• ベストアンサー

専業主婦→パート 手続きは?

昨年の10月に正社員で働いていた会社を退職し今年に入ってからは専業主婦の者です。 今月から非常勤としてパートをすることになりました。そこでいくつか教えて頂きたいことがあります。 (1).月に14万円程の収入になるので夫の扶養からは外れることになってしまいます。 この場合、今年働いた2ケ月分だと30万に満たないのですが今月から扶養から外れないといけないのでしょうか?(来年からになるのでしょうか) (2).入社の際「扶養控除申請書」という書類をもらったのですが、これは夫の扶養から外れる時に提出するものなのですか? それとも夫の扶養から外れる場合は提出しなくても良いのでしょうか? (3).昨年は年の途中で退職したので確定申告に行ったのですが、今年は新しい職場で年末調整をしてくれるから確定申告は不要ということで良いのでしょうか? いくつも質問をしてすみませんが宜しくお願いします。

  • sieri
  • お礼率62% (32/51)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

(1) 税金関係と、社会保険関係は、切り離して考えます。 税金関係では、12月31日締めで考えますので、12月31日までに受け取る収入が103万円を超えなければ、扶養は外れません。 社会保険関係は、12月31日締めではなく、向こう1年間の年収見込みで考えます。 月14万円くらいの収入が続くことが始まった段階で、社会保険関係の扶養は外れます。 つまり、このままのペースが続くという前提で考えると、税金関係は来年から、社会保険関係は今月から、扶養からはずれます。 (2) 扶養控除申請書は、夫の扶養からはずれる時っていうのは関係ありません。 あくまでも、あなた自身の収入に対して、扶養控除などの有無を報告するものです。あなたがご主人の扶養から外れる場合は、ご主人の方が、扶養控除申請書の記載内容を変更します。 あなたの場合、「扶養控除を申請する家族はない」ということを報告するために、氏名・住所など基本的事項だけ記入し他の部分(扶養家族の氏名など)は未記入で提出することになります。 (3) 新しい職場で、12月分の給与をもらう場合は、そこで年末調整してもらえます。 年末調整でしてもらえないこと(医療費控除など)、年末調整に間に合わなかったこと(社会保険や生保・損保などの支払いなど)がある場合のみ、確定申告します。 ただし、上記(2)に書いてある、扶養控除申請書を提出しないと駄目だったような。 これを提出してあると、扶養控除が必要ないというのが確定するため、そういう意味で正確な手続きができるからです。未提出だと、扶養控除の必要があるのか無いのか分からないため、年末調整のしようが無いのです。

sieri
質問者

補足

まとめてお礼させて頂きます。 みなさんありがとうございました。 (1)について、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、扶養から外れる手続きで自分で行うことはありますか? 新しい職場に年金手帳・雇用保険証を提出しますので後は職場の担当者に任せておけば良いのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4

#1です。 >(1)について、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、扶養から外れる手続きで自分で行うことはありますか? ご主人の方の会社に被扶養者異動届(この場合は扶養から外れる申請)を出すことになります。

sieri
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々教えてもらい助かりました。

  • yosakoi
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.2

1)今年のsieriさんの総所得が2ヶ月分で103万未満の場合は扶養になります。 今月から扶養からはずれる‥とはなりません。 来年の年末調整で金額に応じて扶養から外れることになります。 2)「扶養控除申請書」とはsieriさんが扶養する人がいるか?ということなので 居ないのであれば記名、捺印して提出となります。 3)職場で年末調整をしてくれるのであれば確定申告をする必要はありません。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

(1) 今月から外れることになります。 (2) sieriさんの源泉徴収・年末調整をするための書類です。ご主人の扶養になるかどうかは関係ないです。 (3) 新しい職場で年末調整をしてくれるのであれば、確定申告は不要ですね。

関連するQ&A

  • 専業主婦の確定申告について

    昨年、不妊治療を経て妊娠し、年末に出産した者です。 現在、夫の扶養で専業主婦です。 昨年の収入はありません。 確定申告で扶養控除と医療費控除をうけようと思っております。 1.誰名義での申告?夫?私? (私の場合、はじめて収入が無いのでいまいち書き方がわかりません。) 2.夫の年末調整後に子供が生まれたが、子供の扶養控除はうけられるか。 3.出産時にトラブルがあり他の病院に運ばれて入院したのですが、 その分の入院費も医療費控除としてできる? 未知なゆえ説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦の確定申告について。

    こんにちは。他の方の投稿を読んでも、いまいち理解出来なかったので 質問投稿させていただきます。 専業主婦の確定申告についてです。 昨年結婚し、07年12月に退職しました。昨年分の確定申告はその会社で済ませてあります。 今年は失業保険を貰いながら、6月まで国民年金・国民健康保険を支払っていました。 給付が終了後の7月以降は夫の扶養に入りました。 その他、生命保険に加入しているので毎月6000円程度支払っています。 また住民税(昨年の給与で計算されている)も支払いました。 今年1月~12月の収入はありません。 夫が会社から持ち帰ってきた「給与所得者の扶養控除等申告書」に 私の分も申告すればいいんでしょうか? それとも、私個人で確定申告しなければいけないんでしょうか? 初めてのことなので、よろしくお願いします。

  • 今年専業主婦になった人の確定申告等の手続きは?

    今年退職をし、7月に主人の扶養に入りました。それまでの収入は170万ほどあります。 来年まで働く予定はありません。 この場合、主人の年末調整用紙の「配偶者控除」、「配偶者特別控除」の欄には記入しないと思うのですが、自分で今年分の確定申告等する必要があるのでしょうか?もしくは何もしなくても良いのでしょうか?

  • 専業主婦の所得について

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 今年から、投資信託か何かで資産運用をしたいと思っています。 マネー本などを見ていると、FXでは専業主婦の場合38万円以上(他に所得がない場合)利益が出ると確定申告の必要があり、配偶者控除が受けられなくなる、ということなので、FXは避けようかなと思っています。そんなに儲けられるかどうかは別として、、、 ここで質問なのですが、私のように、資産を増やすことを考えたいけれど、夫の扶養からは出たくないと望む場合、 FXだと控除内から外される可能性があるけれど、投資信託なら「特定口座の源泉徴収あり」を選べば、仮に38万円以上利益を出しても確定申告の必要はなく、夫の扶養からも外されることはない、と考えていいのでしょうか。これは、銀行で投信をやっても、証券会社で投信を買っても制度は同じですか? また、投信の利益は確定申告の必要がないとして、自分の年間所得には、その利益は計上することになるのでしょうか。今のところ、たまに派遣の仕事などで月5~6万程度収入を得ています。この派遣での収入と投信の利益を足して年間103万?を超えると、夫の扶養控除内からは外されてしまうのでしょうか。 確定申告や扶養控除の仕組みがこんがらがってしまって、よくわからず、FXや投信を始められずにいます。 わかりにくい質問の仕方だと思うのですが、教えていただける方、いらしゃいますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と夫の年末調整どちら?

    今年の初めで退職しました。 その後、結婚して現在は専業主婦です。 今年の収入は働いていた時を含めても50万円いきません。 今年初めは収入があったので来年確定申告しようと思っています。 その場合、今年の夫の年末調整でわたしの扶養家族控除は受けられないのでしょうか? ・私が来年確定申告して、今年の夫の年末調整には扶養家族控除は申請しない。 ・私の確定申告は今年はせずに、夫の年末調整で扶養家族控除を受ける 後、私の今年の生命保険等の控除申請に必要な書類は私の確定申告で明記、提出するのか、夫の年末調整に私の分も明記、提出するのどちらなのかわかりません。 上記のどちらなのでしょうか?それともどちらも間違っていますか? 初歩的なことで申し訳ないのですが、なんだか色々な情報が自分の中で混じってわけがわからなくなってきました…よろしくお願いします。

  • 専業主婦の確定申告について

    カテゴリ違いだったらすみません。 確定申告書が届きました。 専業主婦で主人の扶養に入っています。 申告書は提出しなければならないのでしょうか? 昨年1/1~は専業主婦で、主人は会社で申告しているので、申告書は今年から来ないし、出さなくて良いと 知人から聞いていたのですが、届いたので どうしたら良いのか分からないのです。 一昨年までは働いていたので、昨年は申告しました。 無知でお恥ずかしいのですが、 教えて下さい。お願いします。

  • 主婦パートの確定申告について

    無知を承知で質問させていただきます。 現在、主婦で(夫の扶養に入ってます)今年の6月からパートをしています。 今年は103万以下の収入です。 夫の会社には扶養控除(?)の申告書を提出しました。 今のパート先には入社するとき、同じような申告書を書いた記憶があります。 私自身は、自分で確定申告する必要はあるのでしょうか?

  • パートのかけもちと確定申告について

    税金にはうとく全く分からない状態なので、教えていただけたら幸いです。 A社・・・8月いっぱいで退職(所得合計72万、20年扶養控除申告書提出) B社・・・5月から在職(所得合計25万、20年、21年扶養控除申告書提出) C社・・・11月中旬から在職(所得合計5万、21年扶養控除申告書提出) B社とC社の所得は推定ですが、今年の所得はこれぐらいになりそうです。 年末調整はB社でのみ行われます。 C社でまとめて年末調整できればいいのですが、A社の源泉徴収票をもらってないので、確定申告してくださいと言われました。 やはりこの場合、確定申告しなくてはいけないでしょうか? また還付申告ということで、2月15日以前に申告できるんでしょうか? 扶養控除申告書は2箇所に提出していけないようですが、20年分はA社をすでに退職しているので、 問題ないでしょうか? またB社も来年早々にも退職するつもりなので、21年分の扶養控除申告書も問題ないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えていただけますようお願いします。

  • 専業主婦の確定申告

    結婚してからも働いていたのですが、今年度の3月末に退職して専業主婦になり、所得税の還付金を期待して、初めて確定申告をするつもりです。 そこで疑問が出てきたので、質問させてください。 退職後、失業保険受給のために国民健康保険、国民年金に切り替え、支払っていました。 この健康保険料と年金保険料は夫の収入から支払っていたのですが、 確定申告の際に、夫の申告書の控除に加えることが可能なのでしょうか? 申告書の控除に加えることが可能でしたら、どの控除項目に加えたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 専業主婦・収入が38万円を超えます。

    はじめまして。 ご相談させてください。 私は育児休業を取得していましたが子供の看病のため会社を退職、 今年4月から専業主婦になり夫の扶養に入りました。 育児休業中の今年(2013年)3月からインターネットビジネスを開始し、毎月10万円程収入を 得ています。 パートなどの給与所得ではない場合は年38万円を超えると税金面の扶養から外れるということ、 年130万円を超えると社会保険(健康保険・年金)の扶養から外れるということを知りました。 私は給与所得ではなく個人でやっているネットビジネスなので税金面の扶養からは完全に 外れますが、年130万円には収めるつもりでいます。 そこで質問です。 (1)私は確定申告をするつもりでいるのですが、今年(2013年)3月からの収入だと確定申告は 2014年2月からの確定申告で行えばいいのでしょうか? (2)来年行う確定申告は、開業届を出していない場合経費などを差し引くことはできないのでしょうか? (3)いずれは控除のため青色申告を目指しているのですが、青色申告をするには開業届を出さなくてはいけないのでしょうか? (4)年38万円を超える収入を得た場合、住民税の徴収はいつから行われるのでしょうか? また、38万円を超えた時点で何か区にに届け出などをするのでしょうか? 素人で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう