• ベストアンサー

妊娠中の激しい咳こみでつらいです

shihoyの回答

  • shihoy
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

現在1ヶ月の子供がいます。 私は7週目の頃に熱と咳を伴う風邪に罹ってしまいました。その時もyumamimiさんと同じように漢方薬を産婦人科で処方してもらい服用しました。 直ぐには治らなかったように記憶していますが、徐々に1週間ほどで良くなったと思います。 咳をする度にお腹に力がかかってしまうので心配でしたが、元気に生まれてきてくれましたよ(^^) 早く治ってくれるといいですね。

yumamimi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり妊娠中は漢方薬が多いみたいですね。 早く治ってくれるといいのですが。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の風邪

    現在9w3dの初妊娠です。 火曜日から喉が痛くなり、咳、鼻水、発熱があり、木曜日に内科を土曜日に産婦人科を受診しました。 夏風邪ということでした。 漢方とうがい薬を処方してもらい、喉の痛み、発熱は収まりました。 鼻水はまだまだとまりません。 黄色っぽい鼻水がしきりにでたり、鼻がつまったりを繰り返している状況です。 鼻をかむときに頭痛がしたりします。 咳は回数は減りましたが、痰のからんだ咳をした後、気持ち悪くなり、時には嘔吐してしまいます。 昨日に引き続き今日も、透明の液体と、黄色っぽい液体を吐きました。 苦かったので胃液でしょうか…。 つわりのせいか咳き込んだせいかは分かりませんが、とにかくしんどいです(;_;) 漢方薬はなかなか効かないという説明は産婦人科の先生からありました。 なので、このまま我慢するしかないのでしょうか⁇ ネットで調べたら、風邪から副鼻腔炎になるケースもあるとしり、もしや…と思って怖くなりす。 耳鼻科を受診した方がいいのでしょうか⁇ 赤ちゃんに影響はないのでしょうか⁇ しんどいのと不安とで、心に余裕がありません。 少しでも楽になれる民間療法などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 また、経験者の方、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 妊娠中の風邪薬について。

    妊娠中の風邪薬について。 現在妊娠27週です。咳(夜寝付けずに何度も起きます)と鼻づまりが辛いので産婦人科を受診し薬を飲んでいます。 処方された薬は、PA錠とフロモックスです。 それでも良くならないので、今度はユナシンを処方されました。 風邪症状が出てから2週間になりますが、一向に体調は回復しません。 産婦人科で処方された薬とはいえ、2週間も薬を飲み続けて赤ちゃんに影響はないのでしょうか?咳も一旦出ると、なかなか止まらずとても辛いです。こんなに咳ばかりしていたら赤ちゃんも辛いだろうな…と思うのですが。 再度産婦人科で薬を出してもらうべきか、他に症状を緩和する方法とかありますか? 似たような経験をお持ちの方いらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期と気管支拡張剤

    1ヶ月前に普段と同じような風邪症状(咳・鼻水・喉のイガイガ)があり内科を受診しました。その直後、検査薬で妊娠が発覚したので服用をやめて産婦人科を受診しました。(現在推定6週目) 産婦人科の先生には咳が悪化する一方で耐えられないほどだと訴えたのですが、「初期なので薬は飲んで欲しくない、どうしても(我慢できない)というなら漢方薬(麦門冬湯)を処方してくれただけでした。 症状は起き上がれないほどどんどん悪化し、喘息のような発作的な苦しい咳が夜間続いたので、喘息持ちの友人の勧めで喘息治療で評価のある最寄の耳鼻科を受診しました。(最寄には呼吸器科の病院がないので) 耳鼻科では風邪の延長の気管支炎か喘息かどちらかだろうということで、とりあえずチルミンとホクナリンテープ等を処方してもらったのですが5日経ってもまったく好転せず、再診したところテオドールという気管支拡張剤を処方されました。薬については、少し強い薬だけれど、場合によっては妊婦さんにも処方する薬だから大丈夫だよと伺って、心配ながらも服用していました。 少しずつ回復の様子を見せていたのですが、昨日産婦人科の検診がありその後咳の方はどうかと尋ねられたので、耳鼻科を受診したことを正直に申し出ると、「妊娠初期にテオドールを処方するかなあ(考えられない)。できれば飲んで欲しくない」と怪訝な顔をされました。 「でも耐えられないほど夜間苦しいんです」と訴えても、妊娠初期なんだから仕方ない我慢しなさい、というような態度で産婦人科の方では何も処方・検査等はしてくれませんでした。 できれば飲むなと言われれば安心して飲めませんし、かと言って飲まなければ毎晩苦しくて眠れないし・・・。 本来なら、産婦人科の指示に一番従うべきところですが、1ヶ月以上も咳で苦しんでいると訴えているにもかかわらず、ただ薬はだめだというだけで何もしてくださらないのでどうすべきか途方に暮れています。 どんなことでも構いません。何かご助言いただけると幸いです。

  • 妊娠初期 メジコン

    現在妊娠6週0日です。 先週から咳が酷く、冷や汗が出るほどの腹痛があり、産婦人科に受診し『メジコン』を処方されました。 漢方が処方されるものと思っていたので、ちょっと驚いたのですが、産婦人科の先生が大丈夫だとおっしゃるので服用を5週4日~6日までしました。(昨日までです。) しかし、今となってとても不安になってしまって。 影響等は大丈夫でしょうか? 詳しくわかる方等いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中ですが、気管支炎?

    現在妊娠5ヶ月です。 今週の始めからのどが痛く風邪を引いてしまったようで、 昨日かかりつけの産婦人科を受診し薬をいただきました。 昨日はのどが痛いだけだったのでのど痛を抑える薬のみを 処方されましたが、今日あたりからセキが激しく出始め、 息苦しくなり、昨日よりあきらかに辛くなってきました。 以前なった気管支炎のような感じとも感じています。 実は、数年前に風邪をこじらし気管支炎になったことがあるのですが それ以来、気管支炎になることが多くなった気がします。 再度病院に行こうと思うのですが、産婦人科にもう一度行った方が 良いのか、妊娠前から行っている内科に行ったほうがよいのか 迷っています。 今までの私のような質問をされた方への回答を見ると 妊娠していることを医師に告げ内科に行って 良くなられた方もいるようで・・。 できれば私もいつもの内科行きたいのですが やはり産婦人科で再受診したほうが良いのでしょうか・・。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 風邪に効くものは?(妊娠中)

    妊娠6ヶ月に入って、とうとう風邪ウィルスに負けてしまいました。悔し~い!!情けない!! 3日前の朝からくしゃみが止まらず、2日前に産婦人科で総合感冒薬をもらって飲みはじめました。鼻はほぼ治った ようですが、今、痰がからんで咳も少々。 薬以外に何か効くものを教えて下さい。

  • 妊娠初期の風邪について

    本日、妻の妊娠が分かりました。 凄く嬉しいのですが 妻は、現在風邪をひいていて夜になると咳がとまらなくなります。 産婦人科の先生にも、相談したらしいのですが 風邪薬は、もちろんダメですが、よく聞く漢方薬とかの処方もなく 風邪や咳についての、アドバイスは全く無かったそうです。 先生は、「風邪薬はダメだからねぇ~」のみの発言だったそうです。 次は、2週間後に来るように!との指示で、咳について曖昧な答えのみらしいです。 妻は、現在も咳に苦しんでます。 産婦人科のアドバイスは、どこも上記の様なもんでしょうか?? とても、心配です。

  • 妊娠4週目 気管支炎について

    初めまして(^ω^) 妊娠がわかったばかり(4週目)の26歳です・゜ 持病の事で 調べてもわからなかったので わかる方が居ましたら アドバイスを下さい!! 私は10年前から慢性気管支炎で 薬を飲んでましたが 結婚してから(半年前) 体に負担の少ない 吸入タイプの"アドエア"に変えました。 確か 内科医が言うには 妊娠してても使えると言っていました。 数日前 体調が凄く悪くなり 早すぎるのはわかってたのですが 産婦人科へ行きました。 気管支炎で使ってる薬の事も心配だったので。 国は関係ないのですが 私が行った産婦人科は 中国の先生なので 伝えたい事が伝わるか心配だったのですが 産婦人科自体の評判はいいし 姉も2人出産してるので行ってみました。 先生に『風邪の症状で凄く辛いです』と言ったら 『妊娠してても使える咳止め薬と たんを出す薬をだすよ』 と言ってくれて ここまではいいのですが 初診の時に 前回と前々回の生理日や持病などを書いた紙を 全く見ずに 前回と前々回の生理日や諸々を質問してきたので 『私は気管支炎です。アドエアを使ってるんですが 大丈夫ですか??』 と アドエアを渡しら 先生はしばらくアドエアを眺めてから 『ん‐...使わなきゃいいよ、薬だしとくから』と言いました。 明らかに アドエアを知らなかった反応でした。 でも先生が薬出してくれると言ったので 安心してたのですが 結局 出されたのは 気管支に入ったウイルスや細菌を殺す為の 抗生物質だったのです。 私は慢性型なので ウイルスや細菌が原因ではないので 効きません。 アドエアを吸入しないと 息が出来なくなります。 低酸素は赤ちゃんに良くないとも聞くし けど先生は チャッチャと診察を終わらせるような感じで 私の話をちゃんと聞いてくれなかったので 内科医に診察書を書いてもらうしかないかな と思うのですが 産婦人科の先生なら 気管支炎や喘息の患者も沢山見てるはずなのに... という気持ちです... 近くに産婦人科が無いため なるべくそこへ通いたいと思ってるので、先生に理解してもらえるようなアドバイスを頂きたいです。 長くなりましたが 宜しくお願いします!!

  • 授乳期のママの風邪

    5ヶ月になる子供がいる母親です。 現在は完母です。 私自身、2日前から風邪っぽい症状が出てきました。鼻水、喉の痛み、頭がぼーっとします。 花粉症もあるのですが、なんとなく風邪っぽいです。 子供も痰のからんだ咳が出ていたので小児科を受診したら気管支炎でした。 そこで、母乳育児でも服用できる風邪の市販の漢方薬など知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 肺がんについて

    30歳の男です。 先月風邪をひき、しばらくしてから、血痰がでました。 様子を見ていたのですが、咳、痰、血痰(毎日ではない)が直らなかったので、今月病院へ」いきました。病院では、胸部X-P、CT、気管支鏡の検査をしましたが異常なしとのことでした。気管支鏡をしたのが 2日前ですが、それから咳と痰がひどくなりました。もしかしたらわからないところに何かあるのではと不安です。これだけ検査をして異常なしといわれたら心配ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう