• ベストアンサー

非常~に失礼な質問ですが。ダウン症児について。

今夜「たったひとつのたからもの」が放送されましたが……、それを見てダウン症について抱いた疑問をお尋ねします。 タイトルの通りご覧になる方によっては失礼な内容の質問です。以下をご覧になるかどうか判断して、感情的な回答はご容赦ください。 ドラマの中に主人公以外にもダウン症の子供が出演していましたし、ネットで簡単に探してみても、ダウン症の子供ってみんな判を押したように同じ顔をしているように見えます。 海外のダウン症の方々もやはり似たような顔をしています。 これは何故でしょうか? 遺伝的になにか関係があるんでしょうか。 それとも顔面の表情をつくる筋肉に違いがあるんでしょうか。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数60

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puppy_s
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

ダウン症の特性として、顔の中央部分が健常者に比べ未発達の傾向があります。 頭の大きさは健常者と比べ、鼻の一番高い部分から後頭部の一番出た所までの幅が小さいです。 以上の傾向から、鼻の一番上の部分の骨が未発達という状態になっています。 そのことから目と目の間の鼻の骨の形成が未熟なため、 それで出てくる顔立ちが「同じような顔に見えるところ」ということになります。 顔の彫りが深い白人の中に生まれたダウン症は、この特徴が特に目立ちます。 ダウン症は古くは「蒙古症」と言われていました。 これは人間の進化として、原人から最も優れた進化をとげたのが白人で、最も原人に近いところにいるのが黒人で、その中間が黄色人種であると考えられていたことから来ている名称です。 つまり、白人の中で蒙古民族に似た顔の子どもが生まれ、 その子どもの発達に遅れがあるのは、その理由が「たまに進化途中の人間が白人にも生まれてくる」ということで いわゆる「先祖返り」のようなものとしてとらえ、その子どもたちに「蒙古症」という名前がつけられていたことからくるものです。 この時には、蒙古民族全てが「ダウン症」と位置づけられていたようなものと言えます。 この名称は、大きな人種差別を含んでいるということで、消えていきましたが、まだ、症例名として記憶している人はいるようです。 特徴的な顔立ちということはありますが、ひとりひとりのダウン症児・者は、親と似た顔を持っています。 遺伝子としての「顔」もきちんと継承されているということです。 けして、「みんな同じ顔」ということではありません。 ダウン症児が生まれると、親はこの「顔貌」に関して、非常に気に病み、苦しむところがありますが、親がダウン症の出生という衝撃から抜け出るころには、その特徴的な顔貌の持つ表情の愛くるしさを見出していきます。

behemoth
質問者

お礼

そのような民族的な歴史、と申しますか背景があったのですね。 非常に納得しました。 ご回答ざりがとうございました。

その他の回答 (5)

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.5

私も、詳しくなかったので調べた口ですが。 。 。 ダウン症患者さんの容貌をネットで調べても何の意味も無いです。 ダウン症は外見的な特徴を捉えて体系付けられた病名ではありません。 正確には21番染色体の異常に起因する症状を症候群として纏めた物で、 外見的特長はその一症状に過ぎません。 それほど専門的では無いので、こちらのサイトが参考になると思います。 参考URL:京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル) http://web.kyoto-inet.or.jp/people/angle-3/down-s.html

behemoth
質問者

お礼

無意味ですか(^^; それでも知りたいなぁと思うのが天性といいうかサガなもので……。 ご回答ありがとうございました。

  • hohn
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

最初に断っておきますが、これは患者さんを画一化してみているのではなく、あくまでも医学書に特徴として記載されている内容を簡単に説明いたします。ダウン症は染色体の中でも常染色体(性染色体ではないもの)の異常であり、個人差はかなりありますが、身体的特徴が見られる場合が多いようです。その特徴の中に顔貌の特徴もあります。誤解のないように繰り返しますが、個人差がありますので全く当てはまらない方もいらっしゃいます。ほかにも、身体的・精神的特徴があるとのことですが、その一つ一つが、お一人お一人の患者さんによって表現形が変わってきます。よく聞くお話ですが、性格的には温和な方が多いとのことです。

behemoth
質問者

お礼

ダウン症の方々を一つの枠にはめこむまいという姿勢、感銘しました。 温和な性格というのも、知らなかったので勉強になりました。

  • titikun
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.3

 それこそがこの病気の特徴です。染色体異常によっておこる病気で、つりあがった目や、大きな舌などが特徴的です。だから似たような顔になります。

behemoth
質問者

お礼

ご回答どうも。 やはり似たような印象を持った方がいらっしゃいましたね。 舌が大きいのは存じませんでした。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.2

人間は数多くの症例を見ることによって、その症例の差異を知ることが出来るのです。例えば、時代劇しか見ない田舎のおばあちゃんにアメリカの黒人プロバスケット選手の顔を見せても見分けがつきません。犬嫌いの方にセントバーナードを見せても、どの個体も同じように見えます。 もちろん、アメリカに長く住んでいて、数多くの黒人選手を見ていれば見分けがつきますし、ブリーダーの方はセントバーナードの見分けがつきます。 逆に言いますと、フランスの片田舎に住んでいて、日本人を見慣れていない方には日本人の顔なんてどれも同じに見えることでしょう。(フランスのサイトで「どうして日本人は判で押したように同じ顔をしているのでしょうか?」なんてあるかも!!) ダウン症の方の人数は少なくないとは言っても、それほど見かけるものではありません。だから「同じ顔」と思ってしまうのです。ダウン症の方に囲まれて、数多くのお顔を見ていると違いはわかってくると思います。金太郎飴ではありません。 ウチの叔母はエンゼルフィッシュを飼っていて、コレはA子だとかこれがB子だとか言ってますが、ボクにはわかりません。

behemoth
質問者

お礼

納得しました。 ハムスターとダウン症の方々を一緒にするのは失礼ですが、僕も自分のハムスターと、全く同種、同性の固体を見分けられる自身があります。 実際、海外から英語を教えに来た先生がクラスの生徒を見分けられなくて困っているのも見たことがありますし。 どうもありがとうございます。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

染色体のためだそうです http://mymilky.com/main/down.html なども参考にお読みになってはいかがでしょうか? このドラマを通じ、少しでも変な先入観などがなくなるといいですけど

behemoth
質問者

お礼

どうも。 なにぶん、ダウン症についてほとんど知識がなかったもので。 URL、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ボケ-っとした表情をなんとかしたいが・・・

     私は無表情で泣きそうな顔をしていると、よく言われます。  喋るとそうでもないんですが、(意識して顔面活躍筋を使っているから)黙っていると、すんごい無表情で暗そうといわれます。  顔の作りなんでしょうか?。  それとも顔面の筋肉トレーニングで改善できるのでしょうか?。 

  • ダウン症の子供が役者として連ドラに出ることについて

    TBS系ドラマ、「生まれる。」の第5話(20日放送予定)の中で、ダウン症の子供が役者として出るそうです。 以前、番組「金スマ」の再現ドラマで、同じくダウン症の子供が出ていましたが、ドキュメンタリーではなくこういうドラマのような形式での出演は、いまだかつて見たことがありませんでした。 その金スマを見た時はすごく驚いて、画期的だなぁー、テレビもそういうことをタブーとしない時代が来たのか、と思いましたが、一方で、他の出演者の中でかえって目立ってしまって違和感を持ったのも事実です。 「障がい者への理解が進まないのは、メディアへの露出が少ないため」と考えるのは、このダウン症の子役が所属するプロダクション社長の弁ですが、皆さんがこういうドラマなどでダウン症を抱えた子供や成年の人が、役者として出てくることに対して、どう感じますか? 先ほど違和感を感じたと言いましたが、視聴する側がそういうスタイルに慣れていないので、びっくりしたのが率直な感想ですが、こういうことをきっかけに、「見えない垣根」や「偏見」がなくなっていくのはいいことですか? それとも、こういう形での露出は避けるべきですか? 私たちが抱いているタレントのイメージは、きれいで格好がよくて、個性的な人もそれなりに魅力があってと、「そういう人で固められているのがドラマ」というのが今までのイメージでしたが、その出演者の中にあって、こういう障がいを持った人が役者として出てくるのは、大英断と感じますか? それを視聴する側、見る側の皆さんはどう受け止めますか?

  • ダウン症の娘について

    ダウン症について質問します。 生後1か月の娘なんですが 先日ダウン症(21トミソリー)と診断されました。 1900グラムで誕生し、生後間もないときはダウン症特有の顔立ちをしていたので覚悟していたんですが、時がたつにつれ、表情も穏やかになり特有の顔つきもなくなってきています。 筋力の弱さに関してもですが、手足をばたつかせ 今にも寝がえりをうちそうなほどで、上に二人の子供がいるのですが 筋力も首の力も一番強いように感じます。 親の欲目かもしれないのですが、ダウン症でもまだ軽度といえるでしょうか? 21トミソリーなのですが、健常者に近い状態で成長するのは不可能なのでしょうか? お顔は成長につれ特有のお顔になっていくのでしょうか? 身体的な面では心臓に2ミリほどの穴があり 経過をみていきましょうということです。 初めてのことで 戸惑いがあり何もわかりません。 一体 娘のためになにから動き、何から始めればばよいのでしょうか? 早期治療、早期発見と聞き少しでも早く娘のために何かをしてあげたいのです。 あと、糖鎖栄養素ダウン症の子にとってかなりの成長を遂げると聞いたのでが、どこで購入すればよいのでしょうか? 副作用はないのでしょうか? 藁をもつかむ気持ちです。 どうか ダウン症について詳しい方、ダウン症のお子さんをお持ちでがんばっていらっしゃる親御さん、アドバイスのほうよろしくおねがいいたします。 長文で失礼な箇所もあったように思いますが お許しください。

  • 顔が変わってくるのは

    生まれたての赤ちゃんの時と成長するにおいて顔が変わってくるのは 遺伝も有るけど表情菌が鍛えられて 筋肉が付く事も大きな要因の一つですか?

  • アスペルガー、高機能自閉症のノンフィクション

     アスペルガー、高機能自閉症の子供をもった親の体験記を探しています。  ダウン症の子供をもつ親の体験記にドラマにもなった「たった1つのたからもの」という本がありますよね。その、アスペルガー版がないでしょうか?

  • かお

    また、前回の質問と同じなんですが 人の顔って骨格で、ちがうのか、顔面筋〔表情筋〕でいがうのか、 それとも、ほかのことでちがうのか、 遺伝子とかじゃなく。 形成外科手術ってありますよね、アレって、どこをどう 手術するのでしょう。〔たとえば、松浦や後藤真希みたいな顔になりたいと思ったら形成外科手術をすればそっくりさんになれるのかな?〕骨をけずったりとかしてかえるのかな、そのことにるいても、教えてください。 ほかにも、顔をかえる手術法とかあったらおしえてください。〔顔を変える方法なら何でもいいです〕

  • 顔面体操をするとシワが増える?

    顔って目元や口元など、よく動かす部分にシワができやすいですよね。体でも同じだと思います。ひじ・膝の裏・手の平など、よく曲げる部分には必ずシワがありますよね。という事は顔のシワを防ぐには、顔をなるべく動かさないほうがいいのでしょうか? 私は顔に贅肉が付きやすいので顔面体操をしているのですが、そのせいか同じ年の人より口元のシワが多いです。顔面体操をするようになってからシワが多くなったような気がします。顔面体操をすると顔の筋肉が鍛えられてシワを防げるとも聞きますが、逆にシワが増えるような気がします。そういえば、よく笑う人はシワが多く、無表情な人のほうがシワが少ないような・・。やっぱり動かさないほうが、いいのでしょうか? シワを防ぎながら顔の贅肉が取れるような顔面体操ってありますか?

  • 子供が顔にけがをしました。針数が少ないのでは?

    昨日、息子12才中学生がバスケットボールの部活中、シュートの勢い余って、体育館の壁面にある木製ロクボクの角に顔面をぶつけて、眉間に縦一本約6cmの傷(鼻骨のへこんだところから額中央まで)を負いました。傷は皮膚だけではなく、その下の筋肉も切れており、併せて縫合したと、最寄の外科医院まで付き添っていってくれた保健の先生より連絡を受けました。今日、傷口を見たところ、傷の長さの割には、針の間隔が広いと思われます。通常、顔面の縫合はかなり細かい針数になるはずと聞いていますが、こんなに少ないのでしょうか?男の子とはいえ顔の中心に大きな傷として目立つのでは、また顔の微妙な表情を作る筋肉の動きは元通りになるのでしょうか?

  • 松田聖子さん主演のドラマ制作現場で・・・

    松田聖子さんがダウン症の子供の母親役で出演するドラマが今月ありますよね。そのドラマの制作現場で秋雪君役の子が松田さんに花束を渡すシーンがテレビ(ワイドショーとか)で流れました。その時、松田さんの後方で40代くらいのおばさん連中が3、4人腕組をして面白くなさそうな顔をして松田さんの方を見ていました。私にはそのおばさん達がいかにも女性特有の嫉妬感情で松田さんを意識していたように感じたのですがどうでしょうか?ただ普通に見守っていただけなら腕組はしないと思うのですが。

  • 鳥には表情はない?

    むかし読んだ本に、「鳥は哺乳類と違って、表情はない。その点では爬虫類と同じ」と書いてありました。 (本屋さんで立ち読みした本なので、どんな本だったか忘れてしまいましたが。) それ以来、ずーっと気になっていました。 たしかに鳥は哺乳類と違って、顔を動かす筋肉は発達していないようですが、「表情がない」と言われると、そうかなぁ?と思ってしまいます。 私は子供の頃に文鳥などいろんな鳥を飼った経験があります。雛はあどけない顔をしているし、オスとメスでは目つきがどことなく違います。1羽ずつの性格の違いも、顔を見れば大体わかります。また、嬉しいときとかビックリしたときなども、鳴き声だけでなく顔も違うような気がしていました。 というわけで、私は鳥にも表情はあると思うのですが、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう