• ベストアンサー

2歳1ヶ月の娘が耳にアメの棒をつっこんでしまいました

sam_samの回答

  • sam_sam
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

様子は如何ですか?? 熱とかは出てるでしょうか? アメの棒を突っ込んでしまった耳側から声を掛けて反応があればおそらく大丈夫かと。 念のためお医者さんに行くことをお勧めします。 参考までに病院の検索サイトを載せておきます。 自分で考えるより専門医にご相談した方が確実だと思います。

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/
freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 耳は聞こえてるようです。熱もなくいたって普段と同じで元気です。 近所に耳鼻科は1つしかなく、今日は診察が終わってしまったので、明日は午前中やっているので行ってみようと思います。 鼓膜は再生されるとのことで安心しました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • あめ耳の耳垢とり

    先日、耳鼻科で娘(小3)の耳垢が耳掃除で押されて鼓膜に張り付き炎症を起こしていると診断されました 先生から自分で耳垢掃除をするなと注意されました 1週間に一度綿棒で掃除してやっていたのですが 週1で自宅から遠い耳鼻科に通うのも(これから先ずっと)大変なので『あめ耳』の上手な耳垢のとり方を教えていただきたいと思います 娘は週2回スイミングに通って耳鼻科には年に1度定期健診に通っています

  • 耳から出血

    3歳の娘の耳の中をのぞくと、ものすごい耳垢が詰まっていて、取らずにはいられずに泣きじゃくる娘を押さえつけてきれいに取り出しました。仕上げに綿棒でクルクルふき取ると、なんと血がついているではありませんか・・・娘はしばらくすると泣き止んだのですが、どうしても心配で夜間救急の耳鼻科の先生に診ていただきました。すると、「鼓膜がちょ~っと赤いかな。」とだけ言って黄色い液体のついたガーゼをつめて終わりました。「耳掻きで傷をつけてしまったのでしょうか?」と尋ねると「それだったら鼓膜は赤くならないよ。」と言われたのですが、素人の私は心配でなりません。お薬は抗生物質を1日分処方されました。 本当に鼓膜に心配は無いのでしょうか。 (今後は無理に自分で取らず、耳掃除は耳鼻科の先生にお願いしようと心に決めました・泣) 母親失格・・・自己嫌悪です↓

  • 耳が聞こえません

    3日前から、左耳が聞こえにくくなっています。 耳栓をしているような感覚で、痛みもあります。 昨日、地方の病院(耳鼻科)に行き、 原因を調べてもらったところ、 鼓膜の近くが炎症を起こしているらしく、 耳の掃除をしてもらうことになりました。 かなり奥まで棒?のようなものを入れられた瞬間、 耳の奥で変な音がし、今までに経験したことがない激痛を感じました。 それから、聞こえにくかった左耳がほとんど聞こえなくなり、 1日たった今でも血が出続けています。 仕事に支障が出るので、早く治したいのですが、 今後、どのような治療をしていけばよいでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、アドバイスいただきたいです。

  • 耳から血

     最近、仕事で一日中騒音の酷いところに転職しました。耳栓は常にしています。それからまもなくなんですが、耳掃除すると耳垢に血が付いているという状態が半年ほどずっと続いています。  過去に鼓膜に穴を2回あけています。いずれも耳鼻科に通いながら、鼓膜再生で自然完治しました。耳掃除は月に1回程度です。血が付くのは過去に鼓膜損傷している方だけです。 騒音が酷くて耳と頭が痛くなるような職場から離れたいのですが、耳鼻科へ行ってすぐに診断書を書いてもらえるのでしょうか。 お願いします。

  • 耳に関して

    前の土曜にウイルス性の風邪にかかり 熱が下がった月曜日の朝から左耳に違和感があります。 音はせず ただただ圧迫感。耳が奥できゅっとなります。 鼓膜に耳あかついたかな?と思い耳鼻科を今日受診したのですが 帰ってからは今度は唾を飲むとくしゃりというし 違和感は相変わらずで また鼓膜に耳あかついたのか? と思っていますが、 吸い取る機械で今日鼓膜に付着した耳あかをとってもらったばかりなので なぜ?という気持ちです 診察が1500円したのでまた耳鼻科を受診するのはつらい…… こんなことって2度も連続するものなのでしょうか?

  • 鼓膜が破れ、膿が出ているみたいです。施す治療等はありますか。

    私の母(59歳)は、小学生の頃、耳掻きをしていて、深く耳掻き棒を入れすぎて鼓膜が破れてしまっています。勿論、鼓膜の破れているほうの耳は聞こえません(ほとんど音を感じないみたいです)。 最近、母の耳から異臭がします。 また、耳に綿棒を入れると膿のような血の混じったような感じの液体が付いています。 母は耳鼻科へ行くたびに耳鼻科の先生から、「うわー」とか「えー」とか驚かれるので、耳鼻科へ行くのを嫌がっているのですが、人口鼓膜とは言わないまでも何らかの治療をしておく必要があるかと思うのですが、いかがでしょうか?病院へ行くのを嫌がる母を説得する材料が少なくて困っています。 また、それに専門的な病院はあるのでしょうか。 同じ境遇の方、耳鼻科等に詳しい方等が御覧になられてお教えいただければと思っているのですが、宜しくお願いします。

  • 耳の事で教えて下さい

    29才の男性です。約一週間前に、急に自分の声が響き時間にして約40分位です。大声を出しだら直り耳の痛さや、聞こえにくいなどはありませんでした。次の日総合病院の耳鼻科に行き鼓膜だけでしたが、見てもらい異常が無いのでこの症状が続いたら又来てと言われ終わりましたが、心配なので、次の日違う耳鼻科に行き声が響いた事と、耳に何か空気が溜まってるようなスキリしない感じがする事を伝え聴力検査をしましたが、まったく正常で普通の人より良く聞こえる位だそうです。鼓膜も綺麗だと言われました。昨日も左耳が、2分位自分の声が、響き空気が溜まってる感じだったので朝耳鼻科に行きましたが、鼓膜に問題は無いと言われ様子を見てと言われました。今の状態は、気にし過ぎるとこもってるきは、するけど気にならない気もするて感じです。前もここで質問したり、他の方の質問も見たのですが、不安なので、みなさん宜しくお願いします。

  • 耳血が止まらない。聞こえない。病院はやってない。

    どうすべきですか?血がたまって聞こえません。 たぶん鼓膜までは行ってないので、血がたまったせいです。 朝6時頃耳掻き中にすべって奥までいれてしまい、今日一日寝てました。 枕が血だらけで、応急処置として化膿止めと痛み止めをたまたま歯医者にも らってたので飲みました。 宇都宮なんですが、日曜に耳鼻科を見れる先生が一人もいないのだそうです。 救急車の方が言っていたので、信憑性がありました。 実際、血がでたときも一番近くの時間外見れるK病院に行ったんですが 内科以外見れないとの事でした。血を流しながら訴えているのに、そういうシステム なんだなと諦める他ありませんでした。その場で救急車を呼んでやろうかと思いましたが やはり失礼なので、家に戻ってから呼びました。 その時は、血が止まったのでガーゼだけもらって帰りました。 明日の平日なら耳鼻科やってるので、朝一で行って今のところ薬が効いてるので 安静にしとこうかと思うのですが…

  • 右の耳が聞こえにくい

    初めてこのカテに質問します。よろしくお願いします。 質問内容は、ほとんどタイトル通りなんですが、「右の耳」の聴力が最近おかしくなったのです。 例えば・・・水泳してて耳に水が入ってそのまま抜けない、て感じでしょうか。スミマセン、上手に表現できません・・・ 聴力は、鼓膜と関係あるのでしょうか。 心当たりがあるか、と聞かれれば、毎日眠る時は耳栓して眠っています。 不眠症も患っているので、眠剤を服用して眠っています。 ちょっとの音でも敏感で、耳栓なくては眠れません。 そして耳栓には、最近血の跡が・・・・といっても、突然な事です。「あれ?これ・・・血?なんでいきなり?」な感じです。 耳栓は、鼓膜に良くないものなんでしょうか。もしそうなれば耳鼻科の薬で治せるものなんでしょうか。 回答、よろしくお願いします。 ※回答したいのですが、PCを修理に出したりと、諸事情により遅くなるかもしれません。でもアンサーします。

  • 耳のお掃除のコツ。

     もう随分前に、関西のすごい耳掃除の上手な医者がテレビに出てたんです。すっごいキレイになるらしくて、山田花子とかも掃除されてました。  と、それはそれでいいのですが、どうもとるに取れないゴミがずっと耳にいるような気がするんです。綿棒とか使っても「ごりごり」とか「かさっ」という音がするだけ…。鼓膜ではないはずなんですが。みみねん棒とかいう、粘着式の綿棒でも取れませんでした。  近くの耳鼻科はなくなってしまうし、耳掃除の上手なお医者さんの噂もないし、、、。  広島市内で上手な耳鼻科ってありますか?それか、耳掃除のコツ、あったら教えてください。日々の掃除の度に気になってしまうので、、、。^^;  

専門家に質問してみよう