• ベストアンサー

システムリソースの不足

jp_yu-の回答

  • jp_yu-
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.5

#4です。 補足します。 手順の5.と8.のEXCEL.XLBが読み難かったと思います。 excel.xlb (エクセル ドット エックスエルビー)です。

jimmyc
質問者

お礼

補足説明までしていただき、ありがとうございます。 お陰様でうまくいきました!ほんとに助かりました!どうもありがとうございました<(_ _)> 何が原因だったんでしょうか???

関連するQ&A

  • システムリソース不足

    エクセルを立ち上げるとフリーズして開きません。 その他のアプリケーションは全く開いていませんが、 強制終了すると「システムリソースが極端に不足しています」というエラーメッセージが出ます。 エクセル応答なしになっています。 この現象は、ワードやOutLookでは起こらず通常とおりに動作します。 officeを再インストールしても同じです。 再起動、SafeModeでの再起動もやりましたが変わりません。 システムモニターで見ても目盛りが不足していることはありません。 OSは98SEです。 対処を教えてください。

  • リソース不足でフリーズしてしまう

    1ヶ月ぐらい前から、立ち上げて10分もしないうちに、「リソース不足でアプリケーションが開けません」、みたいなメッセージが出てきます。そうなるとフリーズするか、Ctrl,Alt,Delで強制終了するしか手がなくなります。 スキャンディスク、デフラグ、ウィルスチェックは実施済み。デスクトップやツールバーには必要最低限のアイコンしか置いていません。システム設定のユーティリティ・スタートアップより不要な常駐はチェックを外しました。めもりーくりなーを使ってもまったく意味なしです。これだけしたのですがやっぱり直りません。 思い当たる事として・・・ (1)最近、IEを5.5から6.0にバージョンアップした(バージョン下げるべき?)。 (2)McAfeeのファイアーウォールを使い始めた。 (3)ついさっき分かったのだが、OEをきちんと閉じても、プログラムの強制終了を見てみると、「Msimn(応答なし)」となっている。これを強制終了するとシステムリソースは20くらい回復する・・・。 上記(1)~(3)のどれかが原因なのでしょうか?2年半近く使っているパソコンですが、こんなことは初めてです。普段使うのはIE6とOE6とエクセルくらいです。OSはWINDOWS98です。パソコンの知識はあまりないので、必要最低限の専門用語で教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • リソース不足は解消したのに・・・

    昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。 エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。 で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。 エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

  • システムリソースの不足

    ウィンドウズMEを使用していますが、購入当時からフリーズが多くて困っています。特にOutlook Expressを使用している時にフリーズが多く、その度に強制終了にして「応答なし」と書かれているところを終了させて凌いでいます。たまにそれでも解決しない時があり、もういちど強制終了させるとDos画面?になって「システムリソースが不足しています」となります。システムリソースが不足しないような解決方法があれば教えてください。ちなみにパソコンのスペックはPEN(3)の866MHZ、メモリは256MB、ハードディスクは30ギガあります。

  • システムリソースって・・・?

    最近、特に「システムリソースが不足しています」などと言うメッセージが出て、強制終了する事が多いです。これはどうやって解決したらいいのでしょうか? メモリも購入後、増やそうと思いながら、していません。これは関係ありますか? 誰か教えてください、お願いします!!

  • リソース不足?ってなんでしょう。

     教えてください。 最近、画面がよく固まるので強制終了をしないと落とせない事が多くなってしまいました。 そして「リソースが極端に不足しています」というメッセージが出ることがあるのですがどうしたらこの問題をクリアできるでしょうか。 わかりやすく教えてください お願いします。

  • システムリソースの不足?

    現在Windows98を使用しています。 Microsoft office2000 Excelを起動させたところ、「システムリソースが不足しています」と表示されフリーズしてしまいました。他のソフトは今まで通り何の問題もなく起動できます。 色々と調べた結果、常駐プログラムや不用なデーターを削除し、リソースの残量はシステム:71%,User:71%,GDI:84%になり、この数値でも起動できませんでした。この数値でも不足しているのでしょうか?ディスクの空き容量も55%有ります。 Excelのソフトに以上があるのかと思いインストールをし直してみましたが、それでも駄目でした。 他に何か解決する方法はありますか? 至急、良きアドバイスをお願い致します。

  • 「システムリソースが極端に不足しています。」どうすればいいのでしょうか?

     私は、Yahoo!USの中のYahoo!Messengerを使ってチャットがしたくてYahoo!Messengerをディスクトップにダウンロード・インストールしました。しかし、サインインしようとしてID、パスワードを入れてクリックするといつも画面が固まってしまいます。  そこで、Ctrl+Alt+Delを押すと、「システムリソースが極端に不足しています。アプリケーションを続けますか。」とでます。  これは、どういう意味でしょうか?また、このような場合、Yahoo!Messengerにサインインし正常に起動するためにはどうすればいいのでしょうか?(どうすればYahoo!Messengerを使えるのか?)  とても困っているので、どなたかお分かりになる方、どうか教えてください。よろしくお願いします!!

  • システムリソース不足ってなに?

    グラフィック系の複数のアプリケーションで 作業しているときに以下のメッセージがよくでます。 「システムリソースが極端に不足しています」 アプリを閉じて、一つのアプリにしぼって作業しても たまに同様のメッセージがでます。 どうすれば解消されるでしょうか? PCスペックは以下の通りです。 OS:Windows95 Pentium (2) 233 メモリ:95MB システムリソース:58%の空き (メーラとインターネットブラウザ使用時) ファイルシステム:32ビット 仮想メモリ:32ビット 各ドライブの空き領域:500MB~1GB よろしくお願いします。

  • システム リソース不足について

    お世話になります。 現在、PCの画面に        システムリソースが極端に不足しています。        アプリケーションを終了しますか?          Microsoft Excel「応答なし」      はいY    いいえN   キャンセル とでております。 スキャンディスクやデフラグは、行ないましたが、回避できません。 Windows98 ハードディスクの空き要領は、350MB程度 です。 エクセルを使用したくても使用できず困っておりますので、よろしく お願いします。