• ベストアンサー

仕訳など複数の質問

長年、父が簡易帳簿での処理をしていました。今年の6月中旬に仕事用に(精算・顧客管理・在庫管理などの処理を含め)パソコンを購入しました。その際、弥生会計ソフトも同時に購入し、これから私が帳簿管理を複式帳簿で引き継ぐ事になりました。 いくつかの疑問が出てきたので質問します。 (1)青色申告会さんの方に複式帳簿に変更する事はまだ  伝えていません。届出が必要なんですよね?  今から連絡しても控除の対象にはなりませんよね? (2)簡易帳簿での届出になってますが、今年度分を複式  で処理してもいいのでしょうか?  1~5月分まで父が簡易帳簿に記入済みで6月~複  式(パソコンソフト)に入力しているのですが、  どちらかに統一した方がいいのでしょうか? (3)パソコン購入の際、個人の(事業主ではない私の)  クレジットカード(引落し口座も個人の私の)で  リボ払いを利用したのですが、この時どう処理すれ  ばいいのでしょう?備品と未払金を使用する?  後から面倒な事したと思いました・・・ (4)機械装置を5年のリース契約しました。  月々のリース料は口座引落しになります。  契約時と引落時の仕訳を教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

(1)青色申告で記帳方法を変更しても、税務署には特に届出の必要は有りません。 なお、青色申告会に加入しているのでしたら、今後の指導のことも有るでしょうから連絡をした方がよろしいでしょう。 又、年の途中で複式簿記に変更して、年末の決算を複式簿記で行なえば「青色申告特別控除」55万円が適用されます。 (2)簡易帳簿での届出になってますが、今年度分を複式  で処理しても大丈夫です。 今後は、複式にする場合、5月までの残高をパソコンに入力する必要が有ります。 そうしないと、1年間の数字が出ません。 (3)購入時に次のような処理になります。 備品 ***** /事業主借 ***** なお、パソコンが10万円未満であれば、消耗品として 購入時の経費として処理が出来、10万円以上20万円以下の場合は、固定資産(備品)に計上して、3年間で均等償却(残存価格0円)をします。 20万円以上の場合は4年の耐用年数で、減価償却を行ないます。 (4)引落時に下記の仕訳をします。 賃借料 ***** /預金 *****

aba-sion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 念の為に先程、青色申告会さんの方に連絡してみました。1度きてみて下さい。との事でした。控除も受けれるようです。控除あきらめていたのですが、ここで質問してよかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

(1) すぐに報告しましょう。 必要な書類があるか、そのとき聞かれたほうがいいです。(入会している申告会によって変わってきます) (2) >今年度分を複式で処理してもいいのでしょうか? 変更を連絡すれば問題ないです >どちらかに統一した方がいいのでしょうか? もちろんです。でないと、無駄です (3) 本来であれば事業主(お父様)の口座から引き落とさなければなりませんね。 領収証はもらいましたか? その宛名がお父様であれば問題ないのですが、 あなた名義若しくは、クレジット会社からの領収証であれば、あなたの物ですのでそれをお父さんにレンタルする形になってしまいます。 青色申告会に相談されても言いと思いますよ。 (4) 契約時の仕訳 ありません。 引落時の仕訳 (リース料)/(現預金)

aba-sion
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 先程、青色申告会さんの方に連絡してみました。1度きてみて下さい。との事でした。控除も受けれるようです。控除あきらめていたのですが、ここで質問してよかったです。

関連するQ&A

  • ソフトウェアの仕訳について

    ソフトウェアの仕訳について お世話になっております。 このたび、業務管理システムとして、ハードウェアおよびソフトウェアを導入いたしました。ここでちょっとわからなくなっていることがございまして、当初我々は、これらを購入するということで、導入したのですが、よくよく聞くと、このソフトウェア(150万円ほど)につきましては所有権はあくまでも購入した相手先にあるそうなのです。(5年後に再契約となっております。)となりますと、これはリースなのかと思いますが、それなら普通リース会社を通すなどして、リース契約をするような気がします。そのようなことはしておらず、月々リース料的なものを支払うとかではなく、すでに全額をすでに支払っております。このような場合どのように処理(仕訳)すればよいのでしょうか?通常の所有権移転外リースであれば、リース資産で上げて長期未払金等で起こしておいた債務をリース月額料発生時に減らしていって、リース資産は減価償却になると思うのですが、すでに支払ってますし、、、。ソフトウエアの購入ということで資産計上して減価償却という処理をしてもいいのかどうかとか、わからなくなっております。 すみませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 仕訳

    個人事業で青色申告をおこなってます。でガソリン代をガソリンカード(個人クレジットカード)で処理してます 引き落としされる口座は個人口座です。 事業使用分のみ記帳してます( 請求書には自家使用分も一緒に記載されてます。自家使用分の仕訳は計上してません ガソリン給油時、仕訳 借)車両仕掛費\1000貸)事業主借\1000 クレジットカード引き落とし日は個人口座より引き落としなので処理なし。 事業使用分ガソリンは個人口座へ事業用資金より入金処理 借)事業主借\1000貸)現金\1000で処理済み 年度代わりのためガソリン代11月・12月は口座引き落としは翌年1/4・2/2になります 11・12月分はすでにクレジットカードで12月末日までに計上されていますので 借)車両仕掛費¥2000貸)事業主借¥2000それとも 借)車両仕掛費¥2000貸)未払い金¥2000また、違う処理方法がありますでしょうか

  • 電話代などの仕訳について

     電話代など口座引落が月末になっているのもについてですが、例えば3月ですと3/31が土曜になるため、引落しは4/2となります。  仕訳の上では、4/2に電話代を処理したことになると思いますが、そうなると3月は電話代がなく、4月は2ヶ月分が処理されると思います。  実績を拾う上で、できれば、3月分は3月に処理したこととしたいのですが、どのような仕分けをすればよいでしょうか?  3/31未払金として処理するのがいいのでしょうか?  ちなみに弊社は3月決算ではありません。

  • 仕訳相談お願いします

    個人事業で青色申告をおこなってます。でガソリン代をガソリンカード(個人クレジットカード)で処理してます 引き落としされる口座は個人口座です。 事業使用分のみ記帳してます( 請求書には自家使用分も一緒に記載されてます ガソリン給油時、仕訳 借)車両仕掛費100貸)事業主借100 クレジットカード引き落とし日は個人口座より引き落としなので処理なし。 事業使用分ガソリンは個人口座へ使用分のみ入金処理 借)事業主借50 貸)現金50で処理済み 年度代わりのためガソリン代11月・12月は口座引き落としは翌年1/4・2/2になります 11・12月分はすでにクレジットカードで12月末日までに売上が計上されていますので 借)車両仕掛費80 貸)事業主貸80 通常仕訳でOKでしょうか? また、違う処理方法がありますでしょうか

  • プロバイダー料金の仕訳

    自営業をしております。 OCNでパソコンをリースで契約し、プロバイダー基本料金と合わせてクレジットカードでの引落になっています。 この場合、一緒に通信費でいいのでしょうか? それとも細かく通信費とリース代で分けた方がいいのでしょうか? カード会社から来る明細にはパソコンリース代とプロバイダー基本料金はまとめた金額で請求されています。

  • リース契約のトラブル

    コピー機を入れ替える際に、販売店が今までのリース残金を買い取り新たなリース契約を結ぶという事で契約しました。ところが、現在、新旧のリースが口座引き落としになっています。販売会社に問い合わせたところ今までのリースの解約が社内事情でまだ完了していないという説明で、もう少し待ってほしいという事と重複分は解約が成立したら返金するという説明です。12月初旬に手続きが完了するという話でしたが、もう1月も終わろうとしています。再三問い合わせするのですが、ラチがあきません。リースの口座引き落としを止めようかと思いますが、どういった対応がよいのかわかりません(-_-;)販売店は、Iグループの中にある一応まともな会社です。

