• ベストアンサー

蜘蛛を食べてしまうと・・・

スープの中に蜘蛛が入ってしまって、誤って食べてしまった場合、何か体に害はありますか? また、蜘蛛そのものは食べてなくても、その料理を食べた場合、害はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 種類によります。  日本の固有種なら問題ありません。それはただの「虫」です。  台所なんかでよく見かける、1センチくらいの茶色いのは「ハエトリグモ」で、日本の固有種です。  外来の毒蜘蛛なら食べない方が身のためですけど、ペットとして持ち込む人があまりいないので、頻繁に見かけるものじゃないですね。

aya46
質問者

お礼

ありがとうございました。子どもたちに給食をたべさせていて、誤って入ってしまったようで・・・。安心しました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.2

虫も食べるオッサンです。 蜘蛛はカニの遠い親戚みたいなもんです。 あなたの血となり肉になります。 私はカニアレルギーなので蜘蛛は食べない様してます。 モンゴルの方ではタランチュラを焼いて食べる人達もいます。 (タランチュラ=毒と思わないで、属の中で1割もいないから)

aya46
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 跳ぶ蜘蛛

    跳ぶ蜘蛛はいるのでしょうか? 団地に住んでおります。 直径1センチほど、黒く背中に白い模様がある蜘蛛が家の中に出ます。 小さいのですが、素早く歩き跳んで移動します。 これはどういう蜘蛛なのでしょうか?名前を教えてください! また、害があるのかないのかについても教えてください。 お願いします。

  • クモ

    家の庭にこんな巨大クモがクモの巣を作って住み着いてました! 何クモ?害はないの?教えて下さい

  • 何という蜘蛛でしょうか

    蜘蛛に詳しい方よろしくお願いします。 家に見たことも無い蜘蛛が出ました、害が無いようでしたら放してやろうと思っています 足は長くなく、牙?の部分が大きい 大きさは2~3cm位 黒くてつやつやしている ツルツルした所は上れない(ビニール袋等) 牙の付け根のところが白い 目は見当たらない お尻の先に角のような突起が二本生えている これはなんという蜘蛛でしょうか、また何か害はあるのでしょうか 今は化粧品についていたプラスチックのキャップに入れていますが、害が無いのなら庭にでも放してやろうと思います 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します

  • 蜘蛛について

    昨日、自宅にてイエグモ?にしては大きめの蜘蛛(画像参照)を見つけたのですが、この蜘蛛は、毒を持たない(人に害が無い)種なのでしょうか?

  • 部屋に住む蜘蛛に関して…

    私の部屋には蜘蛛の家族が居ます。 何匹いるのかは正確には分かりませんが、間違いなく4匹は存在しております。 問題は人間に害を及ぼすか否かです。蜘蛛の仕業か分かりませをが、最近腕が痒くて数ヵ所少し膨れているらようです。 良く見ると虫の噛んだよいな跡が2つ穴があるようなのです。蜘蛛は大きいもので7mmくらい、体は黒く白い模様があります。もい1種類は子供でしょうか?茶色く少し小さい様です。毒蜘蛛だったら、どの様に対処すれば良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 蜘蛛について(害はありますか???)

    最近この蜘蛛が家にたくさんいます 虫をたべてくれる蜘蛛なのかな?と思って ほっておいているのですが もうすぐ赤ちゃんが生まれます この蜘蛛は人間に害がありますか? それともほっておいていいのでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 部屋に大きなクモが!

    寝室に大きなクモがいました。なんて言う名前のクモでしょうか? 糸を貼ってるのでアシダカ軍曹とは違うような気がします。何か害があったりしますか?

  • 小さいクモが発生しました。いずれ巨大クモになるのでしょうか?

    最近押し入れあたりから、白にも透明にも見える色の、足が長~いクモが発生していて、今まで5匹くらい見ました。直径1センチくらいです。もしかして放っておいたら直径10~15センチくらいの巨大クモになるのではないかとすごく怖いです。体と足の大きさの比率が似ているんです。これは巨大くもの子供なんでしょうか?巨大クモって外から入ってくるんじゃなくて家の中で発生するものなんですか?また、駆除方法など教えて頂けませんか‥

  • この(写真)クモは、どんなクモですか?

    今朝、家の外壁(車庫の中)に突然!出ました。 今までこんな大きなクモを見たことがありません!! 7~8センチぐらいはあると思います。体はこげちゃでまぁまぁ足が長いです。 ゴキブリ用殺虫剤かけても効かず、長い棒でたたいて殺しました。 このようなクモ、ご存知の方いらっしゃいますか? なんていうクモなのでしょうか。 ウチには小さい子がいるので、さされたりしたら危ないし、玄関の近くなので、外にでるのも少し怖いです。(私も虫は嫌いです。) 気になるので、恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • 見たことがない蜘蛛がいたのですが・・

    これまで一度も見たことがない大きな蜘蛛を見ました。庭にいたのですがネットで検索しても該当するクモ画像が見当たりませんでした。どういう蜘蛛なのかどなたかわかる方教えてください。 大きさは体は3~4cm程度ですが足は大人の中指位あって全体は見たことがないくらい大きかったです。 全体に平べったい感じでものすごくすばやく移動していました。 巣は張っておらず、軒下あたり(日のあたらない場所)でじっとしていました。 模様は白に黒か灰色でパッと見、ゼブラ模様のような感じでした。この模様があまりにキョーレツで毒でもあったらどうしようとびくびくしています。 我が家は山が近くにあるため、大きなイエグモが家の中にいたり、クモも庭に結構いるような場所です。 そんな中でずっと暮らしてきて、生まれてはじめて見たクモです。 どなたかおわかりになりませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ30の製品で宛先郵便番号や住所の変換ができない問題が発生しています。住所を入力すると自動的に郵便番号が変換される機能があるのですが、逆の操作で郵便番号から住所に変換することができないようです。修復インストールやフォント変換の試みも不可であり、解決策を求めています。
  • ソースネクスト株式会社が提供する筆まめ30の製品で、宛先郵便番号や住所の変換ができないという問題が発生しています。普通に住所を入力すると自動的に郵便番号が変換される機能があるのですが、逆の操作で郵便番号から住所に変換することができないようです。修復インストールやフォント変換などの試みも不可であり、解決策を探しています。
  • 筆まめ30の製品で宛先郵便番号や住所の変換がうまくいかない問題が発生しています。住所を入力すれば自動的に郵便番号が変換される機能はあるのですが、逆の操作で郵便番号から住所に変換することができません。修復インストールやフォント変換も試しましたが、問題は解決しませんでした。どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう