• ベストアンサー

江戸時代に「愛する」という言葉はありましたか?

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 気持ちは分かりますがちゃんとありますよ(笑) 俺も子供の頃はそんなことを考えてました。  「愛」という概念そのものがないというのはありえません。なぜなら、なければその「愛」という漢字はどこから出てきたのでしょうか?  現代になって突然出てきたとか(笑)  俳句や短歌になかなかこの字が出てこないのは、中世における日本人がストレートな物言いを嫌ったためです。

akiyotea
質問者

お礼

子供の頃に はやばやと疑問をもたれたというのは スゴイ方ですね! 私なんて,この歳になって なーんかヘン?っという感じなんですもの. そう言えば 日本文化って 奥ゆかしいというか はっきり言わなくても気持ちを 理解しあう、といったところがありますものね. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 江戸時代のかっこいいことば

    江戸時代のかっこいいことば おしえてください!

  • 江戸時代に使われていた言葉について記した本を探しています

    今のところ日葡辞書が妥当かな、と思っているのですが、 日葡辞書で江戸時代に使われていた言葉を知ることは出来るでしょうか?日葡辞書を実際に読んだことがないので妥当かどうか教えて下さい。 また、もし日葡辞書よりも江戸時代に使われていた言葉や諺、慣用句を記したお薦めの辞書が あったら教えて下さい。お願いします。

  • 江戸時代の江戸という街

    時代劇が好きなので大岡越前の再放送ドラマなどを良く視聴します。 大岡裁きで、江戸10里四方所払いなどのお裁きがあるのですが 当時の江戸の街はどっからどこまでだったのでしょうか。 江戸時代と言っても巾が大きいので、大岡越前の居たころの徳川吉宗の頃の江戸で 江戸の街の広さを知りたいです。

  • 平安時代、江戸時代の恋・・・

    江戸時代、平安時代の少年愛(同性愛)に大変興味があります。そこで、そういった類の書籍、又は映画がありましたらお教え下さい!

  • 江戸時代

    江戸時代も中條流という堕胎を扱う医者がいたということですが、望まない妊娠した際に全国的にみれば事前の「堕胎」と事後的な「間引き」、どちらの手段をとられることが多かったのでしょうか? 遊郭はともかく、一般の人に避妊という概念はなかったのでしょうか。

  • 江戸時代にも「日曜日」はあったんですか?

    江戸時代にも「日曜日」はあったんですか? 江戸時代から「日曜日は休む」という生活スタイルは、庶民の間に存在 していたのでしょうか? それとも、「曜日」という概念はまだ西洋だけのものだったのでしょうか? だとすれば、江戸時代の庶民はいつ休んでいたのでしょうか? もしかして、六曜制で「仏滅は休む」とかそんな感じですか?

  • 江戸時代においての愛

    正室と側室ではどちらが愛されていたのでしょう。 そしてそれぞれどのような愛があったのでしょう。 できれば男女の愛だけではなく 江戸時代にあった様々な愛の形 (家族愛、兄弟愛、主従の愛、同性愛、ペット愛など)を できれば 誰が、どのようなストーリーがあったのかなどをそえて 色々教えていただけませんか? インターネットで色々と検索してみましたが しっくりとくるものが見つかりませんでした。 お願いします!

  • 江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか

    テレビドラマで、江戸時代が舞台の時代劇を観た印象ですけれど、女性が入浴するシーンをよく観た気がします。 ドラマで観たとおり、江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか。

  • 江戸時代での言い方に置き換えると

    「報賞金」、「情報料」、「賞金首」といった言葉を、江戸時代では何と言っていたのでしょう。 小説を書く際に適当な言葉が見つからず、困っております。

  • 江戸時代には日曜が有ったのでしょうか?

    時代劇を見ていると休日の設定が出てきません。番頭さんはお使いに行って、帰りにつれこみで逢い引きしていたりします。休日のイベントを平日にやっているのでいつも奇異に感じています。江戸時代(以前も)には曜日の概念はあったのでしょうか。