  • 水道光熱費の仕訳について

    個人事業者で、自宅で開業しています。 今年から複式簿記をつけはじめたばかりです。「弥生の青色申告」を使っています。 25年分までは、白色申告です。 水道光熱費の仕訳について教えてください。 経費として、電気、ガス、水道、携帯代などを計上したいのですが、ガスは現金払い、その他は家事用のクレジットカードによる支払いで、使用月の2ヶ月後くらいに、家事用の普通口座から引き落としになっています。この口座は帳簿には登録していません。(したほうがよいでしょうか?) (1)12月分(前年の)のガス代の仕訳 現金は家事用のサイフからでています。事業用のサイフからは1円も出てないので、どう処理すればいいのか…。 ガス代1万円なら「水道光熱費 10,000 / 事業主借 10,000」 ? これを支払い日に記帳…でしょうか?ガスは事業用としては10%と考えてます。              決算のとき、ソフトで一括で按分されるようなのですが、日々の仕訳をなんとすればよいのか、よくわかりません。 そして、今年の12月分は「水道光熱費 ○○円/ 未払金 ○○円」…ではないのでしょうか? (2)前年11月分の電気代を今年1月に、クレジット引き落とし(家事用口座)された場合の仕訳 いつ、どのように仕訳すればよいのでしょうか? (3) 携帯電話代も電気代同様、家事用クレジット引き落としですが、これだけは事業での使用率のほうが高いので、毎月、事業用のサイフから7000円を家事用口座に入金しています。 携帯代2万円とすると、いつ、どのように仕訳するのでしょうか。 (7000円ということに特に根拠はありません。事業用として使用しているのが70%で、本来ならもっと入金しないといけないのですが) わからないことだらけですみません。どうか、助けてください。よろしくお願いします。

  • 口座引落の伝票起票時の添付資料の必要性について。(今回の場合はリース料)

    お世話様です。 いつもありがとうございます。 今回の質問の内容ですが、自動引落時の伝票起票時につける添付資料についてです。今回の例はパソコンのリース料です。 今の仕事の引継ぎをしていただいた時、定型口座引落分については、それぞれの資料となるものが上司経由か何らかの形で私のところに毎月来るのですが、今回、新たに契約が始まって自動引落しされてるものが発生してました。入出金明細にはただ相手先名が載ってるだけで何の分かも分からず、調べたらパソコンのリース料でした。 ざっと見たところトータルでは確か、百万単位だったと思います。分割払いなのだと思いますが、今月15万円程度引落しがありました。詳細は経理に保存されていた見積書があって内容が分かったのですが、こういった場合、見積書?を添付するべきでしょうか。見積書ってあくまで見積もり書ですよね・・・ 契約書はどこかの課?もしくは法務などで取り扱ってるのだと思いますが、契約書のコピーなどを添付する必要はありますか?それとも入出金明細のコピーを添付する程度で良いでしょうか。 又は毎月発生するような場合はどうしたらいいでしょうか。 口座引落しの分で他の会社のリース契約料については毎月いくら引き落とされるかの予定表などがあり、それを添付してます。 このように毎月の引落金額が記載された資料をいただける会社もあるのですが、リース会社によって違うのでしょうか? 口座引落し添付資料についての必要性 必要ならば何が必要かを教えてください。 よろしくお願いします。

  • リース契約車の仕分けについて教えてください

    法人です。今まで使用していた車を売り、今回は車をリース契約で利用することになりました。その際の仕分けを教えてください。 旧車の買い取り価格 ¥2,700,000 支払総額 \8,294,400 契約期間 3年  相殺 \2,700,000 毎月口座振替 \155,400 毎月は、 リース料 / 当座預金 155,400 でよいと思うのですが 相殺分は、どのように処理したらよいのでしょうか? 過去の質問集なども拝見いたしましたがわかりませんでした。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 仕訳について

    個人事業経理初心者です。 弥生会計で処理しています。 教えてくださいm(._.)m 事業用7割、家事用3割で按分したいです。 新車を300万で購入しました。 頭金100万を振り込 み、残金はローンで毎月引き落としです。 引き落としは個人口座です。 毎月の仕訳と決算仕訳… なんだかこんがらがってどのように仕訳をしていいのか分かりません… どなたかご教授願いますm(__)m

専門家に質問してみよう