• 締切済み

もうすぐ結婚するのに、気になる人が。

namaramenkの回答

回答No.5

こんばんは。 もしかしたら、その気持ちもマリッジブルーから来ているのかな?と思いました。 来年の始めに入籍というとあと2ヶ月ほどですよね?お式はされるのか分かりませんが、新しく生活を始めるとなると、なんやかんや面倒なことも多いですよね。 楽しいことばかりではないですよね? わたしも結婚式1ヶ月前は、喧嘩もたくさんして泣いてしまいました。 その点、年下の男の子とは、ただただ楽しい会話をしていられるわけで。まさに初恋のような、わくわくする気持ちを味わえる。 でも、一時の気の迷いではないのかな? もしも、入籍間近の彼も何もかも捨てて、年下の男の子と恋愛を楽しみたいのであればしかたないですが、 かなり無謀な賭けではないかと思います。 冷静にもう一度、考えてみてくださいね。

関連するQ&A

  • 気になる人

    私にはずっと片想いで来た恋人未満の人がいて仲良しです。 毎日メールしてます。 ずっと一途に想ってきたんですが最近職場の男の子が気になってきてしまいました。 気になり出したきっかけはその子が自分に赤面してるように勘違いしてからです。 その子から話しかけてくれて楽しくお喋りできるときもありますがプライベートの話にはならずメアドもしりません。 事務室を出た食堂なんかであっても目が合わない限り挨拶もしてくれません。というか気付かないふりをされてるきがするときも↓これは完璧脈なしでしょうか??? でも、仕事では助けてくれます。優しいと言うのかほわんとしてる子です。

  • 友達か気になる人か・・

    こんにちは☆19歳大学生です。 何ヶ月前、バイト先のばりばり仲良しな3人組で合コンしに行きました。その中でめちゃかっこいい人がいて、でもその人はその3人組の1人と紹介でメールをしてこの合コンが決まったことやし友達も気に入ったみたいでした。でもその日私と彼はとても仲良くなり移動中なども2人で喋ったりして正直とっても楽しくて★結果友達はめちゃ怒ってバイトが終わってから2人で話し合って仲直りしましたがとても悪い事したとすごい反省しました。でも最近メールがきてほんまに遊びたいってきてうちもすごい遊びたいんですけどどうしたらいいですか!?友達は「あんなんもういい」とか言ってたけど仲良しな子が好きになりかけたメールしてた人と遊んでたらやっぱ嫌ですよね。

  • 初恋の人を語る女性の心境

    本日、ちょっと気になっている人と食事に行きました。 そこで、話していたんですが、その子の中学の同級生が 私の友人で、高校と大学が同じで、高校のときに至っては部活も 一緒だったという共通点が見つかったんです。 その子は初恋の人がその友人だというのです。 でも大学で変わっちゃって、もったいないと話していました。 しかも、今でもたまに会うような話もしていました。 ちょっと複雑な気持ちになってしまっています・・・ ちなみに私はその友人とは大学卒業以来連絡を取っていません。 これは、女性としてはどういう心境なのでしょう? たまたま話題に上がったから、初恋の人だという話が出ただけなのでしょうか。

  • 今気になってる女の子が初恋の女の子に似てる

    今気になってる女の子が初恋の女の子に似てる 高2男子です 数ヶ月前に初恋の子に片想い失恋で振られましたT^T そのあとまぁいろいろあってなんとかして失恋の悲しみを克服でき、新たな恋を今見つけかけてるのですが、 その今気になってる子がちょっと初恋の子に似てるような気がします 声も顔も髪型も体格も後姿も! 違うのは性格ぐらい(笑) なんてゆーか初恋の子をその今気になってる女の子に重ねてる気がして自分が嫌になってきます これは普通の感情なのでしょうか? こんな感情を持ったまま僕は恋をしてもいいのでしょうか?

  • その人がいないと生きていける気がしない

    もう二度と連絡するなって言った女性に対して、やっぱり気になってきたからこっちから連絡するのはズルいでしょうか?僕は今23歳です。 高校の時の同級生に僕のことが好きな女の人がいて、友達みたいに一緒に帰ったりしてました 誕生日の時にはメール送ってくれたりして、三年のとき同級生があいつがお前のこと好きみたいだよって言ってくれたけど、その時は別にこっちは好きじゃなかったので何もなしでした でも高校卒業してからもその子は僕に声かけてきて一緒に遊びに行ったりすることもありました でもそういう風に声かけてきたりすることがうっとおしく思ったりしたりして、あるとき「こっちはお前のことなんて好きじゃないからもう構ってくるな」って言ってしまいました そうしたらそれからは構ってこなくなりました。三年前なんですけど、本当に構ってこなくなると一人ぼっちな感じがしてすごく毎日寂しくなりました でももう三年たったので向こうも僕のことなんて忘れたんだろうな、って思ってたんですけど、去年の夏に偶然地元で会って、向こうからすごくうれしそうに話しかけてきました、話したのは数十秒で本当に電車の待ち時間のすれ違いみたいな感じだったのですぐ向こうも僕も行かなきゃならなくなったんですが、別れるとき、その子はすっごく寂しそうに何か言いたげな顔して別れました まだ僕のこと覚えてくれてたんだ、って思いと同時に、もっと色々話したり、一緒に色々なところに出かけたかったなってその日を境に思うようになりました。 それから本当にけっこう毎日あの時あんなこと言わなきゃよかったな、って思うようになって毎日後悔して、その子のことも気になるようになりました 例えば社会人になってからは職業とか学歴とかで人を選ぶのかもしれないけど、その子は何の取り柄もない僕を好きになってくれたのが今思えば嬉しかったです、あとその子の前では何もかっこつけたりしなくても普通にふるまえるのが楽でした 毎日もう一度連絡したいって思うんですけど、こっちから拒否した手前連絡できないです、かといって向こうも一生連絡してくることはないと思います これってこっちから連絡する場合どういうふうに連絡すべきでしょうか?すっごく緊張します。僕のやろうとしてることは最低でしょうか? あともう構ってくるなって言ったのは大学ですごくかわいい子と一時的に仲良くなって、こういう子と付き合ったりできるかなって思ってしまって(もちろん僕には無理でした)、高校の時のその子が構ってくるのがうっとおしくなってしまったからです、、、 ここでこの質問すると、連絡するなんて非常識!とかもう忘れろ、とかも言われました ただ本当にその人は自分にとって自然な存在でいなかったらこれから先、親も死んでその人抜きで生きていける気がしません。 なんか二人で遊んでた時は恋人っていうか母親みたいな感じがしました。 最近毎日考えてしまうんですけど、でもいざ連絡するとなると、相手にされなかったらそうしようとかそんなことばかり考えてしまいます、やっぱ後悔せず行動すべきでしょうか?

  • 他の子に気がある人を好きになったら・・・

    こんにちは。 大学生の女です。 先日、合コンをしました。 私はその中で、幹事であり、こっち側の幹事の子と仲がいい男の子が気になっています。 しかし私は、彼は他の子を気に入っていると思うんです。その子(A)とは映画や音楽の趣味があっており、彼女は背が小さいです(彼はそんなに背が高くないので)。 私は彼とだけ、Aは彼以外ともメアドを交換しました。 ちなみにAは他の男の子が気になってるみたいなのですが、彼とも趣味が合うので映画を一緒に見に行きたいかもと言っていました。 いちおう今朝彼からメールがきて(アドレスを教えて私は聞いてなかったので)、冗談交えてなどいい感じにメールできたので、頑張れば好感もってもらえるかもと思っていたのですが、さっき幹事の女の子とメールしたら、彼も気になっている子がいるとのことでした。 私は「Aが気になるんかな?」と言ったら、「T(他の男の子)がそんなこと言ってた気がするっていってただけだし、今はギターが生きがいとかよくわからないこと言ってた」と返事がきました。 たぶん彼女は優しさでそう言ってくれたんじゃないかと思います。 すごくショックで、もちろん私は上手く話しを盛り上げられなかったしAは小さくて可愛いから当然かなと思いました。 でも、久しぶりに人に好意をもてたので、諦めたくないなという気持ちがあります。みんなでまた遊びに行けばお互いのこともっとわかるしいいじゃんと言われましたが、幹事の女の子も他の子に好感を持たれてるぽくて、「どうせ私なんか誰も・・・」と悲観的になってしまいます。 いちおう彼がギター好きだし、私たちもギターが欲しいと思っていたので、近いうちにほんまに見に行く約束してみようやと彼女が言ってくれたのでそこで頑張ろうかなーと。 頑張りたいので、こういう場合のアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 気になる人がいるっていっているのに

    大学生です。 約1年間、片思いをしている同級生の男の子がいるのですが、 最近すごく仲良くなり、周りからも「仲がいいね」「夫婦みたい」と茶化されることも多々ありました。 ボディタッチも多くなり、「もしかしてこの人、自分に気があるのかも」と思い上がってました。 しかし先日、彼から「気になる人がいる。クリスマスにご飯行くんだ」ということを聞かされ、一気に落ち込みました。 結局自分は単に「触っても怒らない都合のいい女」だったのでしょうか。 でも無理でした。 だって好きな人が自分の頭や腕や頬に触れていることをどうして拒めるんですか。 少しでも気があると勘違いしていた自分が恥ずかしくてなりません。 同じような悩みを持ったことがいる人がいたら、ぜひどういう対処をとってどういう結果になったのかを教えてください。

  • もっと前向きで明るい人になりたい!

    こんにちは。私は、20歳の女子大生です。 最近よく、自分を変えたいなぁって思います。私は、わりと性格がネガティブで周期的に自分について考えすぎてしまうときがあります。やはり、友達にも彼氏のいる子が増えてそのことに焦りを感じていることも影響していると思います。 私自身、親に大切に育ててもらい、大学にも行かせてもらって、友達も女の子の友達はかなり多く、いじめられたりした経験もなくて、こんなに恵まれた環境にいるのにと感じますが、ふとすごく卑屈に感じてしまいます。 友達に恋愛相談をしたりすると、なんでそんなに自信ないの?とか、自己評価が低すぎる!と言われてしまいます。また、その面白い性格もっと男の子の前でもだせたらいいのにねといつも言われます。 男の子にいじめられたりした経験もないのに、男の子と話すのが得意ではなく、女子高だったこともあり、今でも構えてしまうところがあるようです。そのせいか、ある程度仲良くなった男の子と話してもいつまでも壁があるような気がします。自分でも可愛くないな~といつも反省しちゃいます。 まともにお付き合いをしたこともないので、どんどん自分が嫌いになっていきます。 なんでこんな卑屈な性格になってしまったかよくわかりません。 最近思ったのは、一つ目に初恋の人に何も伝えられずに別れてしまったことと、姉が、勉強もできて明るく、誰からも好かれる人気者タイプであることが関係してるのかなと思いました。初恋の人とは、付き合うことになったものの、中学生だったこともあり、何もろくに話せないまま別れてしまい、いつまでも引きずってしまいました。姉は、男性からもかなりモテるタイプで、憧れの存在であると同時になんで姉妹でこんなに違うのかなと悩んでしまいます。 コンプレックスも多くて、可愛い子が男の子にちやほやされているのを見ると、自分の欠点ばかりを考えてだから自分はダメなんだ!と思ったり、可愛い子っていいな‐とちょっと妬んだりしちゃいます。顔について誰かに何か言われた経験もないのですが、触れられることも少ないので、本当に中ぐらいなんだと思ってます。 人から嫌われることも少ないですが、少し八方美人的な性格もあるように感じます。悪口は、言われたくないと思う気持ちが強いので、自分から言うこともほとんどありません。 もっと自分を好きになりたいと思うのですが、どうやって好きになればいいのか自信をつけたらいいのか本当にわかりません。ぜひ、自分はこういうことで明るい性格になれたっていうことがあったら教えてください。 長文なうえに話がまとまっていなくてすみません。

  • 気になる人

    私はこの前、大学の友達から男の子を紹介してもらいました。 その人とはメールから知り合い、実際に会って少し話をして見た目的にもタイプだったので今は気になってきています。 メールは大体私のほうから送ることが多いです。 昨日会った時も沈黙が多くあまり上手く話せませんでした(^_^;) 話していた時、彼が「メールってめんどくさいよね」とか「紹介してもらうより自分から気に入った人のほうがいい」と言っていたのが気になって今はテンションが落ちています。 これからどうやって彼と関わっていけばいいでしょうか?

  • 気になる人へのLINE

    アドバイスをください。 20歳の女子大学生です。つい最近幼稚園小中と同じ学校で、親同士が仲が良く、初恋だった男の子からTwitterのフォローが来ました。中学ではあまり話さなくなり、高校もバラバラで音沙汰なかったため、驚きました。 反面嬉しかったので自分からLINEのIDを聞き、LINEするようになりました。2.3日会話が続いたのですが、 相手「今からバイトだからまたね!」 自分「はーい!了解!」 みたいな感じで返したら既読してあるけど、返事が来なくなりました。正直少し淋しいです。でも、自分から好きアピールが出来ないので次にどうやってLINEを送るべきか困っています。 男の方はまた女子(何とも思ってない子)からLINEが来たらしつこいと思いますか?また女の子のみなさんはどうやっていますか? よければアドバイスください。