• ベストアンサー

入試問題です。 so that I could not--

入試問題で、選択問題です。 Iwalked quietly so that I ( ) not wake the sleeping baby. a.ought b.should c.may d.could 私は、d。にしたのですが、解答はb。でした。 納得できなっかたので、先生に質問したところ 次のように説明してくれました。 「寝ている赤ちゃんを起こすことができないように となってしまうのでだめ。so that S can(may)--がきて、 ーーできるようにという意味になるが、can'tや may not がくることはまずない。 shouldの場合はSpeak louder so that everybody can hear you.のようにshouldもshould not も可能。」 ここで、あらたな疑問が? so that S can't(may not)--がくることはまずない。 というのは、実際本当ですか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomyaout
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

まず、Usachandaさんはどんな風に訳しましたか? おそらく先生がいいたかったのは以下のようなことだと思います。 「canなど可能を表す助動詞はあくまでも出来る、出来ないを表しているだけであって、この文には不適切。だから、意志が現れるshouldの方がbetterだ。」 確かに「起こさないように」という事は「起こすことが出来ないように」と言えるかもしれませんが、この場合、「赤ちゃんを起こさないように私は静かに歩いた」という 意志があらわれている訳が自然だと考えられます。 またこのso that構文は仮定法現在から派生している構文なので、文的にshouldがしっくりきます。そのため、Speak~などの例文は意志か可能かいえば、可能ですが、上のような理由により、shouldもOKだといえるでしょう。

noname#26111
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮定法現在ということは I insisted that he should pay the bill. と同じようなものですね。 どこからshouldがでてくるのかも 疑問でしたので、わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

あらら、自分の質問に答えてもらえたのに。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1058006 だからさ、ここは本来wouldが使われるんだ。 Iだからshouldも使えると教わったよね。 義務があるshall/shouldのことじゃないんだ。 ”寝てる赤子を起こさぬよう、静かに歩いた。” 先生の説明も悪いけどさ。 2番目の質問だけどさ、 >so that S can't(may not)--がくることはまずない。 そのような事もあるけど、次の例文を見てみて。 He was tied up so that he couldn't escape. 英語ってさ、難しいのよ!

noname#26111
質問者

お礼

そうですね。難しい! というか、勉強不足かも。 説明ありがとうございます。 おかげさまでよくわかりました。 今後もよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんにちは 文章の意味を考えてだと思います。 前半部分の Iwalked quietly 私は静かに歩いた。 ココはよしとして、、、 so that(~なので) で前後の文章を繋げているわけですよね。 そして後半の文ですが I can not wake the sleeping baby. 私は寝ている赤ちゃんを起こすことができない(不可能)。 I may not wake the sleeping baby. 私は寝ている赤ちゃんを起こしてはならない(禁止)。 I should not wake the sleeping baby. 私は寝ている赤ちゃんを起こすべきではない(義務)。 どれを入れるべきでしょう? どれを入れるとすっきりします? shouldの場合はSpeak louder so that everybody can hear you.のようにshouldもshould notも可能 so that ~ can(may) の用法はありえない、と先生が言われているわけではないと思われます。

noname#26111
質問者

お礼

私が先生から聞いたとき、so that S can(may)-- は「--できるように」という意味で使うが so that S can't(may not) -- は意味に関係なく文として使うことはない。 と言われていると解釈していたんですが、No.1 さんの回答により解決しました。 ありがとうございます。 3つの文を比較して考える方法も あるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zentaro
  • ベストアンサー率7% (4/53)
回答No.1

Google で実際の用例が大量に見つかります。 学校文法的にどうのこうのという点はおいておいて、とりあえず実際には使用される場合があると言わざるをえないようです。

noname#26111
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に使用可能ですね。 家にある辞書でもさがしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • so that S can [may/will] について

    1:問題集などで、so that S can [may/will] の穴埋めや、作文を解いていますが、"can"だと思うと、解答は"may"だったりして、うまく使い分けられません。どのように使い分けすればよいのでしょうか? 2:2つ目の質問です。  so that S can [may/will]と、in order that。  so as to~とin order to~と、単にto不定詞。 これらは、どのように使い分けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • so that ~will・・・

    「次の2文がほぼ同じ内容になるように。」という問題がありました。 I'm going to leave now so as not to be late. =I'm going to leave now so that I ( )( )be late. 解答はwill not となっていましたが、辞書を見ると  『so that以下の節中の助動詞は,can [could], may [might], will [would]).』 とあるので、他の助動詞でもいいのでしょうか? それぞれにはどのような違いがあるのでしょうか? かわかるかた、是非教えてください。

  • so that he might ???

    I stayed on so that he might not feel lonely. (彼がさびしがらないように、私は滞在を続けた。) mayの時制一致形ですが、「~かもしれない」の意味を含めるために利用されているのでしょうか? それとも、意味としてではなく、構文的にso thatではthat節にmayを含んだほうが良い、 などの理由があるのでしょうか? may(might)がないと間違いですか? よろしくお願いします。

  • so that使用の訳について→soの前にコンマが付いていませんが、thatの後にwill、can、mayもありません。

    こんにちは、みなさん!! 【質問】下記の文章での、so that構文の直訳がうまくできないので教えて頂けないでしょうか。 I would appreciate your looking into this matter in a timely manner so that my good credit standing is not damaged. 私の信用状態が損害を受けないよう、この件について早く、調査していただければ幸いです。 【質問の背景】 so that構文には下記の2種類があると思います。 1 so that S will(can,may)・・・ Sが・・・するために 2 ~,so that・・・        ~なので、結果・・・ しかし、質問文章は、上記の構文のどちらにも該当しないと思い 訳に困ったのが背景です。

  • soとthat

    When there is a suspected case, protocol demands that the Ebola surveillance team should be contacted so blood samples can be collected. この英文にでてくるthatはprotocol demandsとthe Ebola~contactedをつなぐ同格なのでしょうか?するとこの名詞句protocol demands~contactedがどこにつながるのかわかりません。あるいはso...thatの倒置なんでしょうか?するとprotocol demandsがどうつながるのわかりません。 引用元 http://www.bbc.com/news/world-africa-28690799

  • so that構文の疑問

    so that構文の疑問 「彼は車を買えるほど、お金持ちではない。」 という文をso that構文を使って英訳すると (1)He is'nt so rich that he can buy a car. (2)He is'nt so rich that he can't buy a car. (1)は「程度」(2)は「結果」を表すと考えたら どちらも正しい文になるのでしょうか?

  • not so + 原級 + as ・・・

    原級比較に付いて A man's worth should be estimated not so much by his social position as by his character . とう文なのですが 「 not so + 原級 + as ・・・」 構文が使われていますが この構文の not は文否定ですので、この文は A man's worth shouldn't be estimated so much by his social position as by his character . という感じに should の後に not が付くのではないのでしょうか? 違うのであれば何故 not は so much の直前に付くのか教えてください。

  • too~to… と so~that… の書き換え問題

    試験で以下のような問題が出たのですが、どちらが正解なのか 論争をよんでいます。どうかアドバイスよろしくお願いいたします。m(_ _)m  The river is not too wide to get across. The river is not (so) wide that we ( ) get across it. ( )に入る語ですが、最初はsoが正解なのですが、2番目に入る語が canなのかcannotなのかどちらなのでしょうか・・・?

  • So thatの品詞はなんですか?

    The building inspection has been postponed until next week so that the electrical work can be completed. The building inspection(S名詞句) has been postponed(V完了形の受動態) until next week(M前置詞句) so that(品詞不明) the electrical work(S1副詞節内の主語名詞句) can be completed(V1副詞節内の名詞句受動態). この文について教えてください So thatの品詞はなんですか?接続詞のような気もしますが soもthatも両方接続詞?

  • so just feel ~ that【和訳】

    次の文章の和訳をお願いします。特にso just feelからがわかりません。解説いただければありがたいです。 If we have very, very low self-esteem, which is a rampant problem in Western culture for many various reasons, then we can be very jealous of what others have achieved, but we feel that, “I couldn’t possibly achieve that, I’m not good enough” and we don’t even try. You just give up and feel bad about ourselves; so just feel “poor me,” that everybody else is so successful and “I’m a loser.”

このQ&Aのポイント
  • 画像ファイルの名前をそのままURLにする方法について説明します。
  • 普通にアップロードすると、数字とアルファベットの組み合わせのURLになりますが、元の日本語の名前にする方法を教えます。
  • WordPressに画像ファイルをアップロードする際に、URLを日本語の名前に変更する方法について解説します。
回答を見る