• ベストアンサー

子供部屋の暖房器具について教えてください。

skblerの回答

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.2

子どもに適した空調環境となれば、床暖房かもしれません。しかし、熱効率に関しては難があるので、+エアコンもしくはファンヒーターといったところでしょうか。

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 床暖房となると工事が必要ですよね?う…ん、経済的にはちょっと難しいかもしれません。エアコンは考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。

  • 暖房器具について

    子供部屋(四畳半)の洋室に暖房器具を置くのですが、遠赤外線ヒーターかファンヒーターか迷っています。温まり方・安全性・コスト面で適しているのはどちらでしょうか? 実際に使用している感想やメーカーや機種も参考にお教え頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんのいる部屋の暖房器具

    子供は4ヶ月で寝返りなどもはじめ、おとなしく布団に入ってることがなくなってきたので、子供の部屋の暖房器具を買おうと思うのですが、何が良いか迷っています。 LDKの隣の6畳洋室で使用します。 家は新築のハイツで、機密性は結構いいと思います。 LDKにはエアコンとこたつがあり、ちょっときつめにエアコンをかければ隣の部屋までききますが、LDKが暑くなりすぎて困ります。 当方和歌山県在住ですので主に朝晩冷え込む時間帯の使用を想定しており、夜間につけっぱなしにするつもりはありません。 できれば電気で動くものがいいのですが、何が適当でしょうか? 過去の質問をみて見ましたところオイルヒーターが選択肢にあがりましたが、常時つけっぱなしにしておかないと意味がないような気が・・・。 加湿器のついたセラミックヒーターというものもあったのですが今ひとつわからないです。

  • 暖房器具について

    アドバイスをお願いします。 この寒さの為暖房器具を買おうと思いますが、うちは賃貸契約上の都合で石油暖房は禁止になっています。またエアコン設備は予算上厳しいのでそれ以外でオススメの暖房器具はありますか? オイルヒーター、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター等ありますが、低予算で間取り六畳のフローリングの部屋をこれからの時期快適に暖められるものを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 3.5畳に適した暖房器具

    3.5畳で本棚、物を置くラック、パソコンデスク、ベッド。 以上で部屋がかなりギッチリと、とてもシビアな(?)部屋を使っています。 この部屋に暖房器具を置きたいのですが、何がお勧めでしょうか。 さすがに火災の影響があるので、引火する灯油ファンヒーターはパスしているのですが、現在暖房器具がやたらめったら出回っているのでよく分かりません。 エアコンによる暖房も考えたのですが、エアコンに暖房機能がついていませんでした・・・。 今噂のハロゲンヒーターやら、セラミックファンヒーターやら、一体この部屋には何が適しているのでしょうか?

  • 暖房器具のそれぞれの電気代について

    一歳になる子供がいるので、今年の暖房器具について悩んでいます;; それと気になるのが電気代、ファンヒーターを買うなら灯油代です。す。。。 現在、購入しようか考えているのがオイルヒーターかファンヒーターです。 そこでオイルヒーター・ファンヒーター・エアコンの電気代はどれぐらいかかるのか・・・1番安いのは?? エアコンは富士通の型式(AS405PEH)を使っています。。。 (使用する部屋は12畳、木造です。) もう1つ質問です、、 暖房器具の補助として、コタツ、ホットカーペット、加湿器の電気代も気になるところです。 何の組み合わせが1番いいでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 小さな子供が居る家庭の暖房器具

    我が家には小さな子供が2人います。 今家に暖房器具はエアコンしかありません。 築30年の古い住宅で北側の部屋で子供が遊ぶのですが寒いのでもう一台暖房器具を増やそうかと思っています。 (この部屋にはエアコンがありません) 火傷をしないようなお勧め暖房器具はありませんか? 今候補にあがっているのがデロンギのオイルヒーターなんですが、 電気代が高いのがちょっとネックで悩んでいます。 他に何かお勧め暖房器具があったら教えてください!!

  • 電気の暖房器具。

    暖房器具を探しているのですが、ガスは使えません。 またエアコンも無理です。 ガスファンヒーターや石油ファンヒーターは温かくすぐに温まる様でいいのですが電気でそのような製品はありますか? オイルヒーターは非常に弱いようで駄目だと思います。 部屋は16畳くらいあるのでどれがいいのでしょう? ハロゲンヒーターなども部屋が広いので部屋全体を暖めるのは難しいと思います。  何かいいものはありますか?

  • 暖房器具について

    我が家の約12畳のリビングの例年の冬の暖房手段は石油ファンヒーターとこたつです ただ・・・石油ファンヒーターは灯油の補給が面倒だったり部屋の換気が必要だったり こたつを出すと日々の掃除がやりづらかったりと (エアコンは暖かさは基本的に好みません) そこでなんですが今のご時世セラミックヒーターとかオイルヒーターとか遠赤外線ヒーターとか いろいろなものがあるみたいですが、どのような物、どのような組み合わせがよいと思いますか? 皆様のご意見をお聞かせください 併せて6畳の子ども部屋の気軽で安全な暖房方法としてはどんな物がお勧めでしょうか?

  • 小さい子供がいますが暖房器具は?

    3ケ月の子供がいます。子供がいる前の暖房器具は、コタツと石油ストーブを使ってました。子供が生まれ最近寒くなったので考えないといけないのかなと思ってます。 みなさんはどんな暖房器具を使ってますか?調べたところオイルヒーター、ハロゲンがいいようなことでしたがどうなのでしょうか? ちなみにエアコンはついてますが暖房としては使ってません。 おすすめの機種などありましたら教えて下さい!