• 締切済み

テナントと大家の責任

3階建て上2階が賃貸アパートで下に2店舗の建物が台風被害を受けました。 屋根が飛んだのをやっと修理してくれたのですが 一ヶ月かかった割に道具や鉄板をおきっぱなしで屋根材がきりっぱなし。はしごを持っていないので 隣の建物のをかってに使っている業者です。9月以来 物を落としても「何かあったら責任とってやるよ おれが責任取るから お前らに関係ないだろ」とか顔のまえで壁を物でバンバン殴って威嚇をしながら「お前らみんな刑法何条で訴えてやる」「お前らは工事に金を1円もだしてないから何も言う権利がない!」と怒鳴りつけられました。店の前に釘付き板を落としたり 今日は電気工事車を店の前に停めて 警察に許可ももらっていないのに歩道からもはみ出して 4車線道路の1車線を塞ぎ工事をはじめました。 お昼時にものすごく営業妨害です。大家に言っても「任せてある」と全く業者にいってくれないので 隣の店舗と一緒になにか大家に反省してもらう方法がないか探しています。お知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • AC_man
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.1

最後は大家さんとの話し合いだと思いますが、同業としての立場でお話します。 私は某大手不動産会社からの請負でテナントビルの改修工事に携っています。その不動産会社ではテナントからのクレームは何をおいても出さないようにすることを常に心がけています。 工事を行う我々にも「なるべく普段と変わらない環境を提供するように」と指導があります。 テナントが無ければ大家は収入を断たれるわけですから少々強く言ってもいいと思います。 貴方の書き込みを見る限り、その工事業者は非常識極まりないと思います。 実害が出ているのであれば損害賠償なりも請求できると思います。

YUKIMUSHI
質問者

お礼

ご意見を呼んで勇気がでて 先日 やっと大家と住人 あと建築の専門家の三者で話し合いをして 板金協会加盟の屋根の専門家などの説明で 大家がまず業者の修理のひどさに気づいたようで 建築指導課などに相談のうえ 設計事務所に診断をしてもらうようになります。今度は業者の脅しなどが始まりそうですが まずは方向が定まったので お礼を申し上げます。ありがとうございました。 http://www.ne.jp/asahi/pain/kokopelli/taifu/taifu/ で写真をご覧いただけます。

YUKIMUSHI
質問者

補足

ありがとうございます。損害賠償の請求をするのは大変でしょうが お隣と少し考えてみます。 ここ北〇道は指導する側の行政も「いちいちいってたらみが持たないので指導はしない」と切り捨ての土地柄ので無法地帯のようです。 つまり「違法建築でも建てたもの勝ちだ」と行政がいい 恐ろしい事に「そんな大家にかりたあなたが悪い」と切り捨てられました。 大家は電話になかなか出ず携帯しか持っていない年配の人で電池が切れるから とかすぐ切ってしまいます。家賃の振込みを停止して 内容証明などの文書で改善を求めようと思いますが、不払いで逆に訴えられないかとも心配です。

関連するQ&A

  • 大家を訴えたいのですが

    二階建ての建物の一階に事務所を借りています。 雪国なので雪が降ると大家が建物の屋根に水を揚げます。 するとうちの事務所の休憩室の中に水が浸み込んで来ます。 何度大家にかけあってもまた水を揚げます。 もう何年もです。 その度に事務所は水が浸みて畳を上げなければなりません。 大家はちょこちょこ水が浸みてこないように工事はしているみたいなのですが、意味がありません。 今も水が浸み込んできています。 何度電話しても止めるのはその時だけです。 大家を訴えることはできるのでしょうか?

  • 迷惑な隣人。大家に責任を問えるのか?

    隣だけでなく上下階など、集合住宅はモラルのない人間が引っ越してくるとトラブルになりますよね。 騒音が一番多いようですが、中には上の階に足腰の悪くて静かにあるけないという人が住んでいて、文句を言ってもできないものはできないからどうしようもないというものがありました。 それを見てふと思ったのですが、足腰が悪いなら静かに歩けるわけがないんだから、それを分かってて上の階に入居させた大家に責任を取らせることはできないんでしょうか? 隣などの騒音もそうですが、クレーム入れても解決せず、我慢できずに引っ越すしか無くなった場合、管理責任を怠ったなどの理由で引っ越し費用や慰謝料などを大家に支払わせることは可能ですか? 管理会社に任せてあろうと無かろうと、入れるか入れないかは大家が決めることですよね? 隣人トラブルなどの記事を見るたびに「大家に損害賠償を請求すれば良いのに」とか思ってしまうんですが、法的に不可能なんですか?

  • 店子と大家の責任範囲

    貸し店舗の隣の土地が売買されて,今まで隣へ排気していたファンの位置を正面(道路)へ出さなければならなくなりました。(隣との境界が店舗の壁なので今までついていた,ただ下へ向けるだけの普通のフードが境界から出ているため) 店舗正面はシャッターボックスやサッシなどの為今までのファンの開口面積(350*350)が確保できず上下200×幅エックス(X>200)となりそうです。 店子は今でさえ排気が弱いのだから今度の開口面積では有圧扇でもつけなければ駄目だといい、確かにその通りなのですがその有圧扇をどちらが持つかでもめています。 大家は今までのファン(家庭用30cm)を新しい狭い開口部に移動するまでの工事はやるつもりですが厨房の排気効率までは考えず,引きが弱いのなら店子が自分で有圧扇をつけるべきだといいます。 店子は自分は居抜きだから完全な厨房にするのは大家の責任だといいます。 どちらが正しいのでしょうか。 工期は迫るし話し合いが決まらなければ発注も出来ないので困っています。

  • 不動産瑕疵担保責任について。

    ただ今、宅建の勉強をしています。ただ実際の不動産に関する知識はほとんどありません。 どうか教えて下さい。 今年の4月に築39年の2階建ての鉄骨アパート(8室)を不動産屋さんを通して購入致しました。契約の時には特約で、売主は瑕疵担保責任については一切負いませんと特約しました。 そして8月に住人から雨漏りの連絡があり現場を見に行ったのですが一階の2室から雨漏りがありました。2週間後に見に行くと雨漏りは見るからに広がっておりました。 住人の人に話を聞くと2月に2階の天井が一部落ちてきたようです。その時には消防の人も来たらしいのですが大分屋根が弱ってきているらしく前の大家さんは2階の屋根付きの通路の天井だけ直したようで反対のベランダ側の天井は柱2本を入れて応急処置をしただけのようです。 雨漏りに関しても一時的に止めるためにその部分の天井を新しく変えただけのようです。 前大家さんは建設業者さんに雨漏りや弱った天井を直す見積もりと、建物全体の審査を依頼したそうなのですが、業者さんに完全に直すには見積もりでは700万かかるといわれたようです。 そこでお金があまりないので応急処置として直して欲しい(約100万)と頼んだ所、業者さんは「構いませんがこれでは雨漏りがすぐ再発しますよ。」と念を押したようですが前大家さんはそれでもかまわないと工事を依頼したとの事です。 4月の売買契約の直前に前大家さんが大家が変わる事情を伝える為に住人全員に挨拶をしたようなのですがその時、住人の一人が「次の大家さんには今の雨漏りやベランダ天井の瑕疵の事は伝えるのか?」と尋ねた所、「そんな事はあなたたちには関係がない」と回答してきたようです. 瑕疵担保責任については特約をしていますがこの場合は相手が瑕疵を知ってて悪意で告げなかたとして、損害賠償責任を追及できるのでしょうか? 解除はおそらく無理ですよね。 何かいい方法を知っている人がいたらどうか教えて下さい。本当に困っています。 随分長くなってすみませんでした。読んでくれてありがとうございます。

  • 借家の大家と借主の責任領分

    私は現在、貸店舗で小売業をしております。 店舗の裏に24時間営業の時間貸しの駐車場が有ります。 夜中に駐車しようとした車が突っこみ壁と窓ガラスが破損しました。 事故を起こした車は逃げてしまいました。 駐車場の業者は当方には責任は無いと言い張ります。 駐車場の業者が責任を取らない場合。 当店と大家の責任の分担はどの様に為るのでしょうか? 壁は大家だと思うのですが、窓ガラスについて外側からの力で割れているのですが当店で直すが筋でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 店舗を借りるのにどこまで大家さんにやってもらえるのか。

    店舗を借りるのにどこまで大家さんにやってもらえるのか。 今度店舗を借りようと思っていますが、壁などが壊れているのでクロス貼りをするには修理をしないといけません。この場合、修理は借主のほうがするのでしょうか。また、電気が来ていないので電気工事(動力を引く)をしないといけないのですが、これも借主負担なのでしょうか。どこまでが借主責任で、どこまでが大家さんの責任なのか、そのあたりの法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 賃貸での大家の責任範囲(長文失礼します)

    大家の対応について、今現在非常に困っているのですが、よろしければ、みなさんに教えていただきたく思い、投稿します。 私は賃貸テナントの店舗にて小売店をしているものです。 2月に今現在の店舗に移転してきたのですが、 借りていない2階部分の水道配管からの水漏れが、これまで合計9回ありました。 その都度大家には話して、即修理してくれているのですが、 『業者は信用できない』と、自分で100均のパテを買ってきて修理を。。。(素人です) 何度も何度もそれを繰り返し、やっと水道業者を呼んでくれたのが4月頃。 その後何事もなく営業していたのですが、先日、出勤したところ、スタッフルームが水浸し、 今回はそれだけでは済まずに、在庫商品も破損してしまい、売り物にならなくなりました。 大家に言いましたが、『水道屋が、前になおしたところなら、弁償してくれるかもね』との事。。。 でも、私が呼んだ業者でもなく、商品の破損分の請求は私から大家、もし、水道業者のミスであれば 大家から水道業者では??と思い、私の方からは大家さんに請求させていただきます、と話しました。 水道業者が修理に来て、私も立ち会いましたが、なんと水漏れの箇所は、以前大家自身が自分で100均のパテで修理(応急処置?)した部分からでした。 原因もはっきりしたことですし、と、再度請求したところ、 『水道業者が原因なら請求受けるけど、うちが原因なら請求は受けない。こっちはスペースをかしているだけだから、責任はないんだよね』と言われました。。。 契約書には定められていませんが、『世の中の駐車場といっしょだよ』と。。。 このまま感情的に話しても、と、弁護士さんにも相談しました。 もちろん、修繕義務を言われ、きちんと修理しない場合の対処も、それから、家賃の相殺も教えていただき、そのように大家に書面でつたえたのですが、全く理解してもらえません。 『法律なら自分のほうがよく知ってるよ』とだけ言いにきたのですが。。。 こんな場所を選んでしまった自分に責任があります。 ですが、移転してまだ半年。出るにも出れず、とても困っています。 私が大家に請求するのはおかしいのでしょうか?? 大家は『自分は責任はない』と言い張るばかりで。。。 責任はないのでしょうか??

  • 大家さんの告別式で開店しててもいいのでしょうか?

    1階の店舗を借りています 大家さんが2階に住んでいるのですが 先々もし大家さんが亡くなり告別式を斎場でなく その家の2階でやる場合その日は店を閉めた(休み)ほうが いいのでしょうか?斎場でやる場合はどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大家からの修繕費の要求

    母はアパートの2階に住んでいます。大家からベランダに置いてある植木にあげた水が原因で下に錆びた水が漏ったのでお金を払ってほしいと言われました。今日業者とともに現場を見に行ったのです。そのとき業者の方は建物が古くもともとあったベランダのコンクリートの亀裂に植木にあげる水の水はけが悪く、錆びた水が一階ベランダの天井から落ちている。3万もあれば直りますとおっしゃっていました。これは借りている人だけの問題ではないとも。業者と大家が話をした後、防水加工もしたいから5万円は全額、1階部分の天井も錆がでているから全部塗り直すと5万円、全額とは言わないが2割3割は払ってほしいと言われました。でも天井から錆が出ているのは母の下の階だけでなく隣の部屋のベランダの天井も錆が出ているのです。言われた額を支払わなくてはならないのでしょうか?

  • 工事失敗による水漏れ

    私はあるビルの地下にて4月より飲食店を開店しました。時を同じくして1階も他の借主が内装工事を行っておりました。オープン2日目に一階工事業者の不手際により、地下の私の店舗に水漏れ(かなり大規模)が発生しました。すぐに1階業者を呼び、1階店舗を開けさせ状況確認などをさせ、翌日に保障等の話し合いを持ちました。ところがそれから3日後、再び水漏れが生じました。1回目は水道水、2回目は下水という事もあり、原因を探っていくと、一回目に関しては単純に1階業者の不手際で、業者も保険を使い、保障に応じています。しかしながら2回目に関してはどうやら地下に設置してある地下の汚水をくみあげるポンプが、常設(大家責任区分)でつまりがあったため、逆流して一階に噴出、地下へと漏れたようなのです。 先日、この事実を立証するため、大家、私、1階業者で話し合いの場をもったのですが、大家側の『一階工事がずさんだから。』の一点張り。一階業者の提案で、カメラをパイプに入れれば詰まりがはっきりするとの提案にも、費用の面(責任の所在がはっきりした時点で責任者が払う)に同意せず、場を立ち去りました。いままでの話を私なりに判断した感じでは、大家が逃げてるとしか感じれません。これ以後大家が話し合いの応じないため、私はほっとかれたままです。 被害者である私がないがしろにされ、ほっとかれるのは納得いきません。なにかいい方法はありますでしょうか?2回目の損害賠償額は大体50万です。