- ベストアンサー
「書面で」の採用通知を待つべきか?
転職をしようと、ある社会福祉法人の施設に面接に行き、翌日に施設庁からの留守電のメッセージで採用決定を知りました。 その数日後にまた施設長からの電話で採用の確認と初出勤日(○月○日付けで入職)が告げられました。(この時は電話に出れました) 約2ヶ月後の転職の為に現在の職場の上司に退職の意を伝えよう、と思ってはいるのですが、どうも書面での採用通知が来ないと安心できないような不安な気持ちです。 まず採用取消、ということはないと思うのですが、やはり次の連絡を待ち、こちらから書面での通知を催促するか、書面での通知を待ってから、現在の職場に退職することを伝えたほうが確実でしょうか? また、書面での通知を催促したりすると、疑い深い人、と思われてしまったりするものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転職先が社会福祉法人の施設ということなので、民間企業とは感覚が違い、日常的にこのような対応が取られていると思います。私が知っているのは特別養護老人ホームの例ですが、書面での通知は、新卒採用の場合だけではないでしょうか。中途の追加募集は口頭での約束で済ませているようです。 経営者の一存で採用、不採用、解雇等が決まるため、書面を貰ったから安心とも言えない職場です。 不当な採用取り消しがあったとして、役所に届けてもあまり力にはなってくれません。 軽く聞いてみるのはいいですが、貰えるまで強くいうのはやめたほうが無難。個人経営と一緒で、理事長には一切逆らえません。即解雇です。 ”自信なし”なのになぜ回答したかと言うと、知人に老人ホーム理事長がおり、本音と建前を知る機会があるからです。
その他の回答 (1)
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
私が以前転職したとき、面接の場で採用が決定し、その旨告げられました。そして、その場で入社日も調整して仮決定しました。そこの会社は、必ずしもすべての採用者に対して書面での採用通知を出していたわけではないらしく、「じゃ、○月○日から来てください」(ちなみに、その面接日から約3ヵ月後の日付です)と言われて終わりそうになったのですが、私は、採用通知は当然書面でもらうべきであると考え、そのことをお願いしました。それは何の問題もなく受け入れられ、後日通知を郵送してくれました。海外出張から帰ってきたときにその郵便が届いていたので、中を確認し、その翌日に勤務先の上司に退職の意思を伝えました。 mintiaさんも、「不安な気持ち」と書かれていますが、書面がなかったらそう思われることも当然だと思います。その社会福祉法人の人事担当者に、書面で通知を送ってもらえるよう、電話等で問い合わせ、依頼してみてはどうでしょうか。 大事なことですので、書面でのやり取りは当然のように思います。「疑り深い人」と思われる可能性も小さく、「しっかりした人」と思われるのではないでしょうか。 上記の私の意見を参考に、ご判断ください。
お礼
回答ありがとうございました。 翌日、早速電話をかけたところ「近日中に送りますのでお待ちください」との返事でした。 できれば早く!と言いたいところでしたが、グッとこらえ待つことにしました。 祭日を挟んでしまったので今週中には届くかなぁ、と心待ちにしています。 電話や面接では給与の額など具体的に提示されなかったので、それに書いてあるのだろう、と思っています。 もしそういった提示がなかった場合、また催促の電話をしなきゃならないかなぁ、と思うと憂鬱なので、しっかりしたものが来るといいのですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 経営者の一存で採用等々が決まってしまう、というのはシビアな現実ですね。 介護職員は使い捨てだと思っている経営者が多い、とも聞きます。私が内定したところがそうでないといいのですが・・・。