• ベストアンサー

走行中の電圧低下原因???

走行中に断続的のバッテリーの電圧が低下が発生します。 症状は約1秒ほどライトが暗くなり、レーダー等、オーディオが始動初期画面 に戻ってしまいます。昼間には起きない(きずかないだけかも)様で、 夜間走行時の発生はライト減光できずきます。 一度は走向中にエンジンがストップし、OKモニターを含め全電源が1秒ほど止り 回復しました。修理屋は症状が出た時に来て下さいと言いますが、常に症状が 出てない為、原因が解らずじまいです。夜間走向時の発生を考えますと、 ライト関係が怪しいのでしょうか?ちなみにライトバルブは純正から市販タイプ に変更してます。バッテリー自体の充電状況は良好です。 原因解りませんか、又、部品交換が必要な場合費用はどれくらい掛かりますか? ご指導をよろしくお願いいたします。

noname#2430
noname#2430

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225520
noname#225520
回答No.3

 了解しました。どうやら電圧が瞬断、もしくは低下しているようですね。エンジンが停止したのはECUの電源が瞬断したため、オーディオにリセットがかかったのも瞬断ですね。  ライト類が減光するということは、どこかでリークしているような気がします。ヘッドライトのバルブを替えたとのことですが、おそらくハイワッテージなものですよね。その際、リレーは追加していますでしょうか?細い配線に過大な電流を流すと電線の抵抗分で発熱し、電圧の低下もあり得ると思います。ライトを点灯させ、ハーネスを手で握ってみてください。熱ければヤバいです。  あとは配線がエキマニ等に接触して被覆が溶け、たまーにリークするとか。そういう原因しか思い浮かびません。

その他の回答 (4)

  • bnr3289
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.5

ボディーアース、バッテリー端子のマイナス側の抵抗値が大きくなっているのではないでしょうか?(錆び、緩み) 昼間は流れる電流が少ないので電圧降下が少なく、夜間は、増えるので電圧降下が大きくなって電装品がリセットされてしまうと思います。 確認の仕方ですが、シガーライターソケットの電圧を、サーキットテスターでモニターしてみて走行してみてはどうでしょうか? もしオルタネーターが不良で、アースが良好ならば、ゆっくり電圧は低下していき(充電されないので、バッテリーの容量が徐々に減っていきます)、アースが不良なら、ガクッと電圧が落ちるはずです。 ほかの手段としては、バッテリーのマイナス端子から、ボディーアース間にブースターケーブルで、アースを強化して様子を見てみる方法もあります。

noname#2430
質問者

お礼

ありがとう御座います。 初めての投稿で、この様にご指導頂き感激してます。 早速、家族に運転させ確認してみます。

noname#2430
質問者

補足

皆さん色々ありがとうございました。 電圧チェック、アース外し(現行品はICの関係上短い時間ですが)行いましたが、 特に異常は発見できませんでした。当初夜間に発生していたのですが、 先日、昼間に発生しエンジンが完全ストップ!挙げ句オーディオのメモリーが リセット状態になりました。様は完全に電源が供給されない状態になりました。 すぐに自然回復しましたが。その日にディラーにて修理依頼をかけ、皆さんに 聞いた考えられる要因を言って預けました。結果要因は不明で取りあえず、 各コネクターの外れを確認してくれただけでした。 しかし、なぜか、信じられないけど、それから発生してません。 何も異常は有りませんでしたので、修理費は取られなかったけど。 きっと本当は何かあったのではと推測している私です。

noname#225520
noname#225520
回答No.4

 言い忘れましたが、オルタネーターの動作の簡単なチェック方法があります。感電などの危険もあるので本当はおすすめしないのですが。。。。  エンジン始動したら、バッテリーのマイナス端子をはずしてみるのです。これでエンジンストールしたらオルタネーターが原因です。ひょっとするとライト関係も原因かも知れないので点灯してやってみるのもいいかも知れません。ただし、火花が飛びますのでご注意を。

noname#2430
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとう御座います。 本日、ターミナル外しやってみました。 しかしながら、常に異常が発生しない為か、とりあえず動いてました。 外したままの走向は控えましたが 教えて頂いた情報を基にチェックを行い復活させます。

  • satakichi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

この症状だと一般的にはNo.1さんの言われるとおり、オルタネータの不良が 考えられます。 ただし、以下のようなケースもあります。 先輩の経験なのですが、、、 H12年12月式のスバルインプレッサ(現行式の新車)が今年の5月頃に同じ 症状を起こしました。 夜間走行中にライトが徐々に暗くなり、挙げ句の果てには、エンジン停止。 JAFを呼ぶまで再始動せずでした。 このときの原因は車の初期不良(配線ミス)でした。この際、メーター周りにある ABSやエアバッグのランプがつかないはずなのに、ついていたという症状もあり ました。 この故障は1週間ほどの間をおいて再発しました。 バッテリー、オルタネーターには全く異常はありませんでした。 電気配線は町の修理屋では配線図を持っていないので、ディーラーの方がよいと 思います。 車の初期不良なら費用はかかりませんからね。 ちなみに車種、年式等は何ですか?

noname#2430
質問者

お礼

ありがとう御座います。 年式H9のJZX100系ですが、初期不良は無理かも? 初年度にエアバックの異常警告モニタ-が点灯する事があり、 二度ほど修理した経緯が有ります。 それらの件も伝え、修理検討をしたいと考えます。

noname#225520
noname#225520
回答No.1

 走行中はバッテリーは「充電」状態のはずなので、原因はオルタネーター(交流発電機)だと思います。よくあるのが、オルタネーターに内蔵されているダイオード(交流→直流)かレギュレーターIC(電圧を一定に保つ)の劣化です。オルタネーター本体の場合はブラシの劣化がほとんどです。  いずれにせよ、オルタネーター脱着、OHということになります。費用は数万以下でしょう。

noname#2430
質問者

補足

早速のご回答ありがとう御座います。 たしかにオルタネータの可能性は高いと考えます。ただダイオード等の劣化が原因の場合昼間に発生してもいいと思うのですが、実際きずいてないだけかもしれませんが、発生した場合オーディオが止りますので多分発生してないと考えます。 通常昼間は始動時のみバッテリーを使用し走向はオルタネータからの電気供給で エンジン・オーディオは動いているんですよね?自信ないけど。 (もちろんAC等電気を食う物はOFFガ前提デ)そう考えた場合はいつ発生しても いいと考えます。私も漠然とオルタネータが原因かな?とおもってました。(ただ 漠然に考えただけで、どの部分かなどは解る由も有りませんが)しかしながら、 昼間に発生してない事が引っかかってます。修理屋に頼んだ場合、原因が明確なく とりあえず交換してしまえ!はいやですので。もし昼間に発生しない要因も 解りましたらお教え頂ければ有りがたいのですが。

関連するQ&A

  • 電圧低下?

    アルテッツァに乗っています。 バッテリーを新品に換えても、ブレーキを踏んだり、窓を閉めたり、発進直後にライトがフッと暗くなります。 新車時にはこのようは症状は出ていなかったのですが、気づいたらなるようになっていました。 何が原因でしょうか? 漏電? もし漏電だとするならどのように調べたら良いでしょうか?

  • 停車中に電圧低下してしまいました。

    車はシボレーC1500、1995年式です。先日走行中に電圧計の数値が著しく低下しました。新設した部品を考えたところセキュリティーのダミーランプでしたので、配線を外しましたが走行しても電圧は上がらず、その内には連続アイドリング中に電圧計の表示が目視で10Vあたりまで低下しました。バッテリーをACデルコの新品に交換したら電圧計は14V付近を指し、解決したと安心し夜間会社からの帰路20km中もライト点灯走行時の電圧計表示は13V付近でエンジンOFFするまで安定しておりました。翌朝エンジンを始動したら何と電圧計は12V付近に落ち込んでいました。その後2日経過していますが、電圧計は12V付近から上がりも下がりもしません。オルタネータから充電されていないなら走行の都度下がるはずなのですが、発電~蓄電までいろいろ原因を考えるのですが頭を悩ますばかりです。どこかでリークしているかも、と考えても調べる方法が分かりません。どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

  • ちょっとバッテリー電圧で気になることが...

    BG5Aレガシー10年10万キロに乗っていますが、エンジン始動直後はアイドリング時14.6vあるのですが30分以上経つとアイドリング時、走行時も13.1v程度まで下がっています。また、夜間の信号待ち等のアイドリング時はライトやエアコン等、負荷をかけたままにすると11.5v程度まで下がります。(ライトが暗くなります)エンジン始動時(セルが回っているとき)の電圧は9.5v程度でした。バッテリーの電圧は時間が経つと(エンジン熱?)落ちるものなのでしょうか?また、どの程度まで落ちるとバッテリーの寿命、オルタネーターの故障になるのでしょうか?ちなみにバッテリーは1年くらい経っています。1ヶ月前くらいにバッテリーのインジケーターが要充電になっていたので充電し充電完了しましたが、現在は要充電になっています。バッテリーの使いすぎなのかオルタネーターの発電不足なのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 走行中の突然のエンスト

    皆さん教えて下さい。県外の山道を走行中に突然エンジンが止まりました。山道だったのでパワステもきかずにかなり焦りましたが、幸いにもスピードが40キロくらいだったので助かりました。 状況としてはノッキングや異音やチェックランプ等点灯した訳ではなく突然です。すぐに再始動を試みましたが、クランキングは元気にするもののエンジンがかかりません。ライト等電気関係は問題無く点きますしバッテリーは問題無いようです。真夜中の山中という事もあり、真っ暗で簡単なチェック位しか出来なかったので仕方なく積載を呼んでそこの紹介で近くの整備工場に運びましたが、分からないのかまだ連絡が有りません。 車はライトチューンしており吸排気系と燃料ポンプ、社外ECUのブーストアップです。最近アーシングとホットイナズマもどきの物を装着しました。エンジンはOHを行っており、走行15000キロ位です。 気になる事と言いますと、1年位前と3年位前にも2度ほどエンジンが走行中停止した事が有りましたがその時はすぐかかりました。それと、ほんと気のせいかもしれませんが、ここ2,3日は少し馬力が落ちているような気もしました。 あとアイドリングの時にエアコン、ライト等電装品をフルに使用すると、ファンが回りだした時など電気を消費する時にレーダーの電源が誤作動してました。回転数が上がればなりませんが低回転走行を行うとなります(ただ単にレーダーが古いので故障しているだけかもしれません) 県外の整備工場に預けている事もあってすぐに見にいけないですし困ってます。 原因としてどういうものが考えられますでしょうか?宜しくお願いします。

  • メットイン原付の電圧低下

    2サイクルメットイン原付レッツIIです。あまり乗らないのでキックで始動します。走行中にウインカーが点灯はするが点滅しなくなりました。不思議なことにホーンも低回転より高回転になると鳴りにくくなりました。調べてみますとバッテリーは12ボルト近くありますが、バッテリーを切り離し、その導線にテスターを繋ぐと、アイドリング時6ボルトで、高回転時に3ボルトぐらいに落ちます。どこが悪いのでしょうか、なんかちょっとしたヒューズとかでなおるのでしょうか。ちょっとした情報でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 電圧が14Vあれば充電している?

    電圧計を付けて様子をみているのですが(バッテリー直ではない 配線先に取付け 電圧値はテスターと一致で確認済み)、昼間のアイドリングで14V程度。 走行時14.2-3Vになっています。 夜間 ライトを点けてのの走行でも14.1-2V程度で0.1V下がるかどうかくらいです。 充電電流を診ているわけではないですが、この状態だと夜間走行時も充電していると考えてよいのでしょうか? それとも電圧はあるが、実際の電気(電流)はバッテリー側には流れていないかもしれないのでしょうか?(要は充電はしていない可能性がある、もしくは まず充電していない?) バッテリーは100AHの普通のMFバッテリーです(比重などは診れません) よろしくお願いします。

  • 走行中エンストします

    MAZDA MX-6(H6年)に乗ってます。 夜間走行中暗いので、オークションでHIDを購入し 近くのスタンドで取り付けてもらいました。 その後、走行中にエンストを起こすようになって しまったので、バッテリーを交換したのですが 症状は変わりません。 あまり調べないでHIDを購入してしまったので・・ HIDはサンヨーテクニカ TD-68000です。 今になっていろいろ調べて、あまりよくない商品 らしいことはわかったのですが、今のところは 夜間きちんと明るく照らしてくれています。 エンストの原因をどのように切り分けたらよいのか? アドバイスをお願いします。

  • 走行中に充電が開始されるのはなぜ?

    最近、バッテリーのランプが点く様になりました。 最初はバッテリーかな?と思いましたが、いろいろおかしな現象が 起きているようなので質問します。 まずバッテリーは、2ヶ月前にリサイクルバッテリーと交換しました。 こういうとバッテリーが原因と言われそうですが・・・・・。 エンジン停止時のバッテリーの電圧は、12V位です。 エンジンを始動すると、11.7V位になります。 バッテリーランプはついたままです。 走行していると、11.7V~11.3Vの電圧です。 今のところそれ以下には、下がりません。 15分位走行後、バッテリーランプが消えて、13.8V~14.0Vになります。 充電されている感じになります。 その後(30分走行)は、特にバッテリーランプが点くこともなく、家に 帰れます。 家について、エンジンを切ってから、再度始動してもバッテリーランプは 点きません。 その状態で、バッテリー電圧を計測すると12V以上あり、 エンジン始動させて計測すると13.8V~14.0V位になります。 オルタネーターは、発電していると思われます。 単純に、バッテリーが温まると充電されるのでしょうか? ということは、やはりバッテリーが原因なのでしょうか? なんか、おかしな現象なのでどなたかご存知のかた教えてください。

  • フィットのエンジン異音

    フィット1.3Aに乗っていますが、エンジン始動・走行後10分くらい経つと、カランカラン(カラカラ・・微妙な表現ですみません)という金属音が断続的に聞こえます。アイドリング時や、シフトをNにした状態でも変わりません。ネットで見るとEGRバルブとかATFに原因多し、とありましたが、この状態がそうなのかどうか。原因としてはどんなことが考えられるでしょうか。

  • トライアンフ・スクランブラーの走行中のエンスト

    稀にですが、60~80kmで走行中、片肺状態になり、しばらく走行後、そのままエンストになります。ヘッドライト、ウインカー、メーターライト等は正常についたままです。その後、すぐにセルモーターを回してもエンジンはかかりませんが(セルモーターは正常にかかります)、キーをオフにして5~6分後にセルモーターをかけると、何もなかったかのように、エンジンがかかります。それで、再度、走行開始すると、やはり、同様の症状がすぐに出ます。それで再度、エンジン停止後、5~6分経過すると、やはり、何もなかったかのように、エンジンが始動始します。こんな状態が2、3回続いた後、症状はなくなり、数週間経過後、もしくは数カ月後、同じ症状が再発します。購入店に相談しましたが、原因わからず。当初、レギュレーターの不具合かと思われましたが、ライト類がちゃんとついていること、正常に戻ることから、そうではないとのこと。もう慣れてしまいましたが、高速走行中に発生すると、緊張します。