• ベストアンサー

白湯について

honziの回答

  • honzi
  • ベストアンサー率16% (13/79)
回答No.7

小児科の先生の書いた育児本に書いてありました。 「昔の粉ミルクは今の物と成分(電解質など)が大分違い、 白湯などで水分を補う必要がありましたが現在の粉ミルクは 品質も母乳とあまり差が無く白湯を飲ませる必要はありません。 もちろん母乳の人は白湯の代わりに母乳を飲ませてください」 という事でした。 昔の人は多分白湯は?と思うでしょうがその時代は必要なものだったそうです。

shihoy
質問者

お礼

なるほどぉ~昔は必要性があったんですね。 初めて知りました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母乳と白湯

    4ヵ月の男の赤ちゃんのママです。 赤ちゃんが産まれてから完全母乳で育てています。 4ヵ月と9日で7.1キロになりました。 身長は、発育曲線の範囲内の下のほうなので、背は低いほうです。 赤ちゃんが、太り過ぎていないか心配です。 というのも、母に『母乳が出過ぎて太り過ぎてる』と言われたからです。 赤ちゃんに会う人みんなに『母乳だけで、こんなにポチャポチャになるんだ~!よく出て、よく飲んでるんだね!』と感心されるくらいで、産婦人科に勤めていた姉にも『赤ちゃんというものは太ってるのが普通だけど、確かに今までこんなに太ってる赤ちゃんは見たことないなあ!』と言われてしまいました。 ボンレスハムのように、手にも足にも輪っかができています。 私は、特に気にしていなかったので、白湯も麦茶も全く与えず、お風呂上がりや水分補給は全て母乳を飲ませてきました。 母に『こんなに太って可哀相に』『赤ちゃん(子供の)の肥満は親の責任やで!』『お母さんが好きなだけ食べまくってるから母乳出過ぎや!』などと言われ、なんだか母乳がよくないのかな、と悲しくなってきました。 私自身、中肉中背で、ずっとダイエットをしてきました。なので、子供には肥満に育ってほしくはありません。 心配になってきたので昨日から、白湯を少し飲ませていますが、あまり飲もうとはせずに母乳を欲しがります。 質問は、このまま好きなだけ、欲しがるだけ母乳を与えてもいいのか、時間を決めて母乳を与え、それ以外で欲しがるときは白湯や麦茶を与えたらいいのか、赤ちゃんは肥満なのか、なにかアドバイスをいただけたらと思います。 いろんな育児書を読んだり、先輩ママに聞いたりしています。 こちらでも、意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんに白湯はダメ?

    生後3ヶ月目の赤ちゃんがいます。 妊婦中毒症により妊婦8ヶ月で1254gで帝王切開で産み、現在は2300gと標準サイズにはまだまだ及ばないですが、小さいなからも問題なく少しずつ大きくなっています。 食欲も旺盛になってきたようなんですが、主治医から「1回のミルク(今はもう母乳は出ません)は40mlにしてください」と言われていましたが、うちの子は足りないようで欲しがりギャン泣きが続きます。 仕方なく白湯を少量(10mlほど)をあげると、納得するのか大人しくなり寝るのですが、 今日の検診でそれを言うと「白湯は飲ませないでください。それしか飲まなくなりますから!」と叱られました。 やはり白湯はあげるべきではないんでしょうか? ミルクはあげすぎると太る→小児糖尿になると言われて、40ml以上はあげていません。

  • 母乳育児の赤ちゃん

    こんにちは。 生後1ヶ月の息子を、今のところ母乳のみで育てている新米ママです。 お茶や粉ミルクなどは与えたことがありません。 出生時の体重が3052g→1ヶ月検診4452gと順調に増えていたので、母乳のみで足りていると思われます。 お医者さんや看護師さんにも「母乳だけでこれだけ体重が増えてたら順調ですよ。」と言われました。 完母の赤ちゃんの場合、何ヶ月ごろから哺乳瓶で白湯やお茶などを与えていくものなんでしょうか? 実家の母によると、母も母乳は出ていたけど、離乳食のときに哺乳瓶を使うので、哺乳瓶に慣れさせるために2ヶ月ごろから白湯や赤ちゃん用のお茶を与えていた・・・と聞きました。 私は離乳食を始める5ヶ月ごろまで母乳のみで育てるものだと思っていたので、哺乳瓶など何もそろえてなくて、今から何をそろえていけばいいのかわからなくて困ってます。 今から白湯や赤ちゃん用のお茶など与えていったほうがいいのでしょうか? またその場合、どんなものをそろえたらいいのでしょうか? ベビー用品売り場に行ってみたんですが、色んなものがたくさんあってどれを買ったらいいかわからなくなってしまいました・・・。 初めての子供なのでわからない事だらけです。 どうか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 白湯や麦茶を飲むとむせます

    生後2ヶ月です。 お白湯や麦茶を飲ませると、飲んでる途中にむせ、ゲボッと吐いてしまいます。 お茶はステッィクタイプの麦茶で、1ヶ月から飲ませれる分です。 2,3度挑戦したのですが、全てむせてしまいました。 お白湯はお風呂上り、ミルクの時間には早いとき与えてました。 今までは飲んでいたのですが、昨日2度与えたら2度ともむせて吐いてしまいました。 夏は水分補給をこまめにするように聞いたので、飲んでくれないので水分不足にならないか心配です。

  • 麦茶、白湯の飲ませ方について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 5ヶ月半ばから離乳食を少しづつ初めていますが、ここ4日ほど便秘です。 。離乳食の与えはじめは便秘になりやすいと聞きますが、まさにその通りになってしまいました。アレルギーが心配でまだヨーグルトはあげたことがありません。綿棒刺激やお腹のマッサージをしても全くでず、母乳の飲みも悪いように思います。完母で育ててきており、今でも3時間ごとの授乳ですがこれだけでは水分不足なのかと思い、麦茶を飲ませようとしましたが、哺乳瓶を嫌い全く飲んでくれません。当然ミルクも飲んでくれず困っています。「母乳実感」を購入して試してみましたが、乳首をかんで遊ぶだけでそこから吸っている様子は全くありません・・・。根気よくくわえさせてもしまいには泣いて怒ります。便秘を解消するためにどうにかしてあげたいのですが、こんな場合はどうやって麦茶や白湯を飲ませたらいいのでしょうか?

  • 白湯&お茶

    三ヶ月の子ですが、ミルクを飲んで2時間ほどすると何か口にしたいようで、また、風呂上りの水分補に・・・と思うのですが、白湯やお茶を冷ましても暖めても飲んでくれません。 おなかが減っているようではないので、ミルクを与えるのもどうかと思います。 果汁は飲むので、味がついていると飲むようです。しかし、果汁ばかり与えるわけにもいかず・・・ どうすれば水分補給に白湯等を飲んでくれるでしょうか。

  • 母乳不足…

    生後2週間の女の子のママです。 入院中3日目より母乳がよく出るようになり、 看護師さんからも「母乳で充分やっていけそうですね」との言葉もあり、 第1子も完母で育てたので順調に母乳育児ができると思っていたのですが。 退院後1週間検診で体重が増えてない事がわかり、 ミルクを60足すように指導を受けました。 退院後はおしっこ7~8回、うんちも3~4回出て 3~4時間ぐっすり寝てくれてたので まさか母乳が足っていないとは思わずすごくショックでした… 検診時、母乳量をチェックしたところ、20分の授乳で60でした。 やはりちょっと少ないですよね… 入院中は70ほど飲んでたのですが。 もしかしたら、ストレスで母乳が出なくなってきたのかもしれません(T_T) ミルクを足すことで更に母乳が減ってしまいそうで… できれば完母でやっていきたいです。 混合から完母になれた方、母乳が増えるおすすめの方法、教えていただければありがたいです。

  • 赤ちゃんの水分補給について

     生後2ヶ月の子供なのですが、、、。白湯や麦茶など与えてみようかなって思うのですが、母乳で十分!っていう意見をよく聞きます。 今は昼間は母乳でお風呂上りにミルクを与えて寝かせつけて朝まで寝ています。 お散歩に出た後などに水分補給として赤ちゃん用の麦茶や白湯を与えるのと母乳を与えるのどちらがいいのでしょう??まだおなかのすいてる時間ではないときに母乳をやるとなんだかリズムが崩れる気もします。(ちょっとだけあげるというのも量が分かりませんし。) よくマグマグなどに麦茶を入れて出かけ先で飲ませているのを見ますが、あれは何ヶ月くらいからなのでしょう? もうひとつ、白湯等飲ませるとしたらはじめはどれくらいから飲ませたらいいのでしょうか??

  • 生後6ヶ月までの飲み物

    こんにちは、4ヶ月の男の子を持つママです。 過去の質問で参考に出来る問いが見つからなかったので 質問させてください。 最近世界的に6ヶ月までは母乳やミルク以外与えない考え方を知り それから麦茶も白湯も果汁もあげていません。 麦茶や果汁の理由は何となく分かるのですが、 ミルクは白湯で溶かして飲ませるのに何故でしょうか。 白湯はダメでもミルク溶かせば良いという事なのでしょうか。 小児科医の先生は赤ちゃんの体は水分が多いから 余計な水分は入らないと言っていましたが 風呂上がりや散歩の後などミルクを飲んだばかりなのに またミルクをあげるのも消化悪い気がしますし・・・ ※小児科で追求したかったのですが忙しい病院で  あやふやに健診が終わってしまって聞けませんでした(><) ただダメと言われたからあげないのではなく きちんと理解した上で6ヶ月までミルクと母乳だけに したいと思っています。 無知でお恥ずかしいですがお分かりの方教えていただけますか?

  • 赤ちゃんの水分補給について教えて下さい。

    赤ちゃんの水分補給について教えて下さい。 生後3ヶ月になった息子がいます。 水分補給にすいて質問です。 今までは母乳そして足りないようならミルクを足してきました。 これから暑くなるので、水分補給のために白湯やベビー用の麦茶等を飲ませたほうがいいのでしょうか? 飲ませるとしたら、お風呂上りとか汗かいたあとですかね? 無知ですみません。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう