• ベストアンサー

またの質問ですいません!!

oneballの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.10

#1 #6です。 Cメールって事はauの携帯電話ですね? ▽au 迷惑メール・電話でお困りの方へ http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/index.html また、質問者様のケースはこのauのサイトの「よくある質問」のこのケースにあたります。 http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/faq/answer_018.html Q 興味本位で、迷惑メールに表示されている広告サイトをクリックしてしまいましたが、サイトを見ただけで登録が完了しましたとの表示になってしまいました。 登録するつもりはないので、取り消しをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 A 迷惑メールで広告されているサイト (URL) には絶対に接続しないでください。ワンクリックで強制加入になる場合があります。 また、いかなる場合でも、サイト側に連絡をとるような行為はやめてください。相手に存在を知られ、カモリスト (騙されやすい人のリスト) に登録されてしまいます。 結果として毎日のように請求メールを送りつけられ、執拗に請求されるとの報告があります。十分にご注意願います。 他の「よくある質問」欄にも目を通しておいて下さい。必ずメールに返信してはいけない事や、電話番号や機種名が何故クリックしただけでバレるのか、バレて心配がないのかも書かれています。 また、対策としては、Cメール機能を取り外す事が出来ます。基本的にauのCメールは家族間でのメール以外はEZwebのe-mailより料金が高いので、メールアドレスさえ知っていれば、使う必要は全くありません。 家族間で無料でメールしたいのでなければ、Cメール機能自体を取り外して下さい。 お客さまセンターに電話すると外せます。 auのケータイから157へ発信すると通話料も無料で繋がります。 また最近の機種では、Cメールを電話帳に登録されている電話番号以外からのCメール一括拒否が出来るそうです。 最近の機種なら、その設定をしておけば家族間とも無料でメールができて、変な迷惑メールを受け取る事もなくなります。

seses
質問者

お礼

こんなに真剣に考えてくれてありがとうございます!! とりあえずまずauショップでcメール廃止してもらいます!!本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 突然の督促通知

    今日、以前回答したような通知メールが送られてきました。 弊社は貴殿の利用された番組サイト事業者です。貴殿の利用料金につきまして未だ入金確認が取れません。至急下記の請求金額を確認の上指定の口座へ振り込み下さい。【横浜銀行・渋谷支店・普)13400**・*********】請求金額 \56,720〔延滞金含む〕平成15年8月6日迄に入金確認が取れない場合は利用規約に基づき別途費用(\100,000)を加算請求させて頂きますのでご了承下さい。 サイト名不明 EZWEBからのお粗末文 と、馬鹿丸出しのこいつを、 県警に放り込もうかと考えています。 何かよい策をください。 若しくは、詐欺脅迫容疑は使えますか? 一応、お金いただこうかと思っています。 メアドは変えても警察の判子で足が付くのでどっちでもかまいません。 確実にやれる方法をお願いします。

  • これは詐欺ですか?

    こんなメールがきました。 無視していても平気ですか? 前略、弊社は携帯WEBサイト事業者様から利用料金の回収を任されております。この電話番号での債務は現在も入金確認がとれていません。弊社顧問弁護士と協議の結果次の最終和解案を決定しましたので最終通知を致します。期限2003年5月26日14時30分までに利用料金延滞金、合計38750円を至急下記口座へお振込みください。振込先:みずほ銀行石神井支店普通2065734口座名義ムラカミタカシ 振込者名は携帯番号を。振込確認が出来ない場合支払いの意思無しと認め身内等に連絡の末、回収の為自宅仕事先、身内宅に伺わせて頂きます。

  • う〇企画からまたメール来ました

    私またう〇企画からお金を振り込んでくださいというメール来て、そして至急延滞料金も払って下さいと言われました。そのような場合は無視するべきでしょうか?それとも必ず支払わねばならないんでしょうか?振込先わからないのに、どうすればよろしいのか教えて下さい!!

  • これって詐欺ですか?

    これって料金払わなくてもいいですよね? 👇👇👇👇👇👇 アダルト動画サイトの登録料が未払いとなっております。 請求金額:150,000円 ※期間を超えた為、利用規約に則り99,800円→150,000円とさせて頂きました。 至急、お客様自身で登録されましたアダルト動画登録料のお支払いをお願い致します。 このメールも無視されますと、悪質ユーザーとして債権回収にお客様の情報を回させて頂きますのでご注意下さいませ。 ご確認の程何卒よろしくお願い致します。 ▼注意事項▼ 【金融機関の営業時間外】に【ご入金】された方に誤って【お支払い確認メール】や【督促メール】等が送られる場合が御座います。 【金融機関の営業時間外】のお振込み(平日15時~9時・土日祝日)の場合は、サイト側での入金の確認が【金融機関の翌営業日】となりますのでご了承下さい。 翌営業日に事務局で【ご入金】の確認が出来次第、責任を持って事務局が【退会手続】と【データの削除】を致しますのでご了承下さい。 既にご入金済みにも関わらず【お知らせメール】等が届く方は、お手数ですが事務局までメール等でお問い合わせ下さい。 振込み確認、ご不明な点はinfoまでご連絡下さい。 会員番号:322013 -------------------- お問い合わせ メール :    inquiry@du-mo.net 振込先確認:http://du-**.net/check.php?kid=322013&clid=619 というメールが来るんですが、無視していいですよね!?

  • 有料番組料金回収センター??

    ○○○○事務局より最終通知 弊社は貴殿がご利用になられた有料番組回収センターです。ご利用料金の入金確認が未だ取れません。至急下記の請求金額を確認の上、平成15年8月25日・PM:14:00迄に、ご指定の口座へ必ずお振り込み下さい。請求金額【¥56,720(延滞料金含む)】・振込先【○○銀行・。。。。。。】尚、入金確認が取れない場合は利用規約に基づき調査費を別途請求させて頂きます。 という怪しいメールが23日にきました。携帯でちょっとエッチなサイトを開いたりしたことや有料の着メロ(健全な曲)をダウンロードした事はありますが、このメールは詐欺と考えて平気ですよね??私のアドレスが携帯番号のままだからこんなメールがきちゃうのでしょうか??

  • アダルトサイトについて

    ID10002334 初回登録時【動画***Club】http://www.***woo.jpのご利用規約に同意されまし た契約に基き定額会員期限が自動延長されました。 つきましては自動延長定額会員代金¥30.000と、初回定額会員代金¥30.000を合わせ ¥60.000の請求となります。 次回、自動延長期日に自動延長されない方は、代金支払いのうえ、退会の旨を、当セ ンターsupport@e-***.jp迄お知らせください なお、代金未納時は、ご利用規約に基き退会できません。   振込み先-- 東京三菱銀行 ***支店 (普)****  (有)*** (振込み手数料は会員様のご負担となります)   【ご注意】 ※振込依頼人欄には、当サービス発行のお客様ID番号を必ず入力して下さい ※入金時ID番号が分からない方、ID番号以外で振込をされた方、当センターまで メールにてお問い合わせ下さい ※振込依頼人欄にハイフン等を入れますと入金確認が出来ませんので未払い扱いに なってしまいます ※お名前だけの入金や、振込みが正しくない場合、未払い扱いになってしまいご請求 を行ってしまいます。ご注意ください。 と突然こんなメールが来ました。 動画などは一切見ていませんし住所、カード番号なども何も記入もしていません。入場を誤ってクリックしただけです。 無視していて良いでしょうか?経験のある方、専門の方良い対策法があればお教え下さい。宜しくお願いします<m(__)m>

  • その後の経緯について(出会い系詐欺問題)

    No.621433 質問:突然の督促通知 質問者:garnetscrein 今日、以前回答したような通知メールが送られてきました。 弊社は貴殿の利用された番組サイト事業者です。貴殿の利用料金につきまして未だ入金確認が取れません。至急下記の請求金額を確認の上指定の口座へ振り込み下さい。【横浜銀行・渋谷支店・普)13400**・*********】請求金額 \56,720〔延滞金含む〕平成15年8月6日迄に入金確認が取れない場合は利用規約に基づき別途費用(\100,000)を加算請求させて頂きますのでご了承下さい。 サイト名不明 EZWEBからのお粗末文 と、馬鹿丸出しのこいつを、 県警に放り込もうかと考えています。 何かよい策をください。 若しくは、詐欺脅迫容疑は使えますか? 一応、お金いただこうかと思っています。 メアドは変えても警察の判子で足が付くのでどっちでもかまいません。 確実にやれる方法をお願いします。 03-08-06 20:14 困り度3:直ぐに回答ほしいです 回答件数:3件 この質問に対する回答は締め切られました :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: で、質問しましたが、本日確認メールを送ってみたところ、メアドが消えていました。 <***@ezweb.ne.jp>: unknown user メアド消しても、すぐに足がつくことくらい、知ってるはずなのに。 さて、この後、お粗末な彼は一体どうなってしまうのでしょうか? 一応、彼に警告メールとして、謝罪なき場合は警察へ届けると送りつけました。 気分が悪いときにあのメール送ってきたので、即日に警察へ送ってやりました。 場違いとは思いますが、回答お願いします。

  • 詐欺ですよね?

    8/25に「弊社は有料番組回収センターです。貴殿がご利用になられた番組サイトへの入金確認が未だ取れません。下記の請求金額を確認の上、至急ご指定の口座へお振り込み下さい。請求金額【¥56,720(延滞料含む)】(振込口座名)尚、入金確認が取れない場合は利用規約に基づき調査費用(\150,000)を、別途加算請求させて頂く事をご了承下さい。」というメールが来ました。  こういうメールが来たのは初めてだったのですが、たぶん詐欺だと思ってそのままにしていたんですが、28日に続き今もまたメールが来ました。 ただ、違う所から来たようなんですが、28日の分は法的処置を取るというのと、電話番号が書いてありましたが金額が書いてありませんでした。  さっき来た分は、減免処置を取り30,000を期限までに振込んでくれというもので、振込まなかった場合関連機関へ情報開示を行い全額(正規額+延滞違約金+端末IP調査料150,000+通信交通実費)一括回収作業を開始します。NET債権回収本部というものでした。 どれも最終通知となっていますが、今までにメールが来た事が無くいきなり最終通知だし、身に覚えが無いしで困っています。 このまま無視してても大丈夫でしょうか? 立て続けに来たので少し不安があり相談させていただきました。  ちなみに、携帯はJ-PHONEです。

  • 架空請求?

    懸賞サイトに無料登録したつもりが、出会い系有料サイトに登録されてしまったようです。今日料金の延滞を知らせるメールがきたのですが、振込み先が ◆埼玉縣信用金庫 ◆ゼロイチニ 店 ◆(普)1622311 ◆ゴウドウガイシャティアでした!おかしいですよね?無視しても大丈夫なのでしょうか?

  • ワンクリック料金請求

    1週間前、メールで某アダルトサイトにアクセスしました。当然実態を知るために「利用規約」を読んだだけで退散しましたが、「ENTER」も押していないのに「入会手続き完了しました」というメールがきました。 もちろんワンクリックですので無視を通しましたが、そうすると「お支払期限が過ぎております。早期割引クーポンをご購入されましたが、再三の通知にもかかわらずお支払いの確認が出来ません。「本日中」ならキャンペーンの対象ですので、かならず「本日中」に入金をお願いします。入金が確認できない場合は年利14.6%に基づく延滞金が加算されます。」というメールが一昨日から届くようになりました。 当然ワンクリック詐欺ですから払わないのが鉄則ですが、この請求メールはどうにかならないものでしょうか?