• ベストアンサー

個室について

こんばんは。 病気の家族を連れて、東京の病院まで行こうと思っています。 そこで、3人用(4人用でも)の個室(2人用の個室を部屋の中で繋げられるのも可)のある寝台列車は無いでしょうか? 博多から東京までです。日本海側まわりでもいいです。 博多からでなくても、大阪など途中からでもいいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在、九州方面のブルートレインでは下関発の寝台特急「あさかぜ」のシングルDX(1人用個室)だけかと。 1と2、3と4というように連続して部屋を取れば 両方を廊下を出ずに行き来できます。 ただし、2と3、4と5だと部屋と部屋の間のドアがないので行き来できません。 エキストラベッドについては窓口にてお問い合わせください。 ちなみに日本海周りですが、現在、新潟中越地震の影響で今も運休しています。 ほか、「サンライズ出雲&瀬戸」に「シングルツイン」 という個室がありますが、 これは2部屋続きにはなりません。 ただし、6号車・13号車はシングルツインが 廊下を挟んで向かい合っています。 博多からだと岡山で乗り換えになります。 岡山でサンライズ出雲号と瀬戸号が連結するので 楽しめるかと。

chichimama
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 サンライズ瀬戸の1人用個室と2人用個室を取ることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uPC575
  • ベストアンサー率29% (79/265)
回答No.4

ご病気の方と、その介添えの方、計三名が 人目を気にせずに移動する、ということでしょうか。 #2さんの「多目的室」が、長時間、独占的に利用できれば、一番、目的に添いそうですが・・・ 長崎~博多~京都の寝台特急「あかつき」に「Bコンパート」いう名称の簡易4人個室があります。 二段ベットが2つあり、廊下との間に「間仕切り」があります。 施錠は出来なかったと記憶しますし、透明だったと思いますが、締切ると結構「個室」ぽい雰囲気だった記憶があります。 以前は「あさかぜ」や「さくら」にもあった気がするのですが、手元の時刻表で「Bコンパート」の明記があるのは「あかつき」だけでした。 あとは、みなさんお書きのように、熊本~博多~新大阪の「なは」と上記の「あかつき」、高松及び出雲市~岡山~東京の「サンライズ瀬戸、サンライズ出雲」にB寝台の二人個室があります。 こちらは施錠可能だと思いますが、遮音性については不明です。 夜間ですし、音が問題になるようであれば「Bコンパート」も含め、不適かも知れません。 雑誌の添乗ルポなどを読むと、閑散期だと車両によってはガラガラで走っていることもあるそうですが、こればっかりは乗ってみないとわからないでしょう。 門司~徳島~東京にフェリーがあり、寝台(多分四人とか二人の個室)がありようですが、二泊3日の移動となるようです。 いい答えがなくて、申し訳ないですが。

chichimama
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

現在九州から東京へ直行する寝台特急は、 富士 (大分から、博多からですと小倉で乗車)  一人用 A 個室 (シングルデラックス)、一人用 B 個室 (ソロ) (いずれもつながりません) はやぶさ・さくら (熊本・長崎から、博多乗車可)  一人用 A 個室 (シングルデラックス)、一人用 B 個室 (ソロ) (いずれもつながりません)  実は同一の編成です。 の二本しかなく、下関からの 「あさかぜ」、高松・出雲市発の 「サンライズ瀬戸・サンライズ出雲」 (岡山乗車) は No. 1 の書かれている通りです。 あと可能性として考えられるのは、 九州から大阪までの寝台特急で、 なは (熊本から、博多乗車可)  一人用 B 個室 (ソロ)、二人用 B 個室 (デュエット) (いずれもつながりません) 彗星・あかつき (南宮崎・長崎から、博多からですとあかつきに乗車可)  あかつきに、一人用 A 個室 (シングルデラックス)、一人用 B 個室 (シングルツイン、二人使用可)、二人用 B 個室 (ツイン) があります。 前者は新大阪行きで、後者は京都行き (新大阪で乗り換え可) で、新幹線に乗り換えることになります。 大阪から東京は、寝台特急はなく、 寝台急行銀河はありますが個室はありません。 後は山陰から来る出雲 (京都 0:35) に一人用 A 個室 (シングルデラックス) はありますが、現実的ではないでしょう。 で、結論ですが、 >そこで、3 人用 (4 人用でも) の個室 (2 人用の個室を部屋の中で繋げられるのも可) のある寝台列車は ありません。強いてあげれば、「なは」 を利用し (2 人用デュエット、1 階と 2 階 (個室内に階段あり)、一人はソロでも普通の二段寝台でも)、博多 0:11 新大阪 9:26 で後は新幹線、あるいは一人ずつになってしまいますが、「はやぶさ」 博多 19:44 東京 11:35 位でしょう。あるいは、新幹線であれば、グリーン車であればかなりリクライニングはしますので、大分楽かとは思います。所要時間、乗り換えなしになりますので、一考の価値はあるのではないか、と思います。

chichimama
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.2

状況(移動時の)がわからないので あなたの状況にあうかどうかわかりませんが 新幹線には多目的室という 障害者の方などが利用できる部屋があります  そこの利用はいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.jr-central.co.jp/info.nsf/doc/Equipment-1
chichimama
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東武 スペーシア 個室 寝台

    東武の特急スペーシアの個室は、 2人分を横向きになって、(枕木方向と同じ方向で寝て、) 寝台列車として使うことができますか? (できれば、個室で寝たときの幅、長さを教えてください。)        (もし寝ることができるなら、 東武線内のみで3000円、ってお得な寝台列車だと思いませんか? B寝台で1番安いのは6300円ですよね。)

  • サンライズ出雲 瀬戸に乗るぞ!・・・・料金いくら?

    お世話になります。 先日もこちらで寝台列車について多数のご意見をいただき、東京-大阪を新幹線で帰りの深夜に大阪-東京行きで寝台列車に乗ろうと考えています。 乗車するのは大人1名、幼児(3歳)1名です。 同じベッドで寝ます。 部屋のタイプは、B寝台個室シングル・A寝台個室デラックス・ノビノビ座席を予定しています。 上記3種類のタイプですとそれぞれ全部込みでいくらかかりますでしょうか?

  • 大阪~東京間の寝台列車について

    2月の下旬に夫婦で東京に旅行予定です。 早朝東京に着くようにして時間を有効に使いたいため寝台列車で行くつもりです。 大阪~東京間の個室利用できるおすすめの寝台列車を教えてください。 お願いします。

  • 【東京~博多】寝台列車を使用して移動したい!

    お世話になります。 日数の少ない夏休み・・かなりキツキツの予定ですが、 以下の日程で、東京~博多を往復したいのです。 本当は東京から博多まで寝台列車で行きたかったのですが 今年になって廃止された?というようなことを聞きました。 直通ではなくてもよいので(途中から寝台列車でも構わないので) 寝台列車を利用して移動する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 8月21日(金)XX:XX    東京駅発(時間問わず。) 8月22日(土)10:30までに博多駅着        21:00以降に博多駅発 8月23日(日)YY:YY 東京駅着(時間問わず。) 飛行機、夜行バスは考えていません。 絶対寝台列車に乗りたいのです。 寝台列車を含む行き方でお願いしますm(_ _)m どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • マルスでの寝台個室&開放の発券について

    北斗星などの寝台列車個室をJRのマルスで発券する場合、 複数の個室を一度に入力することはできず、一部屋一部屋操作をしなおす必要があるということをネットで知りました。 (B個室を2部屋同時にとることはできない、といった旨) では、個室ではないB寝台の開放をとる場合は 一度に複数の席を同時にとることができるのでしょうか。 わかりにくい文ですみません。 言葉足らずな点はご質問いただければ その都度補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 寝台列車あけぼの

    皆様こんにちは。 夫婦で青森一周旅行の計画を立てており、上野駅から青森駅まで寝台列車あけぼの号で行くことにしております。 憧れの寝台列車での旅行楽しみですが初めてなので当然のことながら不安もあります。 いろいろ調べてみたのですが、わからないことがあるので皆様のお知恵を拝借させていただきたいです。 ハッキリした料金が解らないためA寝台かB寝台か迷ってます。 質問を箇条書きにしてみましたので、お解りなる範囲で結構ですのでご教授お願いします。HP添付でも結構です。 (1)A寝台個室は二人でも利用可とのことですが、料金は二人で特急料金等含め全部でいくらになるのでしょうか? (2)B寝台個室は二人での利用は出来ないですか?(補助ベッドがないのでしょうか?) (3)B寝台開放式を利用する場合、貴重品はどうなるのですか? (4)A寝台を二人で利用するよりB寝台個室を二部屋利用したほうが安いですか? (5)また、他に青森駅着の東京周辺発の寝台列車があればそれでも結構です。  以上、よろしくお願いします。

  • 東北新幹線の個室有無

    仙台から東京までの東北新幹線で、祖母を連れてきたいと思っています。 歩行が若干困難なので、できればベッドが着いている個室がいいのですが、 東北新幹線にベッド付きの個室がある車両はあるのでしょうか? ベッドが不可能なら、座席の個室でも構いません。 若干調べてみたのですが、北斗星やカシオペアなどの寝台列車しかないように見受けられました。 どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 寝台列車の料金(大人1人、幼児2人)

    お世話になります。 大阪から秋田に、私と子供達(5歳と3歳)の3人で帰省する事になり、交通費をなるべく安く済ませたいので、子供達にはかわいそうですが寝台列車「日本海」を予約しようかと思います。 子供達の料金はは添い寝させるので、1人分は完全に無料で、もう1人分はとられるようです。 なので、A寝台個室とB寝台を予約して、実際はB寝台を使用せず、3人で個室を使おうかと思うのですが大丈夫でしょうか?? もし可能だとして、個室の方を子供料金で、B寝台の方を大人料金でと言うわけにはいかないでしょうか? 寝台列車に乗った事が無いので、雰囲気なんかも教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 大阪に寝台列車で行きたい!!

    お世話になります。 私は埼玉県南部在住です。 ゴールデンウィークあたりに、寝台列車を使って幼児(3歳)と2人で大阪に行こうと考えています。 (新幹線で行けば早いのですが滅多にできないたいけんをしたくあえて寝台列車を使いたいです) 自分で調べたら、「寝台特急 銀河」が東京から大阪に出ている事がわかりました。 ですが社内写真を見ると子供と2人で寝るには少し狭いかなと思ったのです。 添い寝でないとダメなのでもう少し広いベッドの寝台列車はないでしょうか? (1)東京発、東京近郊駅発で大阪着。 (2)布団のシングルサイズまでとはいかないがもう少し広いベッド。 (3)禁煙喫煙が分かれている。 この3点で当てはまる寝台列車はありますでしょうか? 銀河しかないのかな? また、枕元に電気などはついていますでしょうか? 子供が寝た後、本を寝ながら読みたいのですが・・・ ご存知の片ご回答ください。 宜しくお願い致します。

  • 品川~博多の料金

    寝台列車で博多まで行きたいのですが。 JRのホームページを見てもいまいち料金が よくわかりません。 個室を一人で利用して行くならいくらかかるのでしょうか? 時期は来月を予定しています。 宜しくお願いします。

MacOS12とPCR-50使えるか
このQ&Aのポイント
  • Mac OS12を使用しているが、PCR-50 MIDIキーボードコントロールをUSB接続しても利用できない
  • PCR-50のドライバーはMac OS10までのバージョンにしか対応しておらず、アップデートもできない
  • Mac OS12とPCR-50の互換性の問題を解決するための方法を知りたい
回答を見る