• ベストアンサー

教えてokでカテゴリー選択に失敗?

教えてokでカテゴリー選択をうまく選べないまま投稿してしまいました。これだと専門的知識をお持ちの皆さんにはうまく届かないでしょうか。大カテゴリーはまあまあですが、中、小にもっとぴったりのものがあったことに後で気付いたのです。これってやはりカテゴリーで分けて配信されるのですよね。キーワードではなしに。少しでも多くの人からの回答が欲しかったので無念です。取り消してもう一度投稿し直したほうがいいでしょうか。取り消しかたってあるのでしょうか。それともこのままカテゴリーだけ変えて同じ質問をもう一度できるのかなぁ。わからないことだらけです。どなたかお助けを!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

(1)解答が付いていなければ、自ら『削除』 (2)管理者宛に、『カテゴリー移動(願い)』のメール (3)管理者宛に、『削除依頼』のメールを出し、新たなカテゴリーで質問する。 上記3点の内、どれか 下記URL、管理者宛メールのフォームです。 「カテゴリー」のプルダウンメニューで、用件(削除依頼など)を選んでください。

参考URL:
http://feedback.okweb.ne.jp/fQuestion.php?back=fMain.php#question
neo-faust
質問者

お礼

人事にも関わらず3つもパターンを示して丁寧にお答え頂き本当に有難うございます。一応2番目の方法で依頼しましたが、もしうまくいかなかったら1番3番のやり方も考えてみます。

neo-faust
質問者

補足

お礼の欄の漢字間違いました。人事=他人事(ひとごと)の意味でした。訂正。

その他の回答 (3)

  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.3

↓に「自分の投稿内容の編集・削除依頼(カテゴリ移動含)」 がありますので、管理者宛に依頼を出せば良いです。

参考URL:
http://feedback.okweb.ne.jp/fQuestion.php?back=fMain.php#question
neo-faust
質問者

お礼

すばやいご回答有難うございました。URLまで示して頂きまして有難うございました。早速依頼を出しました。うまくいくかなぁ...。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.2

あまり気にしなくても。失敗は誰にでもある(笑) 大があってれば、アクセスあると思うけど。 自分の場合ですが、専門的な説明だとわからないかな~と思い、普通の人からの回答が欲しいと思い、違うカテで質問した事があります。 しかし、これは無用な心配だったようです。専門カテでも分かりやすく解説していただけるので助かってます。質問は回答が一つでも付いてれば取り消せない?ではなかったかな?・・・。ついてなければ、24時間後にキャンセルできる。そうです。自分の質問の横に取り消し欄があります。

neo-faust
質問者

お礼

お慰めのお言葉有難うございました。「一つでも回答がついてれば」「24時間後に」など細かい情報も助かります。謝謝。

回答No.1

間違って質問してしまったほうは、 すぐに締め切っちゃいましょう。 そして新たに、 正しいカテゴリーでの質問をすればOKです。            

neo-faust
質問者

お礼

うわっ、他の方々とは違う裏技系ですね。貴重なご意見として参考にさせて頂きます。ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • キーワード選択につき、ちょっと。の時、どこへ投稿したらよろしいですか 

    キーワード選択につき、ちょっと。の時、どこへ投稿したらよろしいですか お尋ねします。 QNo5983625 についての OK Waveのキーワード選択はキーワードになってません。後記。 にも拘らず回答して下さった方々の人間性に感謝します。  しかし、その前に、QNo5983625 につき、訂正・謝罪・御礼をしたばかり。と云うのに、 あーあ、またやっちゃった。善処(文字拡大)等々や一層注意深くの決意で、失敗してご迷惑をかけぬよう これを最後に卒業をしたく、まず私の方から訂正をさせて戴きます。 それは私の書いた 前へ<<1>>後ろへ は間違いで、 正しくは<<前へ 1 次へ>> でした。 回答者方々と、OK Waveに 訂正・お詫びを申し上げます。  次に、このQNo5983625には、 「連想キーワード:kwd .sc feedback あわ 2A」がキーワードとして選んでありました。しかし このキーワードはめちゃくちゃ です。文脈にも合わず、何のこっちゃ! 自動機械的キー ワード選択 ?不快で消す等OK Waveの善処を願います。この場合さて何処へ投稿が適当?OK Waveにお尋ねします。

  • アクセスでの商品カテゴリの作成方法について

    アクセスで商品カテゴリを作成したいと思っています。カテゴリ区分は、大、中、小の3種類です。 カテゴリ大:本、雑貨 カテゴリ中:漫画(本)、雑誌(本)、インテリア(雑貨) カテゴリ小:バイオレンス(漫画)、少女まんが(漫画)、照明(インテリア) カテゴリの分け方は上記のような区切りになります。 商品カテゴリのテーブルを別で事前に作成し、商品テーブルで商品カテゴリを選択させるようにする為、ルックアップ機能を使いました。しかし、大・中・小が一度に表示されてしまい、リストが非常に長くなってしまいます。 そこで、カテゴリ大を選んだ後に、その大カテゴリに該当するカテゴリ中の選択肢のみ表示させたいと思います。 本を調べたのですが、載っているものが見つかりませんでした。何か良い方法があれば教えてください。 また、何か良い本があればお勧めを教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 質問のカテゴリーを間違いました

    前日の質問でカテゴリーの選択を間違えました。 カテゴリーの変更は可能かどうか教えてください。 (専門家同士のコーナーへ素人が相談をしてしまいました) 既投稿分を修正するのはたぶん難しいと思いますので 下記のようなことは このコーナーでは許されるのか否か 教えていただきたく。 既投稿とは別のカテゴリーで同一の質問・相談を投稿してよいものか どうか エチケット的なものを含め教えていただければ幸いです。 デジタルライフ>WINDOWS>WINDOWS XP または デジタルライフ>インターネット接続>その他(インターネット接続) とすべきところを 技術者向コンピュータ>OS>WINDOWS系OS としてしまいました。 投稿内容をPCメーカー等へ相談していますがOSの再インストールを 進められていますが、再インストール時のリスク回避に自信なく できれば対処療法で切り抜けられないかと願うPC初心者です。 当然、こうする場合は既投稿分はクローズしてから行います。

  • 選択肢に番号を付ける理由

    アンケートカテゴリーを中心に、質問者が選択肢を設けている質問を度々見かけます。 その場合、選択肢の多くには番号が付いていますが、回答で「私は2です。理由は・・・」という書き方だと、記憶力の悪い私は、2がどんな選択肢だったかを思い出すことができず、回答の内容を理解するのに苦労することがあります。 多くの選択肢に番号が付いているのは何故なのでしょうか。個人的には、選択肢で回答する場合、番号ではなく選択肢の表現そのままを書いてくれる方が好都合なのですが、質問する側は、番号で回答してくれることを望んでいるのでしょうか。

  • 教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったらいいな…と思いませんか?

    特設カテゴリーとして「アンケート」があるのは知っていますが、回答方法は通常のカテゴリーと同じですので、後でアンケートの結果を見たいときには、結局全ての回答を読まないといけなくなるので面倒だと思います。 そこで、同種の質問・回答を中心としたコミュニティーサイトでは、アンケート開始前に選択肢を指定できたり(選択肢自体を広く募集できるところもあります)、アンケートの結果をグラフなどで表示したりすることで一目で分かるようになっていたり…といった感じで、広く多くの人から気軽に回答をもらえるようなカテゴリーが用意されている事があります。 知識プラスとか、はてなとか、アンケート形式で質問できるところは幾つか知っていますが、年齢層が偏っていたり、有料だったりで、アンケートの結果が偏ってしまったり、なかなか気軽に質問できなかったり…と思う事もあります。 皆さんは、ここ教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったら面白いな、便利だな…と思う事はありませんか?

  • Fc2ブログのカテゴリ分けについて

    Fc2のブログを使って1年半程になります。 最初はカテゴリが「日記」しかなかったのですが、 ブログをやっているうちに、 「ゲーム」や「漫画感想」などのカテゴリが増えました。 そこで、過去の記事で「日記」としたものを「ゲーム」に移し変え、 カテゴリ分けをきちんとさせたいと思っています。 ですが、私の知識では、 もう一度カテゴリ分けをするには、 「過去の記事の管理」→「修正」→カテゴリを選択→「保存」 しか知りません。 上のようにすると、選んだスレッドテーマや新しい記事などの欄に、 また自分の過去の記事が出てしまいます。 そうすると連続して自分の記事が並び、 他の方のが流されてしまうと思います。 何か他に方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Yahooオークション特定のカテゴリーの画像がなかなか開きません

    yahooオークションで特定のカテゴリーを選択すると画像がすべて開かず「(残り**項目)画像http;・・・・」とページの下に出たままとなります。しばらくまってもいっこうに開きません。項目数はその時々で異なります。また、この開かない状態で他のカテゴリーに行くと同様に「(残り**項目)画像http;・・・・」とページの下に出たままとなります。復旧はInternet Explorerを一度閉じ再度開くと他のカテゴリーはきちんと画像が開くようになりますし、この特定のカテゴリを選択しないでいればその他のカテゴリは今のところすぐにすべての画像が開きます。我が家にはもう一台PCがインターネットに接続していてそのPCはその特定のカテゴリを開いても問題なく画像を開くことができます。ちなみに不具合がでているPCの環境ですが、 CPU:Celeron2.40GHZ/RAM:1G/OS:WINDOWS XP/INTERNET接続環境:eo光100M/有線LAN接続/DOWN LOAD SPEEDチェックでは70M位はでていました。もう一台のPCも基本的にかわりません。 あまりPCについては知識がないためどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ok/教えてに永く在籍している回答者様へ

    つい先日、仕事関連の会食の際、数人と話していて、ひょんなことからこのok/教えての話が出たのです。内、ある方は初対面だったのですが、聴いていると、どうやら過去に会員だったらしく、(その方も含め)ここ半年~1年で、尊敬できる真面目な回答者の多くがどんどん辞めていっているとのことです。 その人曰く、真面目な気質の人の多くは、なんらかの(管理者側とやサイトにおける)矛盾点などに辟易し、退会して行ってることが多いとのことです。その方ははっきりしたことは仰られませんでしたが、退会したのはそのような理由のようです。その方に関しては残念です。推測に過ぎませんが尊敬できる回答者の一人だったからです(私はok/教えてで直接、回答戴いたことはなかったですが)。 回答に重点を置かれている方々の中には、幾らかでもお役に立てればという精神のもと、判りやすく丁寧に、しかし簡潔に、という細やかな配慮で臨んでおられるのがとても伝わる方がいます。もちろんコピ・ぺばかりではない回答です。 私自身はまだ2年足らずで、たいてい質問のほうに重点をおいて利用しており、回答面では時間のある時や気が向いた時に、興味専門分野や判る事柄に関してをお答えするぐらいです。 一度、質問のカテゴリ変更のことで後味の悪い思いをしましたが「ま、いいか、どうせこんなもんね」程度に管理側の言うとおりにしたこともありました・・(思い返せば)。 話は戻りますが、勿論、現在信頼のおける回答者様も多数おられるのですが、確かに言われれば上記ような傾向もややあるかな、とも思ったりしていた矢先でしたので、結構ショックでした・・・。 要点をしぼれないまま書いてしまい、長々となってしまいましたが、上記をふまえて、この「ok/教えて」に永らく在籍しておられる方のご意見を少し聴きたい思いです。 よろしくお願いします。

  • 法律カテゴリは本当に必要?

     このカテゴリに関連することなので、あえてここに投稿します。  このカテゴリで、「関連図書を読むことも、条文や判例を調査することもしないで自分の判断だけで回答なさっているんじゃないのかな?」と疑問に思ってしまう回答がちらほら見受けられることが気になっています。  このサイトの良いところは、気軽に質問でき、それに対していろんな立場の方が様々な視点からご回答して下さる、という点にあると思います。が、少なくとも法律や医療では、「うろ覚え」や「あやふやな知識」に基づく誤回答が質問者の方にとって命取りとなることもあり得ます。誤解を恐れずに言わせて頂けば、「思い込みによる素人判断」は投稿不要ではないかと思うほどです。とは言え、投稿を禁止する権利など誰にもありませんし…。  そこで、考えてしまったのですが…。  誤回答を信じて質問者の方が不利益を被るような事態が生じてしまう前に、このカテゴリをなくした方がよい、というのは極論でしょうか? 法律関係で相談がある方にとっては、isize 等の専門サイトの方がよほど有益なのでは、と思ってしまうのですが…。  皆様のご意見をお聞かせ下さい。  ※注/誤回答した方への個人攻撃・誤回答がある質問NO.の記載等はくれぐれもなさらぬようお願い致します。

  • 管理者になったつもりでご意見を

    これまでも色々と議論されているようではありますが、「管理者の権限」という観点からアプローチしてみたいと思います。 (管理者の判断を皆さんにお尋ねするのはお門違いだということは重々承知の上ですが、管理者の知識のデータベース構築に寄与されている皆様に、管理者になったつもりでご意見をいただきたいのです。) 法律カテゴリでの回答前には注意書きがあります。これは特定カテゴリにおける「特約」ともとれるのですが、そのわりには明らかに奇妙な回答が削除されずに大手を振っています。アラシ(「嵐」ではなく「荒らし」)のように無責任な回答を繰り返すことは規約違反ではないのでしょうか? それと、「あなたはどんな人」については、 ■専門家 質問に関連した職業に就いている、もしくは専門的知識をもっている時に選択します。 ■経験者 専門家ではないが、実際に経験した体験をもとに投稿したい時に選択します。 ■一般人 専門家でもなく、経験も無いが、参考になるだろうと思う時に選択します。 という分類がありますが、同じカテゴリであるにもかかわらず、回答によって種別が違う人がいます。 これくらいの偽装はセーフなのでしょうか? どちらの回答も管理者は削除はしていないようなので、OKだと認めていることになるのでしょうか? それとも免責規程があるから「知らないよ」なのでしょうか? だとしたら、削除されるのは「質問と無関係なもの」、「重複したもの」、という単にメモリを食うだけのものだけ?