• ベストアンサー

がさつでデリカシーのない彼氏について(長文です)

oosakiの回答

  • oosaki
  • ベストアンサー率48% (88/183)
回答No.4

男でございます。 >彼は普通だと思いますか? すみません。ごめんなさい。大変失礼なのですが…、正直「ばっちぃ」です。 同じパンツを2日目に裏返して、身に着けたりしないようであれば、まだ改善の見込みはあると思います。 >一人暮しの男の人って、こんなものなんですか? 世の中には、それ以上の方も存在すると思います。が、個人的主観では、一般男性と比べると多少不衛生の感があります。 >対処法、アドバイス 彼は、貴女との結婚をご所望のようですが、フリーターでの生活は先が不安です。定職に就くにしても、最低限の身なりは必須ですから、この辺を申し上げてみては如何でしょうか。 大変、野性味と生命力の溢れる彼です。これが彼のポリシーでしたら、それを改善していただくのは、かなり労すると思われます。一つ一つ注意していくのも、段々疲れてきそうな感じがします。もう根競べですね。 彼自ら改善することができないなら、貴女の力で変えてあげましょう。きっと、身なりが×でも、お付き合いしている以上、中身は◎なのでしょうから、磨けば花◎でしょう。頑張れ!!

noname#15532
質問者

お礼

男性からの意見、非常に参考になります!やっぱり一人暮しの男性と言っても、価値観は色々で、ひとくくりには出来ないものですね。oosakiさんのおっしゃるとおり、です。私も妥協しつつ、彼のことを徐々に変えていく努力をしてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デリカシーがない。

    こんばんわ。現在大学2年の男です。最近私の言動は、「デリカシーがない」と女の子に言われ嫌われました。 それは「空気が読めない」と言う事と同じだと思いました。 どうすれば、デリカシーがあって、空気の読める人になれますか?

  • デリカシーのない発言

    私の彼は私が痴漢にあったと言うと、 「痴漢に会うって言う人の大半が勘違いらしいよ!」 とか、 「どんな感じ?」 「気持ち良いの?触られると感じる?」 とか、 唐突に実際におしりなどを触ってきて、「痴漢ってこんな感じ?」 など、それでも彼氏なの!?って言いたくなるほどデリカシーのない発言をします。 それも、私が「今日痴漢にあった・・・気持ち悪い」って言ってるそばからです。 彼の言い方もすごい楽しそうというか、興味津々、という感じです。 こういう対応は男の人なら普通なのでしょうか。 それとも私がおかしいと思う通り、彼がデリカシーに欠けているのでしょうか。 ちなみに、どうしてそういう事を言うのと彼に言ったところ、「実際に痴漢されてるのかわかんない」「お前が落ち込んでるように見えない」と言われてしまいました・・・。 今、すごい悲しい気持ちです。 こういうデリカシーのない彼の対応に私はどうしたらいいのでしょう?

  • 彼氏のデリカシーについて

    いつも、お世話になっています。 恋愛相談をさせて頂いたおかげで、成就し幸せな毎日です。 まだ付き合って1ヶ月も経っていませんが気になることがあります。 私は20代前半で彼は30後半です。一回りちょっとの年の差です。 ほぼ恋愛未経験の私にとって、彼の行動が理解できないことがあります。 彼は誰に対してもオープンな性格です。付き合う前から、引いちゃうくらい下ネタや下世話な話が平気な人でした。 そんな彼と付き合い、私の家に泊まりに来ました。 家の中で、おならは当たり前で、セックス中もします。 挙句に、うんこしてくると平気で言い、ウォッシュレットを使いうんこをします。 便器のうんち汚れ掃除は私がします。 引くより驚きました。 彼は、付き合う前に、元彼女がうんこを見せて来たことがある。と言っていたので性格もありオープンなんだと思います。 私は、彼の前で、おならもうんちもしません。我慢してます。 生理現象だし、結婚をしたら、そんなの当たり前だよなぁって思いつつ複雑です。 みなさん、彼の行動は、普通だと思いますか? 我慢しろとか言いませんが、デリカシーの無さに複雑な気持ちなんです。 意見お願いします!

  • デリカシーのない男

    デリカシーのない男 女性から見てデリカシーのない男ってどんなひとのことなんですか? 最近よく"デリカシーがない"と、ある親しい友人の女性に言われます。 ほとんど男友達のような感覚で関わっているひとなのですが、彼女が言うには、自分がなにげなく言う言葉がそうらしいです。 学生で、最近プレゼンテーションで彼女とペアになり準備にとりかかったのですが、彼女は大雑把な性格なようで文に一貫性がなくても気にしません。反対に自分はなにか変だと感じると考える性格で、彼女の考えになかなか賛成できず、進まないので彼女にタイピングをかわってもらったのですが、なぜか聞かれ、"自分がタイプしたらなかなか進まないからあんまり変でも気にしない君がやったほうが早いかなと思って。"と言うと、"自分にはセンスがないってこと?"という風に言われました。 あと家が遠いので泊めてもらったのですが"自分の部屋以外ではなかなか熟睡できないんだ~"と言うと"家が嫌ってこと?"というような感じで言われました。そのあともう一人女の子の友達が来たのですが、自分の目の前でその日言ったひとつひとつの言動などにデリカシーがないことを同情を誘うようにその女の子に伝えていたのです。しかも、たいがいそのことをあとで周りに話し、ますます自分のイメージは悪くなります。 また、"私は別にいいんだけどね"とかいいつつ、明らかにお前はデリカシーがないという顔つき、口調で言ってきます。 それにはさすがに頭にきて、"そんなこと今言わなくていいだろ。後になってグチグチと本人の前で言うほうがおかしいんじゃないの?"と反論し、険悪ムードになりました。 自分は大阪出身で高校時代はけっこうジョークを言い合う友人が多かったのか、知らず知らず同じように接しています。大学の友達は出身が違うからなのかたまにジョークを真に受けているような気がするのです。 本当に最近、なにか言うごとにイライラさせるのかと思うと人と喋るのが嫌になってきました。 やはり親しい友人でももっと気を遣って接するべきなのでしょうか?

  • 彼氏のデリカシーのない発言

    15才年上の彼氏がいます。彼は40代後半です。 私から好きになって付き合うようになりました。 付き合って2年ほどですが、彼はあまり性行為が好きではないようで、なかなかその気になってくれません。 もし行為を始めても、途中で面倒そうな態度でやめたり、全然動かずに寝てるだけの時もあります。 見た目も淡白そうに見えるし、もともと性行為が好きではないのだろうと思って我慢していました。 先日、彼が私の家に泊まりにきた時に、いつものように私から誘ったら、なんとなく、してもいいよという感じだったのですが、少し飲み過ぎたのか立たなかったのです。 すると彼が、 昔は一日中やったりしてたけど、もうオジサンだから無理ですよ と言いました。 もうオジサンだから~というのは、口グセのように今までもよく言ってましたが、一日中~というのは初めて聞きました。 彼の昔の交際関係は全く知らないのですが、私は、彼の様子からあまり経験はないのではないかと勝手に思っていました。 なので、彼のイメージではないのでショックでしたが、それ以上に、じゃあ、今の私とのやる気のなさは何なの?と思ってしまいました。 たしかに、今は昔ほど体力も性欲もないのだろうけれど、私は彼のことが好きなので特に文句を言ったことはありません。 なのに、昔は~という発言は、あまりにデリカシーがないと思い、 かっとなって、 私も本当はもっとかまってほしいのになんでそんなことを今言うのかと問い詰めたら、 そんなにやりたいなら別の男とすれば。と冷たく言い切りました。 私のことが好きじゃないのかと聞いたら、好きじゃない。どうでもいい、と言います。 本当に私が別の男としたら気持ち悪くないのかと聞くと、 あなたはそんな事をする人ではない、と言います。 何を考えているのかわかりません。 面倒で眠いから、そんな思いやりのない事をその場の気分だけで言えるのでしょうか? 普段は、彼なりの愛情表現のようなものが垣間見えるので、お互い好きなのだと信じていますが…。 いい年して、一日中の昔の彼女(?)に嫉妬する自分がバカみたいで泣けてきます。 わざと私を傷つける発言をする彼が理解できません。 一体、どういうつもりなのでしょうか。

  • デリカシーがなく煽り口調の彼

    お互い20代前半のカップルです。 彼のデリカシーのない発言や 人を煽るような口調についてアドバイスをお願いします。 例えば彼との昨日の会話です。 彼「LINEの写真変えたね。太った?」 私「そうかな?」(写真を前のものに戻す) 彼氏「なんで前のに変えたの?」 私「太った?って言われたから」 彼「俺の言うことなんて気にしなくて良くない?自分が可愛いと思ったから載せたんでしょ?他の人に太ったとか言われなかったの?」 この他にも何度もこのような事があったので デリカシーないよ。と注意しても 本人は「どこが?」といった感じです。 見た目のこと言われたら嫌じゃないの?可愛いと思ったから載せたんでしょ?も普通イラッとくるよ。と言っても「俺は見た目のこと言われても、ふーんとしか思わないし、別になんとも思わないよ」と返ってきます。 なんでそんなに短気なの?なんで冗談通じないの?流せばいいじゃん!も決まり文句。 私は冗談であれど相手が不快に思う事は言っては行けないと思います。ですが彼は私が不快に思う事を理解できないみたいです。 別れるという選択肢は今の所ありませんm(_ _)m 私が神経質なだけなのでしょうか。デリカシーのなさを改善する為にはどうしたらいいのでしょうか?彼と私の価値観や考えが違い過ぎて、どうしたらいいのか分かりません。

  • デリカシーのない?彼

    年上の彼と結婚前提で同棲しています。 タイトルの通りなのですが。。。悩んでいます。 男らしくて頼りがいのある彼ですが、反面デリカシーに欠けているところがあるように思います。 例えば・・・。 「彼女が出来たら同棲して、週末とか二人で飲みに行くのが夢♪だから2人(gekihhと彼)の関係に凄く憧れるんです!!」 と楽しそうに話す彼の後輩に向かって、 「同棲なんてそんなイイもんじゃないよ。男同士で飲みに行く方が断然楽しい」 と夢をブチ壊すような事を言ってみたり・・・。(しかもその場には私もいました。) また、私がパンを焼いた日には「コンビニ味に慣れてしまっているから手作りのパンは美味しいと思わない」と言ったり。。。(パンが美味しくない事よりコンビニ云々のくだりがかなりショックでした。) 例を挙げるとキリがなくなるのですがとにかく、一言多いというか彼の言い方が人を落胆させると言うか・・・。本人は酷い事を言っているとは全く思っていません。 私は、そういう事は何も本人の前で言わなくていい事だと思うし言い方を変えれば(余計な事を言わなければ)いいと思うのですが、私が小さい事を気にしすぎているのでしょうか・・・。

  • デリカシーのない彼氏…

    こんばんは。 20の大学生(♀)です。11歳年上の彼がいます。 昨日デートしてきたのですが、彼がデリカシーのない 発言をしたので皆さんに聞いて欲しいです。 町中を一緒に歩いていると、ある女の子のキャラクターがのっている 看板?のようなものがあって、彼が『ほら、萌えキャラがいるで~w』と 言ってきて私は『あれは萌えキャラじゃないと思う…』と言いました。 私は元々萌えキャラに抵抗があって、彼と出会った当初、部屋に 小ちゃいのですが、萌えキャラの女の子のフィギュアを持っていました。 それで私がそういうのは嫌だから売ってくれないと別れると言いました。 持ってること事態が嫌なんです。 そしたら彼はそんなに嫌ならといって売ってくれました。 そこは私も十分感謝しています。 売ってくれた後、俺は萌えキャラなんて興味ないし、 ほんまに好きなら今でも集めてる、部屋に置いてあったの 1つも飾ってなかったやろ?と言われました。 彼の友達にそういうのを好きな人がいてその友達からもらったものは 飾っていました。 それから私が萌えキャラと彼を結びつけようとすると 『だから好きじゃないから売ったって言ったやろ?もうこれからは 萌え系っていうのは禁句やからな』と怒られました。 しかし、私が萌えキャラを嫌いなのを知っているはずなのに、 なぜわざわざ人の嫌いなものをさしてそういう事を言うのかが理解できません。 いくらわがままな私でも、今まで彼にそういう発言をしたことはありません。 相手の好きな物ならともかく嫌いな物をほらほらというのはどうかと思います。 それで私が怒ったら彼は『はいはい』と言いました。 今まで私がわがままを言ってきたからそう言ったんでしょうけど、 嫌いとわかっていてそういう話をしてくるのが私にとっては嫌なんです。 それで喧嘩になり、車内でお互い口喧嘩になりました。 私は萌えキャラが嫌い、見たくもないほど嫌いという意味で売ってと 言ったのに彼は今になって『そこまで嫌いなんて知らんかった』と言いました。 『むしろそこまで嫌ってる○○(私)の方がキモいわ』と言われました。 『俺は話のネタの一つとして言っただけやのにそこまで怒るなんてほんましょうもない、 別にいるでっつっただけで一緒に見に行こう!なんて言った訳じゃないやん』 と言い、私が『そういう問題じゃないよ!じゃあ逆に自分の嫌いなものを彼女が 知っててわざわざほらほらって言われても平気なの?』って言っても 『俺は聞き流すよ』と平然な感じで言われました。 まあ相手からしてみれば、冗談で聞き流してくれるだろうというつもりで 言ったんでしょうけど、私はあまり冗談が通じなくて(これも前々から彼に言っています) 第一、彼女が嫌いなものをわざわざほらほらと言われても不快になるからです。 もちろんわがままを言ってきた私も悪いです。 が、彼は彼でちょっとたとえ冗談でも内容があまりにも酷いと思います。 皆さんは、これについてどう思いますか? 皆さんでも普通相手の嫌いなものを知っていてわざわざ それを見たとき本人にほらほらとか言わないですよね?

  • 彼氏がほしい(長文です)

    20歳の女です。 (彼氏がいたことがありません)お付き合いしたことがありません。このままだとずっと一人のような気がします。多分顔があまりよくないのでしょう。性格も。 告白されたことも2,3度ありますが、オタクみたいな人です。また、一目惚れもされますが、それもオタク系…。普通の人がいいです。 というより自分の顔が不細工なのか、普通なのかがわからないです。 中学生から高校生まで男にいじめられていました。なので、自分は気持ち悪いと思っています。ところが、母から「あの人nananantoことみていたよ」という 親ばかでしょう。友達からも「あの人、君のこと好きみたいだよ」と言われます。しかし、変な人です。やはり、不細工なのでしょう。 また、いじめにより、男の人に恐怖を感じます。今はだいぶましになりましたが。また、彼氏と思っていた人が体だけしか見ていなかったという経験もあり…。 緊張して男の人に話すことができないです。おとなしい感じの人は話しますが。 男の人も私と話しかけにくいみたいです。近寄りがたいみたいです。 バイト先で少し話す人はいますが、男友達もいません。 服装はピンクやパステルカラーが多いです。スカートが多いです。 性格は悪いです。友達も少ないです。 メイクはプロの人(美容院や化粧品売り場の人)より上手にできます。 顔は小顔で二重です。しかし、アトピーです。今はましです。しかし、にきびがひどいです。 髪型は、ロングの場合、パーマしか似合いません。 だいたいショートかショートより少し長めです。それが一番似合うかなと思うので。 ★出会いがないです。★男の人と話すのが苦手です★近寄りがたいと言われる。★彼氏が欲しいです。 分かりにくい文章読んでくれてありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • デリカシーがなく、すぐ妥協する彼氏

    今、私には付き合って5ヶ月半の彼氏がいます。 もう引退しましたが彼と私は同じ部活で、私は部長をしていて 毎日部活の人間関係に疲れ落ち込んでいる私を彼は励ましてくれていました。 私は彼の優しさに惹かれ好きになり、彼もまたこんな私を好きになってくれて 彼から告白されて付き合うことになりました。 高校3年生というまだ本当の「愛」というものも分からない年齢の付き合いですが、 私はそれでも幸せを感じていました。 始めの2ヶ月ほどは何事もなく楽しい付き合いだったのですが、 ある日私がセミロングのパーマヘアーをばっさり切り、ショートにすると 彼から「え…なんで切ったの?あの前にいる女の人みたいな髪型にしてよ」と指さしたので 前をみると、ロングヘアーの女性がいました。 私はなぜかものすごくショックを受け、家に帰って一人で泣きました。 そしてそのことで喧嘩になり、彼が翌日謝ってきて仲直りしました。 しかし1ヶ月後、また髪型を変えるとまたもや同じことになりました。 また喧嘩、そして翌日仲直り… 数日後、私は目が悪いので眼鏡を買うことになり、紫のふちの眼鏡を買いました。 その眼鏡をかけて彼にあった瞬間、朝の静けさのある住宅街の中を大声で 「テンション下がった~。AVのイケナイ家庭教師の先生みたい」と言われました。 彼の誕生日にクッキーを焼いてもありがとうも感想もなく、珍しく化粧をしてみても感想なし。 彼にはデリカシーというものがありません。 それにすぐに学校をサボり、勉強をサボります。 受験する大学も彼氏自身の実力ではかなり難しい難関大学。 それでも彼氏はいつも「なんとなくいけるやろ~大丈夫やし受かるし」 という感じで全然現実を見てません。もちろん受験は不合格でした。 私はこのすぐに彼が妥協してしまう所が耐えられません。 デリカシーがないことも、妥協ばかりすることも注意していく内に、 私はまるで彼の母親というか姉のような感じになってしまいました。 これでは私はただのおせっかい焼きのかわいくない彼女です。 そして私がすることなすこと全てを否定されていく内に 私は彼に尽くしたり、彼のためにかわいくなろう、という気持ちがなくなってしまいました。 彼は付き合ったことがなく、私が初めての彼女で、私は彼が3人目の彼氏。 お互いにまだまだ子供なのですが、私が子供ながらに 母親、または姉のような彼女として彼と付き合い、支えていったほうがよいのかと 考えたこともありますが、まだ若いしやはり私はそんな付き合いはしたくありません。 それに彼はあまり真剣ではありません。まるで友達のようなお付き合いなのです。 喧嘩をするときも彼はメールで(笑)などを使ってきます。 別にいちゃいちゃしたいというわけではないのですが、学校でも友達のようなので 周りの人は私と彼が付き合っていることをあまり知りません。 彼とお出かけしても、キスされる時や抱きしめられる時だけが彼氏と彼女としての行為で、 その他は、私が口うるさい母親のよう。 なにをどうすれば正しいのかもう分かりません。心が重く、しんどいです。 今も友達のような感じなので、これはもう別れて完璧に友達に戻った方が良いのでしょうか?