• 締切済み

6社から150万

woodymama2の回答

回答No.1

自己破産はあくまでも最終手段だと思ったほうがいいですよ。 借り入れしている6社は大手でしょうか? まずその中で一番世間的に認知度の高い会社に行って 債務整理の相談をしてみてはいかがでしょうか? まず6社への返済を何とかまとめてもらうことをお願いして、計画的に返済することを考えたほうがいいですよ。 収入はバイト程度とのことですが、学生さんですか? それともフリーターですか? それによって返済計画は変わってくると思います。 法律的には親が自己破産をしても子供への影響はないといいますが、 貸す側にしたらリスクをすこしでも減らしたいのですから これから先車などのローンを組む・・・時など必ず審査のネックになってきます。 ですので長い目で見て今は大変かもしれませんが、がんばって支払っていくことがいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 自己破産直前に一社のみ全額返済はダメ?

    合計9社に600万ほどの借金があり、自己破産を考えているのですが 亡くなった父親の借金を引き継いで 金利ゼロで返済しているものが一社あります。 残り30万程度なのですが文章で約束を交わしており、 返済前に自己破産をすると給料から差し押さえになってしまうようです。 会社にばれるのはまずいのですが、 自己破産前にボーナスで一社のみ全額返済することは可能でしょうか? 自己破産後はすべての債権者に平等になるように 一切返済等してはいけないと聞いたのですが、 自己破産直前にそういうことをすることは問題になりますか?

  • これは自己破産になるのでしょうか?

    これは自己破産になるのでしょうか? 現在3社から借りていて、合計200万円です。返済は月々行っていたのですが、今月失業してしまい、返すあてがなくなってしまいました。 友人から借りることも難しい、親になきつくくらいしかありませんが、親もそこまで出せるわけではないと思います。どうすればいいでしょうか?

  • 探偵社に対する苦情

    ある探偵社に債務者の居場所と金銭取り立ての依頼をしました 1年後に居場所はわからず 自己破産したもようです と報告書がきました もし債務者が自己破産したなら債権者である私に 連絡があると思いますが 裁判所からも弁護士からも連絡はありません 探偵社の報告書に疑問が残ります 探偵社への苦情を聞いてくれる機関はないのでしょうか? ちなみにその探偵社はずっと以前からこちらから電話やメールをしても返事はきませんので直接探偵社に聞いても答えは返ってこないと思います

  • 自己破産した者の任意整理

    2年前に自己破産の免責がおりました。その後も生活が苦しく3社ほどから150万円借金をしました。現在1社に毎月2万ずつ返済して合計6万支払っています。 生活が苦しく、借金の額を減らすことができますか? 一度自己破産した者でも可能ですか? どうぞ教えてください。お願いします。

  • 私は友人に45万程度の貸付金があります。友人はその他にも消費者金融2社

    私は友人に45万程度の貸付金があります。友人はその他にも消費者金融2社からの借金があり、自己破産・免際を受けました。(弁護士から友人が自己破産するから、借りた金額と日付を書いて送ってくれという書面も届きました)。免債後、私に数万円を返してくれましたが、消費者金融には返してないようです。免債を受けた後も自発的に返すのは債務者の自由と知って一時は安心したのですが、他に債権者が いたことを忘れていました。 上記が概要になります。 お答えいただきたいことは下記です。 (1)免債を受けているから、誰に返すかは借金した友人の自由なので消費者金融には返済しないでOK。 (2)自己破産後、特定の人に返すのは犯罪・免債取り消しにあたる。 上記の(1)、(2)どちらになるのでしょうか? また、(2)の場合はどの程度ならば、取り消しになるのでしょうか? 以上、ご教授願います。

  • 8社の多重債務で後悔しています。

    こんばんは、自己破産についての質問です。 お金にルーズでだらしない性格で、 このままでは悲しい人生になってしまうんではないかと不安です。 現在、23歳ですが多重債務で悩んでいます。 しかも未だに就職に就けずバイトをして通信教育の大学に通ってます。 有権者には申し訳ないく自己破産をできないかと思っております。 金融や信販だけで380万円、多く見積れば400万円の債務があります。 契約者数は、8社あります。 多すぎて、給料の9割を返済、そして自転車操業状態です。 契約年数は、古いもので、金融は3年目でクレジットは5年目で 新しいもので1年前です。 現在は、4社を遅れずに払っていますが、ほかは手つかずです…。 最初は物品購入をしていましたがだんだんと返済に苦しくなり、 借金の返済費用として使ってしまった結果だと、自業自得と後悔を しています。 ほとんどを給料を返済に回していて自業自得なのかもしれませんが、 もう疲れてしまいました…。 このまま結婚もできずに子供もできずに終わってしまうのではない かと日々不安です。 この状況から、自己破産はできるのでしょうか? また、よい解決方法がありましたら教えてください。

  • 4億・・・

    実は、これを可能な限り、誰にもばれないようにして、自己破産をしたいのですが、 できますでしょうか? 最低減、生活保護の担当者にばれなければ、大丈夫です。 自己破産をしたら、生活保護が、止まると、明示的にいわれておりますので。。。 #ただし、官報に掲載されているのはわかってはいますが・・ 借金の内容(元本)は、大まか以下のとおりです。 50万:生活に困って借りたもの。(これだけは返済義務は存在すると考えています) 50万:既に多重債務で借りられなくなった友人に貸したお金 1000万:今でもしつこくくる、親名義の借金 その他:計算上割り出した利息金額 (年利40%で仮に計算して) p.s.ただし、合計100万円借りた時点では、消費者金融だけで、9社400万円分の枠はあり、 この100万円は2社分、1000万円は別途17社分です。

  • 自己破産について。

    この場合自己破産できますか? 親友に相談されましたが…良く分からないので相談させて下さいm(_ _)m まず親友は26歳の専業主婦子持ちです。2年前に結婚しました! まず、21ぐらいの時にクレジット10万にサラ金から50万と20万を借りて…返済は一回したかしないかで今は全くしていないみたいです。その後旧姓でドコモ、ソフトバンク、auを契約し…その携帯を売って生活費にして…分割料金を一切払ってない。ネットショッピングで何件か後払い購入し、一切払ってない。また結婚した後にも携帯を契約し分割を支払っていないみたいです… もう自分でもいくら借金があるか分からないが…多分延滞金もついて300~500万あるみたいです。 借金した理由は、元カレにそそのかされた?同棲してた時に全て生活費や元カレに使ってしまったみたいです。結婚後も最初生活費がなくて、携帯を購入→売買したみたいです。 全て、元カレと生活費に使ってはいますが…全く返済していなく、延滞金もつきとても返せない…サラ金1社から裁判の判決がでて150万近くを一括返済もしくは差し押さえになるかもしれないから、自己破産したいみたいです。 ですが、このような状況な場合は自己破産できるのでしょうか? ちなみに旦那さんは転職し勤続年数が約半年みたいで、借金の相談はしてあるみたいです。 弁護士に相談するのが一番だとは思いますが、親友のために一緒に解決策をみつけてあげたく相談しましたm(_ _)m 詳しい方教えて下さい。

  • 自己破産で返済が不要になるもの

    自己破産で返済が不要になるもの 現在、自己破産について弁護士に相談中で審査していただいてる状態です。審査が通ると受任通知を延滞してるローン会社などに送るみたいです。 自己破産する際に弁護士からローン会社などに自己破産受任通知みたいなのを送ると取り立てが止まり、返済が不要になると聞きました。 1、受任通知を出した時点または自己破産で返済取り立てが止まる。返済不要になるもの マイカーローン延滞分、クレジットカード延滞分、奨学金延滞分、ローン会社延滞分 2、受任通知を出した時点または自己破産しても、返済取り立てが止まらずサービス供給がストップしたり、金額返済の裁判を起こされるもの 光熱費、家賃、自動車税、国民保険料金、国民年金、携帯料金の延滞分 上記の1、2で理解が間違っている内容はありますか? あったら教えてください。回答よろしくお願いします

  • 自己破産についてお聞きしたいです

    友人に騙され多額の借金を背負いました。消費者金融3社にクレジットカード会社3社,あとは友人4人にも借りがあります。全部で500万位です。今は何とかギリギリで生活してますが友人には全く払えてません。来月31日までにクレジットカード1社の支払いを終わらせないと裁判沙汰になるとか…もうこれ以上支払いしていけないので親には内緒で自己破産しようと思っている所です。母子家庭でパートの仕事をしていますが辞めて友人の所(他県)に行こうかと考えてます。 自己破産すると車も没収されると聞きました。あと6回ローン払わなきゃいけません。周りに自己破産した方がいないので…ここで質問させてください。 1.車のローン全て払い終わってから自己破産すれば没収されなくて済むのでしょうか? 2.自己破産をした後に友人が私の親に取り立てなどして親にも迷惑かかってしまうのでしょうか? 3.養ってくれる人がいると自己破産できないのでしょうか? 解答お願いします。