• ベストアンサー

あの映画のここに惚れたっ!

yaroujidaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

僕は「ニュー・シネマ・パラダイス」で、映画館に入りきれなかった外の客のために、映写技師のアルフレードが映写機の小窓を動かして、反射した映画を外の教会の壁に映してあげる温かなシーンです。 あの映像が壁をスルスル動くシーンにとても感動しました。実は科学的にはああいう反射は不可能なんだそうですが、ああいう優しい嘘だったら騙されても腹は立ちません。 でも、その直後にフィルムが燃えて映画館は火事になりアルフレードは失明するんです。その幸福と不幸のギャップにも心が動かされました。

関連するQ&A

  • 映画で心に残る台詞はありましたか?

    こんにちは 質問は掲題の通りなのです 皆様が 今まで観てきた映画の中で 心に残った台詞はあると 思います 昨日でしたか?「 ショーシャンクの空に」 放映されておりましたが レッド役の モーガン・ フリーマン、 彼は過去に 何度も 仮釈放申請を却下されて 刑務所生活も長いのです 彼は最後となる 仮釈放審査会でこう言います 仮釈放? そんなことは俺にはもうどうでもいい ただ、 俺は若かったあの頃の自分に言ってやりたい でも奴はもういなくて この老いぼれだけが残った 邦画、 洋画は問いません 皆様の心に残る台詞がありましたら お聞かせいただければと思います

  • スティーブン・キングの映画・・・

    こんにちは。 明後日11月8日に「キャリー」が公開されます。 シシー・スペイセク主演での「キャリー」のリメイクです。 主演がクロエ・グレース・モレッツで、母親役がJ・ムーア、 共に私の好きな女優さんです・・・。 この度は映画館に足を運びましょうか?と考えております。 質問なのですが、 皆さんはスティーブン・キングと言うとどんな映画が浮かびます? 私はまず何と言っても「ショーシャンクの空に」です。 モーガン・フリーマンの台詞です・・・ 「仮釈放?そんなことはもうどうでもいい! ただ若い頃の俺に言ってやりたい、でもあの若造はもういなくて この老いぼれだけが残った・・・」 他にも沢山ありますね。 「ミザリー」、「スタンド・バイ・ミー」 どんな映画が思い出されます?

  • 映画「ショーシャンクの空に」を見た人へ質問です

    ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン主演の、「ショーシャンクの空に」という映画を見た事が有る方へ質問です この映画は、面白いと思いましたか? 今、レンタル店に居ます。 2時間か、2時間半ぐらい、吟味してみようと思っております 最近、レンタルDVD、レンタルCDにハマっていまして。

  • ショーシャンクの空に

    ショーシャンクの空に。昨日見ました。そこで不思議に思ったんですけど、主人公のアンディって身長どのくらいですか?だって最後に壁に穴を掘って脱走するじゃないですか。よくあんな小さな穴を通れるなぁと思ったんで。それにあの壁ってどのくらいなんですか?厚さ。19年て長いですよね。だから相当厚いと思って。壁は何でできているんでしょうね。何かもろそうだったから。これがわかれば僕も脱走できるのでぜひ教えてください。

  • 「ショーシャンクの空に」の解釈

    以前から観たかったショーシャンクの空にのDVDをレンタルしてきて観ました。 よくある怖い刑務所ものと違い、アンディとレッドの友情などが描かれておりとても良い映画でした。 ラストはハッピーエンドで私的には良かったのですが、理解できないところがありました。 アンディは脱獄しましたよね? (1)いつから脱獄することを計画していたのでしょうか? (2)悪い所長は自殺し、主任は逮捕されましたが、その後アンディはどうして逮捕されないのでしょうか? いくら無罪であっても、普通指名手配などで探し出しますよね? 何も動きがないことに疑問を感じました。 この2点分かる方教えて下さい。

  • 映画で忘れられない台詞がありますか・・・?

    こんばんは。 映画で忘れられない、あるいは印象に残った・・・・、 そんな台詞があると思います。 古い映画では「カサブランカ」の、H・ボガードです。 私は「風と共に去りぬ」の、C・ゲーブルがビビアン・リーへの 別れの言葉に、何度観ても泣いてしまいます。 最近の映画では「ショーシャンクの空に」の、M・フリーマンの台詞・・・。 「親友に会えるだろうか・・太平洋は青いだろうか・・・?」 もう素晴らしいです! あなたの印象深い映画の台詞を教えていただけませんか・・・。

  • 繰り返しの演出ってどんなのがありますか?

    映画に例えると“ショーシャンクの空に”でモーガンフリーマンの面接シーンが繰り返されたり、 スターウォーズで旧三部作と新三部作で同じような展開が繰り返されるとか、 いろいろ思いつくんですが、小説、文学作品だとあまり思い浮かびません。 (あんまり読書しないってのもありますが。) 小説でもそういった“繰り返しの演出”ってありますか? ミクロなものでもマクロなものでもかまいません。具体的に例をだして教えて下さい。 ちなみに特に小説を書きたいとかじゃないです(笑)純粋に好奇心で質問してます。

  • ウイッシュとホープとデザイア

    それぞれの違いがよくわかりません。 それぞれの違いを教えてください。 あと、映画「ショーシャンクの空に」のアンディーが胸に秘めていた希望はどれになるのでしょうか・・?

  •  映画 ショーシャンクの空に、英語のスラング?

    映画 ショーシャンクの空にの中で出てくる英語のスラング? 教えて下さい。 囚人である老人は本を配る業務に就いているのですが 主人公、アンディ が同じ業務に就くとき、老人は書庫内にて アンディに「簡単だよ」という意味で下記の様に聞こえた言葉を発します 「イーズィ・レイズィ・ヤップ・イーズィ」 これが聞き取れません何と言っているのですか?ネイティブな意味は? 宜しくお願いいたします。

  • オススメのアクション系の映画教えてください!!

     ビデオで、彼氏と一緒に観て面白い映画を探しています。彼が恋愛モノとかは嫌いで、アクションとかとにかく銃を持っているのが好きらしいのですが、(あと脱走モノとか(^^;))何かオススメを教えて下さい。    ちなみに、今までは「ショーシャンクの空に」(←かなり気に入っていた)「ファイトクラブ」(←ややこしくてあんまりっぽい)あと禁酒法時代の話の映画(タイトル忘れましたがたぶん有名なもの。)などを観ました。ジャッカルとロックとかも観たようです。  よろしくお願いします<(__)>