• ベストアンサー

「アジサイ」と「セイヨウアジサイ」

こんにちは。 ある本を見ていますと「アジサイ」と「セイヨウアジサイ」の2種類の価格が 載っていました。 で、苗木問屋さんに上記両方を頂きたいとお願いしたところ、 「生産者がアジサイとセイヨウアジサイの区別はしていない」という話でした。 でも、載っていた価格は「アジサイ」と「セイヨウアジサイ」は3割ほど 違っていましたので、何らかの違いが有るのではと思っています。 どなたか、「アジサイ」と「セイヨウアジサイ」の違いを教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 普通に私たちが「アジサイ」と呼んでいるものには大きく分けて3種類あります。 アジサイの原産地は日本なのですが、日本原産の「ガクアジサイ」と、このガクアジサイを改良?した手まりのような「アジサイ」。そして、西洋で改良された「西洋アジサイ」です。 西洋アジサイは、日本では「ハイドランジア」と呼ばれて販売されています。主に、フランスやドイツ・オランダ・ベルギーで様々に交配されたようです。今も盛んにおこなわれているでしょうね。大型で色も赤やピンク赤紫など華やかです、覆輪が入ったりと豪華なものもあるようです。 値段が高いのは、人気があったりまだ珍しかったりするからではないでしょうか??基本的にアジサイは挿し木なんかで簡単に増やせますから、不思議と言えば不思議。 日本のアジサイは土地の肥えた湿気の多い半日陰を、西洋アジサイは日当たりと水はけの良い所を好むそうですよ。 私はアジサイの中でも、野生種系のガクアジサイ系やヤマアジサイ系が好きみたいです(^^) 他にも、エゾアジサイ・コアジサイ・タマアジサイ・ノリウツギなどの系統があるそうです。奥が深いですねー!! 購入されるなら、植える場所や好みでいろいろ楽しめそうですね。

その他の回答 (2)

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.3

こんにちは! アジサイ大好きです。 品種が多すぎて・・・・(>_<) ご自身で花を見て(写真で確認して?)注文した方がいいですよ! ガクアジサイでも、色やガクの出方、花つきの違いなど、おまけに、肥料で色は変わってしまうし・・・ お薦めは、アナベル(白い大きな花) 庭先のアプローチの横で手入れもなしに(*^_^*)良く咲いてくれます。 花は一個で30cmぐらいの大きさで、一本で食卓は華やかに・・・・花持ちも良いし・・・

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/chubunm/midori/fuminmr/kaika/ajisai.html
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

アジサイは日本で作られた花です。 セイヨウアジサイはそれをヨーロッパでさらに品種改良したものをで「ハイドランジア」と言っています。 詳細は下記サイトをご覧下さい。 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kokusai/gcnews/200306/

参考URL:
http://rishi.raindrop.jp/topic_vol0/topic01top_ajisai.html

関連するQ&A

  • 西洋芝の新芽と雑草の区別がつきません。

    【質問】 庭に、西洋芝の種をまき10日ほどたち、芝が生えてきたようなのですが、 芝と雑草の区別がわからない部分があります。 写真を添付したのですが、下記の二種類が生えてきました。 (1)長細く生えているもの(芝だと思ってます) (2)小さい葉が生えているもの(雑草か芝かわかりません) (2)は雑草なのでしょうか? 写真では(1)と(2)両方見られますが、(1)のみ生えている場所と(2)のみ生えている場所などがあります。 【環境】 もともと雑草が大量に生えていた庭を草取りし耕して、肥料をまいて、 雑草が完全に見られない状態で種をまきました。 種はJマートで売っていた混合種だったのですがまいた後、捨ててしまい、なんなのかわかり ません。すみません。 また、あまり真剣にやっていないので雑草が生えてもおかしくないという懸念はあります。 【現状】 混合種なので(1)と(2)があるのかなと思っています。 (1)と(2)以外にも明らかに雑草なもの少しだけ生えていますが除去できる範囲です。 (1)は芝のようなのでいいのですが、(2)もかなり生えています。 (2)が雑草だとすると、もういたるところに生えており、除去が難しいので、 やり直そうかとも考えています。

  • 牡蠣の種類

    牡蠣には生食用と加熱用の二種類がありますが、生育、生産などの違いでしょうか、どの様にして2種類出来るのでしょうか、又 生食用は加熱して食べられ、その逆はあり得ないと思いますが、その割に値段は変わらないようにも思えますが。 質問要約 1)生育、生産、などで違いがあるのか、その他ですか 2)値段が同じ様に思えるが、何故加熱用が安くないか

  • 西洋アジサイが枯れそうです

    ずっと欲しかった西洋アジサイをネットで手に入れました。 水を切らさないようにと注意書きがあったので、毎日たっぷりと水をあげていたのですが、葉は元気が無く、花も茶色くなっていたりしおれたりしています。おかしいと思ってよく見ると植えてあった鉢は二重になっていて、外側の鉢には底穴が無く、苗ポットとの間に水が溜まっていました。ずっと水に漬かった状態だったので根腐れしたのでしょう。 これから、復活させることは可能でしょうか?痛んだ花や葉はどうすればいいのでしょうか?また今秋植え替えをすれば、来年は元気に育てられるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • “西洋かぶれ”した女性に特定の共通点が見られる理由

    私はたまに“西洋かぶれ”した若い女性を見かけます。 ここでいう“西洋かぶれ”した女性というのは、 中途半端に考え方が西洋化している女性のことです。 すなわち、完全な思考習慣や考えの西洋化とはほど遠く、 日本の伝統文化と戦後の西洋からの流入文化のうち、 都合の良い部分のみを取り入れている女性を指します。 単なる西洋に対する憧れによるもので、 見方によっては両方の文化の悪い面ばかりを 取りいれているように見えます。 さて、私は経験則的に、この種の女性には 概ね以下のような共通点を感じています。 もちろん100%とは言えませんが、 かなりの確立で当てはまるような気がします。 ※客観的な証明が難しい内容であることを  事前にお断りしておきます。あくまで経験則です。  でもいい加減な偏見は持っていないつもりです。 なぜこのような共通点が表れるのでしょうか? ・比較的裕福な家庭に育っている。  →ただし、本当のお嬢様ではない。 ・また、そのこと(上記)に対して、  内心では優越感を持っている。  →本人は表に出していないつもりでも、   前後の言動からそれがわかってしまう。 ・エリートと言えるほどではではないが、  教養レベルはエリートに近い面もある。  しかし、論理的思考は苦手である。 ・20代から30代までの女性に多い。 ・通常であれば、20代から30代にかけて  考えが変わる部分においても、  30代になっても考えが変わらない。  →結婚相手や男に対する高望みの理想など ・日本人男性全体に漠然とした  生理的嫌悪感を持っている人が多い。 ・人間として優れた人を尊敬するふりをして、  内心では見下して優越感に浸っている。  →人間として優れた人と、生物として優れた人を、   内心ではしたたかなほどに区別していて、   前者に対して侮蔑的感情を持っている。 など。

  • 東洋人と西洋人~本当の意味で公私を区別するのは?!

    たまに西洋人は日本人より公私を区別すると言われたり、 酷い時は何かの本か雑誌でそういう解説を見たことがあります。 外国のことはよく知りませんが、 『ホントかよ?!』と首を傾げます。 確かに豪州で暮らしていた人が、 5年間で同僚と飲みに行ったことは 数えるほどしかないと言っていました。 職務中に私用でインターネットをすることにも、 日本より遥かに厳しいそうな。 『生活活動面』では確かに西洋人は 東洋人より公私を区別しますが、 『社会的立場の面』では全く逆ではないでしょうか? 私は米国や豪州へは行ったことすらありませんが、 プライベートで、仕事に関係ない話題でも、 社会的にタブー視される発言をTwitterで ちょっと『つぶやいちゃった』だけで、 いとも簡単に職場を免職・解雇されるそうな。 (日本以上にクビになりやすい。) 西洋では、日本みたいに、プライベートで、 公務員が官僚制度を批判したり、 会社員が業界批判をするのは禁物で、 『やるなら自分が辞めてから』 というのが当たり前なのでしょうか? 日本の政治家が公私を使い分けて、 神社を参拝することも、西洋人には理解不能だとか?? 西洋に暮らした経験のある方、教えてください。 米国では担当事件の捜査途中で定年退官した刑事が、 私人捜査を続けて犯人検挙させたヤツがいたそうな。 私に言わせれば公私混同も甚だしい話です。 警察に限らず日本でやったら大問題になります。 ※日本人で良かった。 今の若い世代は機械的にオンとオフを切り替える。 『川崎の万引き少年死亡~店が嫌がらせで閉鎖』について、 『津波は天罰ではないか』と 私はネットで発言したことがありますが、 もしも日本が米国みたいな社会だったら、 身元がバレた場合、職を一生失うことになりかねない。 恐ろしいね。 私人としての言論の自由なんてなくなる。

  • 書名を教えてください

    「君は悪魔をみくびった。だが私にはまだ分からない。それほど嫌われるからにはひとかどの人間に違いない」 上記の文章が使われている本の名前を教えてください。 西洋の古典みたいです。

  • 物流のどこが遅れているのですか

     今日の新聞によるとあのユニクロが食品にも進出すると云う話。消費者にとっては嬉しいことですが関係業界にすれば大変なことでしょう。衣料品のように、安い輸入品によって今の何分の一とかの価格で販売されるとなると、日本の農業は一体どうなるのでしょう。とても手放しで喜ぶわけにはいいきません。  ただその中で、今の価格の相当部分が物流費など生産費以外であると書いてあります。もし生産する人々に相応の収入が約束されるのならば、(もちろん合理化すべきは合理化して)物流の経費は最小限になるのが当たり前と思います。  ここで質問です。物流業界が遅れているというのを良く耳にするのですが、何がどういけないのか、自分の無知かも知りませんがそこのところが知らされていないと思うのです。昔と違い一次問屋、二次問屋などはなくなり、産直なども当たり前なのに、そのへんが判りません。どなたか教えて下さい。

  • -nと-ngの違い(中国語)

    「万」と「忘」 「船」と「床」 本を読んで、上記の音の違いは「理屈」の上では解かるのですが、 実際に発音をCDで100回聞いても、同じに聞こえてしまいます。。 また上記を区別した発声を自分でもできません。 何か良いコツはないでしょうか。 アドバイスをお願いします。 また別の話ですが、中国南方の人たちはsiとshiの音を区別せずどちらも「スー」と発音すると聞いたことがあります。 -nと-ngについてはどうでしょうか。地域によって違いとかありますか?

  • 生産国について

    LED AQUOS・LCー40SE1 の購入を検討しています。 価格.comなどで価格を調べてみると安いものと高いものの価格差が大きく開いています。保証やオプションの有無などかと思いますが、生産国の違いも考えられるのでしょうか? 同一型名の製品で、異なる国で生産されている可能性もあるのか教えてください。(ちなみに上記型名のもので生産国の記載があるものを調べてみると、全て日本製でした。)

  • ネットを活用して物品販売(オークション含む)の仕入れについて

    インターネットを活用して(オークションなど含む)商売するにあたり、仕入れ問屋を探しているのですがなかなか見つかりません。ネット上で問屋検索などもかなりしましたが、どれもこれも商売にはならない卸値になっているような気がします。簡単な例で言うとある問屋でA商品が1000円で仕入れできるとしても、オークションなどでA商品が即決価格700円などで売られていることが多いです。問屋によっては登録に審査があったりするのですが審査を通って仕入れできるようになっても毎回こんな感じで割に合わない感じのとこばかりです。都内の某有名問屋街なども見てきましたが、そこで仕入れてきたとしてもネット上で販売するには話にならない卸値ばかりに思えました。ネットで物品販売して利益を出している人って一体どんな仕入れの仕方をしているのでしょうか?知っている方教えてください。よろしくお願いします。