• ベストアンサー

口語だと思うのですが。pant-loadについて。

何か良くない話を聞いたりしたときに"What a pant-load!"という表現がされているのを、インターネットや本で見ました。 普通に「なんて重いお荷物を背負っちゃったんだ!」という意味でいいのでしょうか。"pant-load"という表現があまりインターネットでヒットしないので、新しい口語かな、と思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • BiHoo
  • お礼率87% (165/189)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7963
noname#7963
回答No.1

slangです。 沢山、一杯、と意味なんですね。 ズボンのポケットに目一杯いれたイメージ。 loadは荷重、負荷との意味ですね。 lotに置き換えることもできるんですね。 強調する意味で使われる場合が多いですね。 「目一杯」と言うニュアンスですね。

BiHoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いっぱいいっぱい、って感じみたいですね。 スラングは辞書ではなかなか調べられないので、とても助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これらの口語のシチュエーションを教えてください

     口語についての本を読んでいます。以下の文はどんな場合で使われるのでしょうか。シチュエーションが分からなくて、教えていただけないでしょうか。 1.A:いけいけ!がんばれ!あと一点!  応援する意味の口語に取れると思いますが、どんな試合なのか、想像がおつきになれるのでしょうか。もし「~あと一メートル!」だとすれば、競馬、競走、水泳などの試合と思いつけたのですが、「あと一点!」からすれば、どんなシチュエーションなのでしょうか。また、バレーボールや体操など手を使う運動にとっては、「いけいけ!」とも言ったりして応援するのでしょうか。 2. A:こんなので大丈夫? B:大丈夫だって!バッチリだから!  どんなシチュエーションの口語なのでしょうか。会話の場面が想像できなくて、困っています。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 口語の本の中の理解できないところ

     口語の本を読んでいますが、理解できない言葉についてお伺いします。 1.Bの話の中の「いうことをきかない」はどういう意味なのでしょうか。 A:おとといから泳ぎ続けて少し疲れたなあ。 B:今日も泳ぎたいけど、体がいうことをきかないよ。 C:今日はのんびりするか。 2.待ちに待ったボーナスが出ました。    「待ちに待った」とはどういう意味なのでしょうか。 3.221号以降の下り新幹線、特急列車とも、しばらく運転を中止いたします。  「下り」の読み方は何でしょうか。『下り新幹線』とは首都から地方への新幹線のことなのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 一つの口語の表現を探しています

     いつもお世話になっております。  適切な答えをまだ見つけられなくて、うまく説明する自信も持っていないで、『どうやって説明するのかいいのか』の意味を表す時に、口語の場合普通どんな言葉を使うのでしょうか。『なんというか。』でいかがでしょうか。たとえば、下記の会話の中で、『 』にあたる部分。 ーどうして日本人は8が好きなんですか。 ーそうですね。『なんというか。』もしかして、8の縁起がいいかもしれませんね。 ー日本のトランプはどのように遊びますか。 ーそうですね。『なんというか。』簡単に言えば、つまり。。。    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

  • not give a rat's rear endの意味を教えてください!

    初めて質問させていただきます。 恐らく口語的な表現だとおもうのですが、タイトルにあります「not give a rat's rear end」の日本語の意味が分からず困っております。 インターネットでヒットしたものを読んでみて個人的には「気にしない/不満を言わない」といったような意味だと推測したのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 口語の"やら"に関する問題

    日本語を勉強する中国人です。 朝日本語のJTESTの聴解を練習したとき、下記の問題が出ました。 問題36 佐藤君まだお金返してくれないの? 1 そう。いつになったら返してくれるのだの 2 そう。いつになったら返してくれるのやら 3 そう。いつになったら返してくれるのとか 正解は2ですが、 口語で"やら"には、回答にはどうな意味を示していますか? 質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の口語表現や熟語等で役に立つ本を探しています。

    英語の口語表現や熟語等で役に立つ本を探しています。 今晩は、上記の本を探しています。 例えば、It's not big deal.やsort of ,what a hell,I meanと言う 表現は口語でかなり頻繁に耳にしますが、頻繁に耳にする割には、 参考書などにはあまり載っていませんよね。 私が思うには、まず始めに、簡単と言われている単語の発音を 矯正する為にthatとかsoとかそういった単語のCDを聞きながら あわせて発音して音を直していって、それから映画などの 発音をまねしていくのも手かなと最近思っています。 もちろん、所々で難しい言葉が出てくるので、難しい言葉 を知っている必要もあると思います。 ですが、例えば、assumption と言う言葉を話せるよりも somethings fishy とかそういう言葉を理解して話せる方が 大事なのではと思うのですが。 確かにどちらも大切なので理解するのは重要ですが。 (思うに難しい言葉の方が逆に意味が限定されるので、簡単 な気がするのですが。) このままだと相手に自分の意思を伝えるほうが優先してしまい 相手の話を聞けなくなる気がします。相手は我々の言葉の範囲 で話してる内容を理解してくれるのに自分の引き出しは相手 にくらべてとても容量が少ないですもんね。 この間、ジャワ人と日本語でチャットをしていて思ったのですが、 彼はローマ字アルファベットで送ってくるのですが、結局私は 使い慣れていないので、会話が上手くできなくて。その時、 色々なことを考えてしまって気付きました。ただ、彼のように まず、前向きに頑張っているとこちらも応援したくなります。 ですし、彼の様にまず挑戦することが大事だということは わかるので、私も頑張りたいと思っていますが。 それはさておき、とにかく今は、最初に言ったような鉄板表現 を理解し使いたい様になりたいです。 ですのでできれば音声入りの本で鉄板表現が500位載っている ものや、先程のsomethings fishyやcat fightのような表現 (どちらも、外国の方の会話に出てきたものです。) が載っているものを探しています。 ただ、たくさん載っているとそればかりに時間がかかって しまうので、悩みどころなんですよね、 アルクさんのサイトなどは現在利用させてもらっています。 正直、困っています教えてください。

  • 「他譲我告訴ni3,多給他写信。」の日本語の口語表現

     日本語を勉強している中国人です。  お聞きしたいのですが、「他譲我告訴ni3,多給他写信。」の自然な日本語の口語表現は何でしょうか。  本に「彼はたくさん手紙を書いてくださるように伝えてほしいとのことです。」という答えが載っていますが、皆さんには、違和感を覚えられる(「られる」は尊敬語のつもりで)日本語なのでしょうか。私はこの答えの「とのことです」の意味さえもよく理解できなくて、どなたか説明していただけないでしょうか。  また、「伝えてほしい」は「私に伝えてほしい」の省略なのでしょうか。「彼はたくさん手紙を書いてくださるように(私に)伝えてもらいたいとのことです。」でも正しいでしょうか。  最後に、もう一つの場面の口語表現もお聞きしたいです。AとBは二人きりで話すとします。AはBに「昨天C譲我告訴D,多給C写信。」と言います。この中国語の自然な日本語の口語表現は何でしょうか。A、B、C、Dは全部人の名前です。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 「お礼欄」および口語と文語

    http://okwave.jp/qa/q7680239.html での質問、回答について。最近、お礼欄に「お礼」かな(?)と思えるコメントをする質問者さんがいますので、元々、この質問には興味がなかったのですが、回答してしまいました。 その際、SPS700さんのプロフィールに関わることをご本人の了承を得ずに、書き込みましたことお詫び申し上げます。(wind-sky-windさんについても少し書きました。) しかし、 He is good enough a pianist to accompany a singer at Carnegie Hall. の様な語順になることは、それほど、珍しいとは思えませんでしたので、SPS700さんのご回答で、十分良い回答になっていると、私は思いました。 「瞬間英作文」と言うタイトルの本も書店で見たことはありますし、基礎力をつけるにはよい本だと思いますが、口語の英語と言っても、ピンからキリまでありますから、取りとめのない雑談、少しまとまった話、と話題によって使う用語や構文も、おのずと違った物になるので、パターンだけにとらわれるとよくない様にも思うのですがいかがでしょうか? 1.「お礼欄」の使い方。についてのご感想。 2.口語の英語、文語の英語を厳密に分けることはできるのか?と言うことについてのご見解、いずれでも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • 「語弊」という言葉は口語限定?

    こんにちは。入会して初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 後輩が雑誌に投稿した文章の中に「○○と言えば語弊があるが、・・・・・」という表現をしましたら、「語弊」という言葉は口語なので書き言葉の中で使うのは間違いだよという人が出てきました。私はまったく問題なしと思いますが、そういわれるとちょっと気になります。辞書やインターネットで検索してみましたがキッパリとした答えが出てきません。 「語弊」は話し言葉限定でしょうか?

  • 女の話は一里のうち

    ある本を読んでいると ”かつて 「女の話は一里のうち」と言われた時代があった。・・・”という表現がありました きわめて真面目な本なのでおかしな意味ではないと思いますが Webで検索してもヒットしません どなたかその意味するところ どういう比喩であるかお教え願えませんか よろしくお願いします