• ベストアンサー

1歳3ケ月でディズニーランド。

sakusaku194の回答

回答No.2

ホーンデッドマンションも大丈夫だと思いますよ。でも、1歳3ヶ月では少し怖がってしまうかも。ホンデードマンションも良いですが、2004年9月15日(水)~2005年1月10日(月・祝)までの期間限定のホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”もオススメですよ☆ 映画『ティムバートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の主人公ジャック・スケリントンと風変わりな仲間たちが、ゴーストたちといっしょに屋敷全体を飾り付けてしまったというアトラクションです。 こっちの方が楽しいかも☆ あとは、ファンタジーランドを中心に回っては? プーさんとかピーターパンとかもいいですよ。ジャングルクルーズも蒸気船もいいかも。バズライトイヤーも大丈夫だと思いますよ。 こう考えると乗れる乗り物はたくさんあります。 まぁ、#1さんもおっしゃっているように、ショーなどを見るのもいいかも。絶対オススメというのはワンマンズドリームです☆ それでは、良い旅行を☆

bruna3192
質問者

お礼

ホリデーナイトメアーっていうんですね!!私もみたい!って思っていたんです~☆いろいろ乗れるものはあるんですね!楽しみです! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 1歳8ヶ月の子供とディズニーランドは?

    1歳8ヶ月の子供と父親の私二人で今週土曜日にどこかに出かけようと考えております。葛飾区に住んでいるので近い事もありディズニーランドに行こうと考えておりますが、行っても乗り物にのれるわけではないので子供は楽しめるのかな?と心配しております。どなたかアドバイス下さい。お願いします。

  • 1歳2ヶ月の子供とディズニーランド

    11月1日に旦那、私、息子(1歳2ヶ月)の3人でディズニーランドに行きます。 静岡から車で行き、夜はオフィシャルホテルに泊まる予定です。 息子がまだ小さいので最初はショーやパレード中心にのんびりまわろうと思っていたのですが、息子がかなり乗り物が好きなのでアトラクション中心がいいのか悩んでいます。 モンスターズインク、ハニーハント、ホーンテッドマンション、バズライトイヤー等をFPとスタンバイを合わせていくつか乗れたらと思っているんですが、1歳の子供にはやはりハードスケジュールでしょうか? 上記のアトラクションはオフィシャルサイトには膝に乗せていてもOKなのと、支えなしで座っていられればOKとありますが、息子は動く乗り物も支えなしで座っていられます。 色んな掲示板や質問サイトに、息子と同じくらいやそれ以下の月齢の子が上記のアトラクションに乗ったとよく見かけますが、乗れないという書き込みも見かけます。 上記のアトラクションは1歳児は乗れますでしょうか? ちなみに真っ暗な部屋でも平気で遊ぶ子なので、暗いアトラクションは大丈夫だと思います。 あと、11月1日は幼稚園の願書提出日で混むと聞いたのですが、インパしてモンスターズインクのFP(なるべく午前中のFPが良いです)を取り、ハニーハントにスタンバイするには開園何時間前に並べばよさそうでしょうか? 長ったらしくて申し訳ないのですが、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • この時期のディズニーランド攻略法

    今週の土曜に友人と2人でディズニーランドに行きます。 バスツアーで行くので入場制限等の心配はないのですが、先週ランドに行った友人や何回もランドに行ったことのある友人から「混んでるよ~」と言われて凄く不安になっています。 今までランドには1回、シーに1回しか行ったことがなく、しかもどちらも空いてる時期だったり雨天で混んでいなかったりで、混んでいるディズニーランドというものを経験したことがないのです。 こんな私に混雑時のディズニーランド攻略法を教えて下さい。 ちなみに、ホーンテッドマンションには絶対いきたいです。 ショーやパレードよりも乗り物に重点を置いて、お土産や食事はおざなりにはしたくありません。(ワガママかもしれませんが;) お土産はジャックグッズが欲しいと思っているのですが、この時期なのでやはりもう売り切れているでしょうか?; 回答お待ちしております。

  • 東京ディズニーランド

    10/8にディズニーランドへ行きます。この時期はホーンテッドマンションが混むとう情報をよく聞きます。朝8:00にミラコスタを出て宿泊者専用ゲートよりインパします。ハニハンやバズよりも先ににホーンテッドに走ったほうがいいでしょうか?最近(ハローウィン時の)FP終了時間やスタンバイの待ち時間をご存知の方、教えてください!!

  • 9/28・29ディズニーランド・ディズニーシーの回り方

    久々のディズニーランドのため、色々と調べてはいますが なかなかパッと考えがまとまらず、困っています。 どうぞアドバイスをお願いします。 予定では9/28にディズニーシー、29日にランドに行きます。 ホテルはシェラトンで二泊して、30日に帰ってきます。 大人二人、六歳と三歳の子供と一緒なので、基本的には 雰囲気を楽しめればよいと思っていますが、でもプーさんと ホーンテッドマンション?くらいは乗りたいと思っています。 (できればスプラッシュマウンテンも) また、ディズニーは行ったことがありますが、シーは初めてなので ピンときません。 両パークとも、どのような回り方をすれば楽しめますか? どうぞアドバイスをお願いします!

  • ディズニーランドの効率のよい回り方について教えてください!!

    ディズニーランドはあまりいったことがなく初心者です。 新幹線の都合で昼(12時)くらいから入ることになりそうです。パレードを見て夜9時半くらいには出ようかと考えています。それまでの間できるだけ多くの乗り物にのりたいです! 今考えているアトラクションは乗りたい順にビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スペースマウンテンです。アトラクションはどのように回るのが効率が良いでしょうか?アトラクションの全部ファストパスを使えることを知ったのですが、やはり混んでるところに使うべきですか?いろいろと初心者なので教えてくださると助かります。

  • 8ヶ月の子供とディズニーランドへ

    こんにちは。 4ヶ月になる子供がいます。初めての子供です。 今年のゴールデンウィーク前後に家族3人でディズニーランドへ行こうと計画を立てているのですが、そのころは子供が8ヶ月になります。 8ヶ月くらいでディズニーランドへ行くのは大変でしょうか? 今年ベビーカーを押しながら行くのと、来年子供が歩き出して行くのでは大きく違うのでしょうか? 九州に住んでいるので移動などもありますし。。。 もう少し大きくなってからのほうが楽でしょうか? わからないことばかりですので、色々アドバイス等頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 東京ディズニーランドハロウィン

    こんにちわ。いつもお世話になってあります。 今月9月に東京ディズニーランドへ行きます。3デイパスポートを買って12日(金)が最終日でこの日は是非ディズニーランドのハロウィンに行ってみたいです。そこでナイトメアverのホーンテッドマンションとハロウィンパレードはせめて見てみたいです。 前日にランドのアトラクション乗るつもりなので上記2つを攻略したら雰囲気や買い物を見て回るつもりです。飛行機が夕方17時ごろなんで早めに退園、しかもハロウィン時期は平日でも、とても混むと聞いたのでアトラクションは厳しいかと…。 頑張って開園一時間前には行きますがそれでもホーンテッドマンションのFPは遅くなったりするでしょうか?スタンバイでも120分はあると聞いたので… そこで、この2つだったらこうする方がいい! またはハロウィンなのでこれしたほうがいい!これ買ったらいいと言う物がありましたら是非教えてください!!さまざまな情報よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん連れのディズニーランド&シー

    赤ちゃん連れのディズニーランド&シーについてお聞きしたいと思います。 今6か月の子どもがいますが、いつかディズニーランドに行きたいと思っています。旦那と3人で・・・ でも今はまだ小さすぎるかなと思っています。 どのくらいでディズニーランド&シーに行きましたかor行ったらいいと思いますか? ディズニーランド&シーに赤ちゃんを連れていくのには賛否両論あると思いますが、いろいろ聞かせていただけるとありがたいです。 自分では1歳6か月くらいになったあったかいころかなと考えていますが、自分が早く行きたくてたまりません。。。 エゴですが。。。 遠方から行くので1泊2日になってしまいます。 そのようなことも含めてお答頂けると嬉しいです。

  • 初めてのディズニーランド

    初めてのディズニーランド 今度の7月21日(水)子供(6才)と二人で1泊2日のディズニーランドへ行きます。 1日目のことなんですが ・やはり夏休みだけにものすごい混みますか? ・早くても10時30分頃着予定ですがハニーハントやモンスターズインクのFPは終了しているのでしょうか? ・子供にお勧めの乗り物があれば教えてください。(4つぐらいは乗りたいと考えてます)   なかなか来れないので良い思い出にしたいと思ってます。よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう