• ベストアンサー

地方財政の破綻はありえるのですか??

 今朝の産経新聞に大阪の財政が更に危機という内容の記事が一面に出ていました。国家の破綻はロシアやアルゼンチンなど聞いたことがあるのですが、国の中の一つの都市だけが破綻することはありえるのですか??  どなたか知っている方教えてください。  

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.5

財政破綻はありえるんですが、なかなか難しいんですよね。 なかなか財政再建団体(準用再建団体)にはさせてもらえません。 ちょっと用語が難しいので、簡単な言葉で説明しますね。 財政再建団体になるには、その年度に必要な収入があと20%どうしても足りないという状態になって初めて国や県に財政再建団体になりたいという申請をする資格をもちます。 ところが、市町村の場合は借金してもそれを収入として予算編成しますから、「20%足りなくてもまだ借金させてあげるからそれでやりくりしなさい」となるわけです。 ちなみに、2005年度末までは自治体が借金するときに総務省の許可が必要です。その許可が下りなければ借金もできないわけですから「借金もさせてもらえないならもうやっていけない」という状態がありえます。 ところが、2006年度から許可をもらわなくても借金できるように法改正されているんです。(地方財政法第33条の7) ということは、自治体はやばいと思ったら借金すれば財政再建団体にならずにすむし、逆になろうと思っても国や県から「自由に借金できるようになったんだからもう少し借り入れを増やしてがんばってみなさい」となるわけです。 こんな法改正、こっそりやっちゃうなんて、やっぱり自治体より国のほうが一枚上手ですね。

参考URL:
http://www.pref.mie.jp/SHICHOS/gyousei/kisai/hakkou.htm
martial-arts
質問者

お礼

>なかなか財政再建団体(準用再建団体)にはさせてもらえません。 自治体は財政再建団体になりたがっているのですか??メリットが大きいのですか? お時間あれば再び回答してください。 最後になりましたが回答ありがとうございます。わかりやすかったです。

その他の回答 (5)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.6

#5です。 >自治体は財政再建団体になりたがっているのですか?? 自治体の議員でオフレコの場で、そういう話はでますよ。 まぁ本気ではないでしょうが、「いっそうのこと財政再建団体になったほうが楽」というようなことをいう議員はいます。口には出さないけど、心の中でそう思っている人も多いと思います。 もちろん、そうならないように努めるのが行政や議会の役割ですから、公の場ではそんな話は一切しませんが。 というのは、東京都とか一部の豊かな自治体をのぞいてどこも財政難なのはご存知のとおり。 さらにこれから先、交付税や補助金を削減しようという話が出ているうえ、高齢化で国保や福祉などにかかる歳出は間違いなく増加するのですから、いままでやっていた事業などをやめたり、住民負担を増やさなければならないのはあたりまえですよね。 ところが、医療費の助成をやめましょうとか、水道料金を上げましょうとかいう話をすると、必ず住民は反発して行政と議会は責められます。 得をするのは、住民と一緒になって反対だけしていればいい野党議員くらいのものです。 最近は住民も行動力がありますから、議会の責任だとか行政の責任だと責めるだけでなく、リコールだとか辞職要求とかすぐにでてきます。 となれば、「住民がそこまでいうのなら、何も対策しない。財政再建団体になれば、イヤでも事業削減、負担増になるんだから、そこまで放っておいたほうが住民も目がさめるだろう」と心の中で密かに思うわけです。 まぁここだけの話ってことにしておいてくださいね。

  • da-chi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

 もちろん今すぐに(ここで言う今すぐとは2~3年)財政破綻はないとは思いますがありえないことではないと思います。 神奈川県も財政健全団体転落の危機も経験してますし・・・。 何しろ国・地方自治体合わせると分かってるだけで700兆の債務(借金)を抱えてますから。 都市だけでなく国ごと破綻の可能性もありますけど

martial-arts
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてみると、地方財政ってどこも危ないんですね。市町村合併したり、プルサーマル計画に参加したり、お金集めに必死ですね。

  • gotoroll
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

#2です。2個目のリンクが途中で切れていたので、リンクし直します。 http://com212.com/212/report/21seiki/zaisei/zaisei12.html

参考URL:
http://com212.com/212/report/21seiki/zaisei/zaisei12.html
martial-arts
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 拝見させていただきました。

  • gotoroll
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

赤池町がついこの間まで、赤字再建団体(準用再建団体)でした。

参考URL:
http://www.town.akaike.lg.jp/akaike/hp/upload/freepage/matizukuri/saiken01.html, http://com212.com/212/report/21seiki/za
  • cho3v
  • ベストアンサー率37% (134/361)
回答No.1

過去に幾つかの地方自治体(市町村レベル)が財政再建団体となったことがあるようです。 http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/watching/wt0208c.pdf

martial-arts
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本は財政破綻しないの?

    今朝のTVで夕張市の成人式のニュースを見ました。 地方自治体によっては財政の危機的状態があり、財政破綻状態とのこと。 地方債発行には国の許可が必要とのことですが、誰が買わされることやら・・・ 最後は国が援助をするとのことですが、地方財政は国が助けるとしても・・・。 その助ける国も財政の危機的状態ですよね。国ですから国債を発行してしのぎますか。銀行もやっとのことで立ち直りつつあるところで国債を買わされるのでしょうか?強制はできないでしょうから銀行を通し日銀が買いオペをしますか。超反則技ですね・・・。 消費税のアップですか・・・? 日本国がIMF傘下となりますか? どうみてもいつかは財政破綻しそうですが、どのようになるのですか?

  • アルゼンチンの財政破綻の影響

    2000年代前半頃、確かアルゼンチンは国家の財政破綻を起こしたと記憶しています。 が現在、国民はそれ程苦しんでいる、暗く絶望に沈んでいる・・という風には全く見えません。 実際はどうなのでしょうか? もしくは今はそれ程ではないけども破綻直後はこんな現象が有った・・等 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 地方自治体の財政破綻って

    私は大阪市に住んでいるのですが、市の抱える負債が5兆5千億円なんて 話を聞いてると、破綻は避けられないんじゃないかとか、 次の夕張は大阪だ、なんて漠然と考えたりもします。 そこで質問なんですが、地方自治体が財政破綻すると 住民には具体的にどういった変化が起きると考えられるのでしょう? また、地方自治体が破綻すると、国の管理下におかれるということなんでしょうか?

  • 川崎市は財政破綻する?

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/hamano/kawasaki.htm ↑の記事を見て、知事が2002年に「4年後には財政再建団体に 転落する。」と発表したそうです。 2007年現在財政破綻してないですが、これから将来財政破綻する 可能性はあるのでしょうか? ただ、川崎市は政令指定都市の中でも人口伸び率が一位で 2025年くらいまでは、人口が増加し続けると新聞で見ました。

  • 財政破綻するとどうなる?

    今日本の借金が700兆超円あるそうですが(の割に今一危機感がないのも変な話ですが)もしこのまま返せずに財政破綻した場合どうなるんでしょう?日本も北朝鮮のようになってしまうのですか? それと追記ですがこれだけ借金してる国は日本以外にも あるんでしょうか?もしかして日本が世界一ですか? 借金と言ってもこれだけ莫大な額どこから借りてるんですか?

  • 財政破綻のシナリオ

    現在の政治情勢を踏まえて、日本の財政破綻のできるだけ具体的なありえそうなシナリオを教えてください。 どういう状況をきっかけに破綻し、僕らの生活はどうなるのか。 個人的には1,000兆円に届こうかという借金は異常事態であり、これを解消しない限り福祉も何も無い、必要な政策が必要なときに行えないので、やはり借金体質の改善が最優先事項だと思っています。 一方、イタリアとかアルゼンチンとか、財政破綻した?とされる国々は実際どうなってしまったのか良く分かっていません。国はちゃんとあるし、サッカーもやってる。 また、日本はそれらの国と違って債権国だし経済大国だし、円も強い。円が崩れるなら本当に世界恐慌のようになってしまう?からそう簡単にそんなことにはならないのかなとも思う。 一番まずいのはなんですか?不況?借金を増やす事?中国等が台頭する事?

  • 一千兆円の借金を抱え,財政破綻しないのはなぜ?

    国の借金が一千兆円を超えたという記事を読みました。 それなのに,財政が破綻をきたさないのはなぜですか? 今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか? 2025年には団塊の世代が総高齢者になるそうです。

  • ギリシャの財政危機の原因は”ごく簡単に”言うと?

    ギリシャの財政危機の原因は”ごく簡単に”言うと? 何でしょうか?責任は誰、どこに有るのでしょうか? また何年か前に有ったアルゼンチンの危機よりはマシな状態なのでしょうか? アルゼンチン=国家破産、ギリシャ=その一歩手前・・?でしょうか・・?

  • この国の財政が破綻しない確率は何%?

    私は、99%破綻すると思っています。というか、感じています。 しかし、みなさんが思うに、近い将来、 この国の財政が破綻しない確率は何%あると思いますか? 国家予算の内訳をみると、やばいなということは素人でも分かります。 破綻せないために、国民生活をとことん潰しても残すというのはナシです。 破綻同然なので、国民の財産を半分以上没収するとかいうのは無しとして考えてです。 あと、何年間、今の状態が持ちこたえられるのか知りたいだけです。

  • 財政赤字と国債の関係

     お世話になります。日経新聞の4月15日号の記事に「日本国は破産しない」との記事が出ていました。この内容は、国債は、国に取っては借金かも知れないが、この国債を購入した国民に取っては財産となるので国債はどんどん発行すべきだ。そして景気を立ち上げるべきだとの記事でした。その記事のタイトルが「日本国は破産しない」でした。この趣旨は、私が今まで理解していた内容とは全く異なる内容でした。その内容は、国の借金は、800兆円を超えてこのままでは国家財政は破綻するとの今までの認識とは全然異なります。どう解釈すれば良いのでしょうか?どなたか分り易く教えて頂けないでしょうか?日本国民の資産は1500兆円あるとの記事も出ています。この資産ってどんな資産なのでしょうか?国債も資産に含まれているのでしょうか?宜しく教えて下さい。