- ベストアンサー
クロゴマイシダイについて
五島列島の福江で穫れた「クロゴマイシダイ」(黒胡麻石鯛)という名前の魚をもらいました。 皮が厚く固かったのですが、身は石鯛のように引き締まっていて脂ものっていてとても美味でした。 この魚について知りたいと思い、ネットでも捜してみましたが見つかりませんでした。 クロゴマイシダイというのは五島での呼び名かもしれません。 この魚についてご存じの方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。再び#1のtuberです。 お写真拝見致しました。 う~んっ。 コメントを拝見しますと、イシガキの様の気が強まって来ました。(違っていたらすみません。) 皮は、霜皮にしても異様に硬いです。 硬くて食べれません。 ちなみに下ろす時はネバリがでます。 下ろす時も皮は硬いです。硬い皮に包丁を入れると刃の向こうに綺麗な、ほんのりピンクがかった白い身が姿を見せてくれます。 皮は、皮だけを細切にして湯引きします。 もみじおろしで頂きます。(ふぐ皮の様に) それでもまだ硬いですが、ほんのり漂う磯の香りと 共に、酒がすすむすすむ・・・。 伊勢えびの網にかかりますので、海老漁が盛んなこの時期~春先にかけてちょくちょく揚がります。 でも貴重な魚であることは確かです。 参考にご覧頂きましたサイトの管理人(岩田さん)にメールで相談されたら、知ってるかもしれません。
その他の回答 (1)
- tuber
- ベストアンサー率26% (5/19)
こんにちは。 ひょっとして イシガキ ではないでしょうか。 こちらでは、トウモリと呼んでいますが・・・。 (灯台のある様な深い磯に棲んであまり動かないから、灯台守・・・とうもり・・・バンザイ!) 皮は硬いですね。でもおいしい。 イシダイよりすこし磯の香りがしてワイルド。 大きくなると、口の周りが白くなり“クチシロ” と呼ばれます。 下のサイトで画像を見てみて下さい。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 参考サイトでお魚、見ました。 イシガキダイ、斑点模様のある魚なんですね。 なにぶん、三枚おろしの半身をもらったので、ウロコもとってあり、模様の様子がよくわからないのです。 教えていただいたサイト、すごいです!これから知らない魚に出会ったら、ここで調べてみます。 ありがとうございます!!
お礼
tuberさん、再びありがとうございます。 皮を引く段階ではねばりは感じられませんでしたが、白身は言われるとおりでした。 これから、教えていただいたサイトの管理人さんに聞いてみます。 それから、皮の湯引き、おいしそうですね@日本酒好き(^_^)v とりあえず、冷凍室に入れたので近日中に湯引きして食べてみます。