• ベストアンサー

内角のボールうまく打つにはどうしたらいいの

内角の球が苦手です。 コツを教えてください。 また、どんなことに心がけたら打てる自信がつきますか?

  • T_top
  • お礼率91% (541/591)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

 人によって打ち方が変わると思いますが、私はクローズドスタンスなんで、思いっきり体を開くようにして打ってます^^;  基本的には脇を締め、肘をたたんで打つことを心がけるといいと思います。  昨年2月に荒木大輔&松坂大輔が日刊スポーツで対談した際に、松坂の内各内の練習方法が書いてあったんで参考にしてみてください。  これは結構効果的です

参考URL:
http://www.nikkansports.com/news/baseball/rensai/daisuke1.html

その他の回答 (3)

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.4

明日のために その1。 ボールがバットの根っこ(グリップ近く)に当たってませんか?バットが遠回りしています。ヒジをコンパクトにたたみ、腕を絞り込む練習をしましょう。 そのための練習法は・・・ (1)ネットや塀の面と正対して立ちます。 (2)お腹にバットのグリップエンドを当て、ヘッドがネットに当たるまでネットに近づきます。(要するにネットからバットの長さ分だけ離れて立つ。) (3)いつも通りスウィングしてみましょう。 (4)ネットにこんなに近くちゃ振れない? だめです。バットがネットに触れてはいけません。 どうしたらいいか、腕の使い方を考えつつスウィングしましょう。

  • taka777
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

あまり深く考えずに,「内側に来たら打点を前」で 思いっきり引っ張るようにしたら良いんじゃないでしょうか?

  • taka99
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

いきなりコツというのも難しいですが、 まずはトスバッティングで練習されてみてはいかがでしょうか? パートナーが必要ですが、間近で見てくれている人に フォームがどうなってるとかアドバイスをもらいながら。 繰り返し練習していくうちに、自分なりのコツが発見できると思います。 がんばってください!

関連するQ&A

  • 内角高めへの対応

    内角高めの球をうまく打つ、ヒットにするにはどのようなバッティングを心がければいいのですか またどの様なトレーニングをすればいいですか

  • 内角と外角について

    (質問1)なぜ内角+外角=180°で、内角+外角=360°ではないのでしょうか。 内角を描くときには、半直線を2本引きます。外角を描くときにも半直線を2本引くのではないのでしょうか。そうすると、内角+外角=360°になります。(質問2)内角と外角の定義を書いたものは、どこにあるのでしょうか。(質問3)また、内角と外角の合計は何というのでしょうか。

  • 内角

    正n角形の1つの内角を教えてください お願いします!

  • 多角形の内角と外角

    問題 n角形の内角の和は180°×(n-2)であることを、次の手順で説明せよ。 (1)1つの頂点から出る対角線の数は何本か。 (2)その対角線により、いくつの三角形ができるか。 (3)内角の和を求めよ。 だれか、答えを教えてください。

  • 三角形の内角の和は180°

    三角形の内角の和は180°であるが、このことはどのように証明できますか。おしえてください。

  • 外角、内角

    外角と内角の公式を教えてください。 また、外角とはどこのことですか?

  • 多角形の内角の和の極限値について

    n角形の内角の和は 180(n-2) で与えられるのであれば、n→∞の極限…すなわち ∞角形の図形の内角の和は lim(n→∞)=180(n-2)=∞ で。∞角形とはつまり「円」の事なので円の内角の和は∞…ということになりませんか?

  • 多角形の内角の和の極限値について

    n角形の内角の和は 180(n-2) で与えられるのであれば、n→∞の極限…すなわち ∞角形の図形の内角の和は lim(n→∞)180(n-2)=∞ で。∞角形とはつまり「円」の事なので円の内角の和は∞…ということになりませんか?

  • 三角形の内角の問題(中2)

    三角形の内角の比が2:3:4の時、それぞれの内角を求めるという問題があります。180*(2/2+3+4)とすれば答えがでるのですが、この時、(2/2+3+4)の分子の2がなぜ「2」になるのか理解できません。「1」ではないかと考えてしまいます。どなたか易しく答えを頂けないでしょうか。お願いします。

  • 内角球の打ち方

    一般の軟式野球(草野球)をやっているものです。 内角の打ち方として「体を開いて対応」という事を言われますが、強いと言われる高校で投手をしていた選手に対しては、投げ終わった瞬間に開くのは少々無理がある気がします(スピードも速く間に合わない)。 そこで、この他に何か対応方法があれば是非教えて頂きたいです。 また、内角球を右に流す方法も分かれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう