• ベストアンサー

Tornade 8000 WIN2000用デバイスドライバ

Tornade 8000 WIN2000用オーディオ、モデムのデバイスドライバを探しています。 少なくともハードウェアの名称だけでもわかれば私のほうでも探します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.1

EVEREST(旧Aida32)で調べれば、すぐに分かると思います。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win98インストール後のデバイスドライバについて

    OSなしで購入した中古のfmv-650mc8/wにwin98se英語版 をインストールしました。 (このpcはB5サイズのためFDD及びCDはついてません。) その後こちらで一度質問して教えていただいたサイトにて http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/swebnb/nb/2000win/w98/mc8main.html すべてドライバーをダウンロードして指示通り解凍して インストールしました。 (但し日本語版をダウンロードして英語版のosにインストールしたのですべて正しくインストールできたのかがいまいちわかりませんでした。readmeが文字化けして読めなかったため。) (1)まず最初にディスプレイ、バッテリー、モデムに関しては setup.exeがあったのでダブルクリックでインストールできたのでは ないかと思います。 (2)残りに関してはsetup.exeがなかったので、 コンパネからデバイスドライバを開いて、?マークが ついている分に関しては、デバイスドライバの再インストール を選択して、いくつかインストールできました。(?マークが消えた) (3)ですが、後ひとつunknownのドライバと pci multimedia audio device ドライバ に?マークがついた ままになっています。 デバイスドライバーのインストールは成功したのでしょうか? あと残りのデバイスドライバーはどこかで入手可能でしょうか? 現状では、USBマウスは使用できましたが、USBフラッシュメモリー (IOデータeasy disk mate)と、SONYのUSBFDD(MPF82E-U1) はソケットに差し込んだのですが、使用できません。 ?マークがついたunknownのデバイスドライバは何なのでしょうか? pci multimedia audio device のドライバはどこで入手可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win98 でデバイスドライバの追加の方法

    デバイスドライバ(AVIファイルのコーデック)をインストールしたいのですが、Win98でのやり方がわかりません。 Win-NTでは、コントロールパネル/マルチメディア/ビデオ圧縮(コーデック)で「追加」ボタンをクリックして、ドライバディスクのxxxxx.inf ファイルを指定すれば、できたのですが、 Win98のマシンで、同じことをやろうとしたら、「追加」ボタンがありませんでした。 皆さんは、どのようにやっているのでしょうか? ちなみに、コーデックだけをインストールしたいので、ハードウェアは追加しません。 よろしくお願いします。

  • win98用のデバイスドライバーが、、、、

    昨年末、我が家のパソコンが壊れ。winxpプリインストール済みのショップブランドパソコンを購入しました。 しかし、以前より楽しんでいるゲーム(win95用)がxpでは動かず、旧マシンの時に使用していたwin98も入れ デュエルブートできるようにしました。ところが、現マシンのビデオカード(マザーボードにオンボードされています。)のデバイスドライバーは98seにしか対応しておらず98では16色しか表示できない状態です。。そこで 現マシンのビデオカードも弱いので、若干のパワーアップを目指し。ビデオカードの購入を検討しております。 win98、winxpのデバイスドライバーを付属しつつ、32-64Mのメモリを積んだビデオカードで1万円位の物をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ちなみに、98は、95からのアップグレード版。現マシンのビデオカードのデバイスドライバをマザーボードメーカに探しに行きましたがやはり98se版しかありませんでした。。。

  • オーディオデバイスが無い

    スピーカー内臓のハードウェアで初期化後win7のクリーンインストールを何度試してもオーディオのデバイスドライバがインストールされません。いったいどういう事なんでしょうか。プロパティではっきりとインストールされていないと掲示しています。

  • デバイスドライバーがわからない

    友人から壊れたパソコンを譲り受けました。 ハードディスクを交換して新しくWindowsXPproをインストールして使用可能になりましたが、サウンドデバイスのドライバーがインストール出来ず、音や映像が再生出来ません。 デバイスマネージやーを開くと、PCIモデム・SMバスコントローラ・ビデオコントローラ(VGA互換)・マルチメディアオーディオコントローラの4つに?マークがついています。 これらのメーカーやデバイス名が分からないのでドライバーの探しようが無くて困っています。パソコンは東芝のDynabook AX/3527CMSです。 東芝のホームページでも見つからずに困っています。(探し方に問題があるもしれませんが)

  • デバイスドライバについて

    デバイスドライバを更新しないといけない場合というのはどういう時でしょうか? 問題なくハードウェアが動いているのにメーカーがアップグレードしたデバイスドライバを出した場合はインストールした方がいいのでしょうか? また、システムのプロパティのデバイスマネージャーから更新できるようですが、これは更新ボタンを押すだけでインターネットに接続している必要はないのでしょうか?

  • デバイスのドライバーはwin32という所に 入れて

    デバイスのドライバーはwin32という所に 入れておかないとうまく作動しないのですか それとも「自動的にインストールする」で行えば どこにそのドライバーがあっても良いのでしょうか

  • デバイスドライバを探しています

    SPEEDCOM社のRWS-56PCIというモデムのWINDOWS2000用のデバイスドライバを探しています。どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • DVDドライバのデバイスドライバを読み込むことができません

    DVDドライバのデバイスドライバを読み込むことができません このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) 上記の様に表示され、DVDドライバを購入したのですが、 新しいDVDドライバも同じ様に表示されております。 ちなみに以前の物が MATSHITA DVD-RAM SW-9585 今回購入し、接続しているのが Optiarc DVD RW AD-7200A です。 ハードウェアとしては、新しいドライバとして検出されておりますが、インストール中に問題が発生して動かない可能性があると表示されます。 これは本体の方がおかしいのでしょうか?

  • Win2000で ?PCI Device

     どちらかというとこれはハードウェア的な質問かもしれませんがOSによるところもあるかもしれないと思うのでこちらに質問させていただきます。  私はWin2000とMeをデュアルブートして使っていますが、Win2000のほうでデバイスマネージャを見ると「その他のDevice」に上記の?がついています。しかしMeのほうではついていません。  いったいどのPCIデバイスが問題なのかと(場所は一応 PCI バス 0, デバイス 31, 機能 3 と表示されているのですが)AGPのビデオカード以外をはずしてデバイスを削除してみましたが、またPnPでデバイスが検出されてしまいます。  やはりビデオカードの問題かとも思いましたがその割にはビデオカードのWin2000用ドライバは認識してくれません。  しかも、前述のようにMeでは手動で検出を行っても検出されません。  デバイスを無効にしておくことで全く問題なく使えているのですが、何となく気分が悪いので、もしこのような症状についてご存じの方がありましたら御回答いただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ぷららを名乗るメールが届きましたが本物なのか疑問です。フィッシングメールではないか確認したいです。
  • 48時間以内に開封されなければブロックされるという自動化された電子メールが届きました。認証ページのクリックが必要です。フィッシングメールかどうか教えてください。
  • ぷらら.or.jpからのメールでアカウントのセキュリティ上の問題があると通知がありましたが、本物のメールなのか心配です。フィッシングメールの可能性があるかどうか教えてください。
回答を見る