています。 そこでトルクの向上や、夏のロングツーリングへ向けてのパワーアップなんかを視野に入れて88ccシリンダー&ピストンの導入を考えています。 しかしそれ以外(スプロケを除く)を交換する気はありません。安価で済むからです。(16800+ガスケット代) 現状で88ccに更にボアアップして、キャブのMJを上げるくらいではあまり変化は望めませんか? 20パイキャブレターでは小さいという意見もあります。 それ以外のパーツについては、88ccにしても耐えれると思っています。 現状では否定的な意見が多ければ「じゃあいいや~」程度の気持ちです。 皆様の個人的な意見や偏見を暇な時に書いていただければなと思っています。 自分は××ccのバイクで~~だと感じます。なんていうのも大歓迎です。 よろしくお願いします。お暇な時に。

  • ジャイロXボアアップ後にすべき事

    ジャイロX中期をマロッシの60ccちょいのにボアアップしました。 バイク屋さんにエンジンだけを送ってしてもらいました。 エンジンを外すのは知人にやってもらいました。 もうすぐ修理完了するのですが、返ってきたエンジンを 取り付ける際に絶対に注意すべき事(オイルのエア抜きなど)と、 取り付けた後に交換した方がいいパーツとかありますか? (例えばパワーフィルターやスポマフに交換すべきとか) キャブのMJを85~90にするという事は聞きました。 混合ガソリンにした方がいいとの事でしたが、現状の分離に 更にプラスで100:1の混合ガソリンを今後毎回給油する、という 認識で間違いないでしょうか? ちなみに通勤程度の街乗りにしか使わないので、 必要以上にパワーやスピードは求めていません。

  • リトルカブのボアアップ

    セル付き4速のリトルカブで通勤しています。あの非力さに我慢出来ず、手軽に出来る88ccボアアップを検討しているのですが、以前にネットにてシリンダとピストンだけの交換のボアアップでは、ある程度距離を走行した後クランクシャフトは50cc用なので88ccの負荷に耐えられず壊れてしまうと言う記事を見ました。やはり実際の所シリンダとピストン交換のボアアップでクランクはノーマルのままだといずれは逝ってしまうものなのでしょうか??90ccのカブのE/Gを積めば早い話なのでしょうが、今の4速のままボアアップしたいのです・・¥があればボア&ストロークアップが理想なんですが、なんせ極貧男ですので出来るだけ安価に黄色or桃色ナンバーにしたいと考えてます。またリトルで88ccにした場合のお勧めのキャブ&マフラーをご存知でしたら是非ご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します

  • 原付のボアアップについての質問です。

    スーパージョグZR 3YKに乗ってます。 最近、エンジンのパワーが出ないため エンジン腰上バラして点検してみた所、ピストンに深い傷が入り、ピストンの先端が欠けていました。 抱き付きと思うのですが・・・ そのまま走っているといつかトラブルが起きそうなのでボアアップしようかとおもいまして・・・ ここで質問なのですが 今予算が少なくてシリンダーヘッドだけ付属されていないボアアップキットを購入しようと思っているのですが 68ccボアアップにシリンダーヘッドだけ純正で組んでも問題無いでしょうか?

  • 2ストの150ccエンジン(非ミッション)

    2ストのジョルノをベースに、150cc のエンジンに載せ換えを考えています。スワップ後は更にスーパーチャージャー化する予定です。(2ストのスーチャー化はストロークの工程上、意味ないんじゃないかと言われますが、チャレンジしてみます。) そこで、スクータータイプ(非ミッション)の2スト150ccのエンジンは何があるか教えてください。パンテオンなど、イタリアホンダなどの国外モデルでも構いません。 150cc は弾数が少ないので、125cc からボアアップも選択肢にあるので、キットなどで比較的容易にボアアップが可能なエンジンがあればそれも併せて教えてください。 どうせ自動二輪登録するなら 200cc でも、とも思うのですが、さすがにメットイン潰しても載せるのが厳しくなりそうですし、フレーム補強しまくっても強度的に危なそうなので 150cc 前後を考えています。 ※陸運局の承認も通す予定なので、「法律的に~~~/免許が~~~」などのコメントは不要です。