• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在母の住んでいる都営住宅。家賃やっぱり上がりますか?)

都営住宅の家賃上昇と住所変更手続きについての質問

このQ&Aのポイント
  • 都営住宅の家賃は私の収入によって上がるのか気になる
  • 実家の家賃を増やしたくないが、住民票を外したくない
  • 新しい会社への身分証明書の持ち込みに伴う住所変更手続きが必要か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97621
noname#97621
回答No.2

家賃が上がるかどうかは一概には言えません。 収入が合算されますので上がることが多いと思いますが, アルバイトであると収入額が限られていますので上がらず済むこともあります。 家賃例は次のURLに出ていますが,実際の家賃は入居時の書類載っていると思います。 http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/263toei5.htm 収入の合算は参考URLを見てください。 今のところアルバイトへの給料支払いは,支払い者が住民税の届け出を 出す必要が無いのですが,近々出すように法改正するようです。 そうすると,名寄せされて世帯の収入がわかってしまいます。 また,住民票は自由に外したり入れたりできますよ。 短期間に,または頻繁にすれば,それは問題視されますが。 転居しているのに届け出ないと「住民基本台帳法」の第23条(転居届)を 正当な理由がなく14日以内に届け出なかったとして第51条の2で5万円以下の 過料となります。 私の友人も5年ぐらい移さないでおいて,移すときに正直に5年前の 日付を言ってしまったばかりに過料を取られました。 言わなきゃわからないのにね~ 住民基本台帳法 http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM#051 通勤中の労災保険の支給などを考えると住民票を移した方が 良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/220totomi.htm
www39
質問者

お礼

有難うございます!すごく参考になりました! 老後の母の為に一緒に住む日も来ると思ったので、また住民票を戻し一緒に住めるなら、今はちゃんと移したいと思います。その時は教えていただいた注意点に気をつけます!

その他の回答 (3)

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.4

#3回答者です。 良かったですね。(^^)

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.3

#1回答者です。 横レスを失礼します。 #2回答者さんへのお礼で、住民票を抜くことになさった ようですが、#1で回答したように、独居になったらお母様も 退去扱いの可能性はありませんか? よく調べてからの方が良いと思いますよ。 余計な口でしたら読み捨ててください。 失礼いたしました。

www39
質問者

お礼

こんにちは!心配いただいて有難うございました! sasa-jさんにアドバイスを頂いたので、直に電話して聞いてみました。 1人でも住むことは全く問題無いようです。 住民票も親子関係である場合は、戻る理由は聞かれますがまた戻せるそうです。 おかげで慎重に行動することができました。 ありがとうございました!

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.1

すいません。うろ覚えの箇所があり、その点ご容赦ください。 住民票を抜くと戻すのが困難と言うことは無いと思います。 お母様が出入りを安易にできないと言っているのは おそらく、以下の理由かと。 1.名義の引継ぎの際、そこに住民登録している(住民票を 置いている)期間が問われる 2.住民の収入で家賃が変動する 3.家族の人数による制限(一人暮らしには許可がでない 物件がある) 公団は基本的には「子育て世代の為に」安い家賃を設定して 貸し出しており、独居の場合は入居条件にあたわないので 退去する必要があったりしたような。 ですので、うかつに住民票を抜くことはできない。 一方会社としては、住民税の絡みで住民票をどこに置いて いるのかは重要なことです。 >アルバイト先の履歴書は、現在住むアパートで提出しました 住民票の所在が現住所と違うことは、必ず会社には知らせて おく必要があります。(根掘り葉掘り聞かれるのは、 覚悟して下さい) >社会保険完備が魅力 社会に何らかの補助を求めようとするなら、自分も社会人と して自立しなければいけません。権利だけ主張し、支払いは できるだけ退けたいと言うのはいかがなものでしょうか。 その住宅に(表向きでも)所在する以上、規則があれば 守っていく必要があります。都営住宅との事ですので、 問い合わせれば使える家賃の据え置きなど特約は教えて もらえます。 規則に従って、払うべきはきちんと払い、お母様が安心して 暮らしていけるようにしてあげて欲しいです。 差額をアルバイト収入からお母様に仕送って差し上げるなど、 お母様の負担を軽減する方法は別にあると思います。

www39
質問者

お礼

ありがとうございます!色々考えてくださって嬉しいです。自分のできる範囲でお互い無理なく良い方法を取りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう