• 締切済み

お風呂についたアカについて

お風呂についたアカについて 汚い話ですみません。 我が家にはお年よりがいます。年のため、お風呂に入ってもシャンプーや石鹸で 身体を洗いません。理由を聞くと「身体の油が抜ける」とのことです。 そのため、事前にお風呂を洗っておいても、最初にお年よりが入るため、風呂の湯面ぎりぎりのところに「アカ」が線状についてザラザラします。後からの人はいい気持ちではありません。 そのような「アカ」を洗うというより、擦って湯に浮かせてから何かに吸い付かせるものがあると助かるのですが、教えてほしいのです。ストッキング等の生地を使った網等では掬い取ることは出来ません。(「アカ」が細かすぎるのかな) またいい方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • danbo-
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.3

参考になるか分かりませんが?私の家でのやり方をしょうかいします。まず、先に入った人の後に少しだけお湯を捨てます。その後、「激落ちくん」みたいなスポンジを使い垢を取ります。その後は追い炊きしながらお湯を足します。激落ちくんでなくても100円ショップで売っているのでも効果は変わらないのでそれで充分だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocosyuna
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.2

始めまして。 毎日(お年よりが入る度に)そのような状態になるのですか?大変ですね。 私なら 悪いけれど最後に入ってもらうなあ・・・お年よりに 一番風呂は 湯がちくちくして良くない、って言うし。 と言っても 時間の都合もあるでしょうから・・・浴槽についた垢をすって浮かせたら 新聞紙を湯船に浮かべて そっと持ち上げる、というのはどうでしょうか。 細かい垢が 新聞紙にくっついて とれると思います。 最初はコツがいるかも知れないけど 試してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一度こすって湯船に浮かべて洗面器を浮かべて少しづつ採るではだめかな?もしあまりに効率が悪ければ四角いバケツでお試し下さい。 ちょっと根気が要ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂のアカについて(再度お願いします)

    お風呂についたアカについて 汚い話ですみません。 我が家にはお年よりがいます。年のため、お風呂に入ってもシャンプーや石鹸で 身体を洗いません。理由を聞くと「身体の油が抜ける」とのことです。 そのため、事前にお風呂を洗っておいても、最初にお年よりが入るため、風呂の湯面ぎりぎりのところに「アカ」が線状についてザラザラします。後からの人はいい気持ちではありません。 そのような「アカ」を洗うというより、擦って湯に浮かせてから何かに吸い付かせるものがあると助かるのですが、教えてほしいのです。ストッキング等の生地を使った網等では掬い取ることは出来ません。(「アカ」が細かすぎるのかな) お湯に入れておくと、お湯に浮いた細かなアカが吸い付いてくるような商品があったらと思います。 またいい方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • お風呂で身体を洗う時

    家のお風呂で毎日、石鹸やボディー・ソープ、その他で身体を洗いますか? お湯に浸かる丈で古い皮膚(垢のこと)は自然に剥がれ落ちるのでタオルやスポンジでごしごし垢すりして身体を洗うのは良くないと言う話も聞きます。皆さんは、(1)毎日入浴されてますか?(2)毎日、石鹸やタオルを使ってごしごし洗ってますか?ついでに、頭髪は入浴の度に毎回シャンプーされてますか?よろしくお願いします。

  • FRP黄色の浴槽に湯面から上にそって青っぽい汚れが

    新築8か月オール電化でエコキュートでお湯はりの風呂です。最近湯面から上のラインにそって青っぽい汚れこびりつきなかなかとれません。 あかにしては青っぽいし風呂掃除用の洗剤では力をいれてこすっても とれないくらい浴槽にしみついています。台所用液体クレンザーを使って何とかめだたなくしたのですが、すぐにしみつくようです。石鹸のあかや体のあかにしては青っぽいものなのでふしぎです。エコキュートからの湯がパイプの汚れなどで何かが起こっているのでしょうか。黄色の浴槽なので、掃除がたいへんです。同じような方おられませんか。汚れの取り方、付きにくくする方法などご存知でしたら教えてください。

  • お風呂

    お風呂に入ったとき、皆さんどこから洗いますか? 昔、お姑さんにきかれ身体→頭→顔と答えたら 「洗った身体の上に、頭や髪を洗ったシャンプーやお湯が流れてきて汚ない」と言われました(泣) それなら身体だって首を洗えば下に、胸や背中を洗えば下半身に泡やお湯が流れるんだから一緒じやない!と、思ったけど言い返せませんでした。 ちなみに私が上記の順番で洗う理由は、頭を洗って身体を洗うとその間に頭に汗をかくので 嫌だから。身体が温まって頭皮や顔の毛穴を開かせた状態で洗いたいから です。

  • お風呂で体をゴシゴシ洗う?洗わない?

    お風呂に入るとき、まずは簡単にかけゆをしたり、シャワーを浴びたりして、湯船につかります。 その後、髪や顔を洗います。 ところで、僕は体をゴシゴシは洗いません。 でも、湯船に入ったり、髪を洗うときにシャワーをあびることで、汗などは落とせると思います。 皮膚のアカなどは落とせないでしょう。 でも、体をゴシゴシして、皮膚のアカとともに油脂なども落としてしまうと、うるおいがなくなると思います。 局部などは、少し例外で、せっけんをつけて、手などで簡単に洗うだけです。 みなさんは、お風呂で体をゴシゴシ洗うのでしょうか? また、どれくらいの割合で洗うのでしょうか?

  • 風呂では身体を石鹸でこする必要ないのでしょうか

    風呂では身体を石鹸でこする必要ないのでしょうか 人間の皮膚の表皮は、何もしなくても自然に垢となって落ちるのだから、 わざわざ石鹸で身体をこすらなくても、身体をお湯で流すだけで良いのでしょうか。

  • 白ごま油でマッサージする方法で質問です

    白ごま油を使ってお風呂でマッサージをした場合は石鹸などで洗い流すのでしょうか それともお湯だけで流すのでしょうか? またヘアパックなどをした場合はシャンプーを使用するのでしょうか?

  • 風呂浴槽の湯垢を一発で

    こんにちは。 お風呂で浴槽に湯垢浮きますよね。 ネットで取っていますが何往復もしなくてはならず、横から逃げていく分もあって取りきれない感じがいつもします。 浴槽の幅一杯の巨大なネットなら一発で気持ちよーく取れるのにといつも思います。 もちろん現実的には使わないとき邪魔なので、折りたたみ式とかじゃないとな、とも思いますが。 そんな、一発完全湯アカ取りグッズ、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 すみませんが、新聞紙、浮かべておくグッズ、針金にストッキング、お湯をあふれさせる、垢を出さない話、これらはご遠慮致します。 入る前に、上に浮いているあかをスパッと一発で取り去る方法やグッズの情報を求めております。

  • 関西人のお風呂の入り方って特殊?

    東海地方出身で現在関西に住んでます。 関西に来て驚いたことがあったのですが、銭湯などの公衆浴場で体を石鹸で洗わずに浴槽に入る人が多いのです。(お湯で体を流すだけで浴槽に入る) 関西でも一部の人だけかと思って周りの関西人に聞いてみると、予想以上に体を洗わずに浴槽に入る人が多くて驚きました。しかも女性も結構多かったです。 自宅の風呂は別にしても、共同浴場ではお風呂のお湯を汚さないために体を綺麗にしてから入るのが常識と思っていただけにカルチャーショックを受けました。 私は子供の頃から「石鹸で体を洗ってから浴槽に入るように」としつけられてきましたし、銭湯などでも体を洗ってから入るように張り紙が貼ってあることもありました。 旅行で長野、新潟、北海道に行ったときも、旅先の温泉ではみんなシャワーの順番待ちをして、石鹸で体を洗ってからお湯に入ってました。 そういうことを踏まえると、関西だけが特殊なのでしょうか? それとも体を洗わないでお湯に入るのが全国的にメジャーなのでしょうか?(私がおかしい?) ちなみに関西のとある共同浴場で遅い時間に入ったことがあるのですが、明らかにお湯が黄色く濁っていたのを見て、みんな体を洗わずにお湯に入るから汚くなるんだなぁと思ってしまいました・・・(^^;

  • お風呂のドア、内側に染み付いた石鹸汚れ。

    主人はお風呂に入ってお湯をかぶるとき、なぜだか立って洗面器のお湯をバサーッとかけます。温泉へ行くのがとても好きな人なんですが、聞いてみると温泉ではそういうことはしてないようで。まぁ、家の中だしあれこれ文句つけるのもな…と思っていました。 でも、お風呂掃除をしていて気づいたのですがお風呂のドアの内側に、はねてついたような石鹸汚れ?白いはねたような線がいっぱいついているのです。気づいたのがかなり遅かったようで、メラニンスポンジでこすっても重曹スプレーをかけてこすっても、化学タオルでこすっても洗剤を吹き付けてしばらくおいてタオルでこすってみてもその白い筋の線が一向に落ちません。 たぶんなのですが、身体をこすったりするときも立った状態でしているのではないかな…と。もちろん、私が髪を洗うときにも飛ばしているのだとは思います。ですが、取っ手というのでしょうか、開けるときに手を当てる付近から汚れているので結構広範囲なのです。 こういった汚れには何を使ってどうやって落とせばよいのでしょうか? どうか良き案を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう