• ベストアンサー

保険会社の人っていざという時こんな態度なの?

akaginosusoの回答

回答No.6

事故でお気持ちが塞いでいるのに、それに輪を掛ける様な保険会社の態度では腐りますよね。私は損保の損害調査員のOBで長年人身担当をしていたので専門家で有ると自負しております。保険はもしもの時のリスクを考えて加入されている訳ですので事故がぜんぜん無ければ保険会社は商売に成らない訳です。従って事故をされた方も大切なお客様です。事故報告の時にはまず運転者や同乗者にお怪我が無かったかを確認し、それから相手の事や事故状況を聞くようにして参りました。どちらの損保の損調部門でも、其の様に指導しているはずです。しかし色々な人間がいますからそう云う態度の者もいるでしょう。そう云う時はどんどん本社にクレームの電話をして下さい。それが会社や業界の為になりますのでお手数ですがご協力の程心よりお願い申し上げます。

noname#7876
質問者

お礼

誠実なお答え感謝したします! 6さんみたいな業界全体を考えれるような グローバルな方が増えてほしいと願います

関連するQ&A

  • 事故通院中に事故を起こしてしまいました.

    一ヶ月ほど前に,信号待ちをしている際追突され,事故後痛みが続くことから,頚椎捻挫の治療を相手の保険にて行っていました. 現在,レンタカー会社から台車が出され,その車を運転していたところ,不注意から追突事故を起こしてしまいました. 追突してしまった方への保障はレンタカー会社の保険にて行われることになりましたが,私の首の治療は,どの保険会社を通して行っていけばよいのでしょうか.

  • 保険会社を通さずに請求してきます。

    先日、娘が、追突事故を起こしました。 渋滞中のわき見での追突事故でした。 幸い相手の方に怪我もなく、すぐに警察も呼んで、保険会社も連絡しました。 100パーセントこちらの過失で処理しました。 昨日、保険会社から電話があり、車の修理代と、台車の費用の話がありました。 今日、相手の方にも連絡し、手続きが終わると思っていたのですが、 今日、娘に相手の方から連絡があり、修理したら、色が変わったので、その分の修理代も出してほしいということでした。 娘は、保険会社に相談してみるといって、電話を切ったそうです。 この場合も修理代をはらはないといけないのでしょうか? 事故は、前の車のバンパーに、娘の運転する車のナンバープレートがあたって、 その位置に傷がついた状態です。 母子家庭で、娘も若いので足元を見られているような気もするのですが、 詳しいかただいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 追突事故をもらい、相手保険会社から連絡がありません

    以前も追突事故をもらい相談したものです。5月7日に仕事中(タクシー運転手)に単車(250cc)に追突されました、昨年末に自動車に追突されて痛めた首に再度激痛がはしり、全治2週間と診断を受けました。うちの会社はいい加減で、車さえ直ればどうでもいい。乗務員のサポートはいやいや対応という体質です。 前回の追突事故の際の保険会社は即日電話をいただいたのですが、今回の保険会社(あいおい損保らしいのですが)は2日経っても連絡がありません。前回事故時に通院した病院,接骨院に通いたいのですが、確認を取ってからでないとマズいですよね。 こちらで調べて、相手保険会社に連絡入れるべきでしょうか?通院もできず困っております。 会社によって対応が違うのですね。。

  • 会社の車で事故、搭乗者保険は会社のもの?

    去年、会社の車で居眠り運転で追突事故を起こし、足首を骨折し入院しました。 会社契約の搭乗者保険を使い、先日保険金が私の口座に振り込まれました。 すると、社長が保険金を持って来いと言っています。 おりた保険金の中から、実際に入院した時にかかった費用を抜いて、残りを廃車になった車の保障や保険金が値上がりしたのに充てたいそうです。 この場合、保険金を会社に渡さないといけないのでしょうか? ちなみに、毎月の給料からも修理費用名目で5万ほど引かれています。 どうしても持って来いといわれた場合どう対処すればいいでしょうか?

  • 交通事故と保険会社の対応

    昨年11月に事故にあいました。自転車に乗る私は飲酒運転の車に追突され、入院21日間、そして現在はリハビリの毎日です。入院中から保険会社に『国民健康保険を使って治療してくれれば慰謝料の査定が上がる』といわれ、国保を使い治療を行っています。でも何だか保険会社に上手くのせられているような気がしてなりません。実際のところはどうなのでしょう?是非教えてください!

  • 保険会社が支払いを拒否しています。

    去年の夏の事故なのですが 姉が知人の車の助手席に乗っていて 追突されました。 むち打ち等で約6ヶ月通院し、3月に通院終了、 その後相手側の保険会社に請求をしていたのですが 1ヶ月以上経っても示談交渉に応じず、忙しいから待っての 一点張りでした。 ようやく昨日電話が来たと思ったら 「事故でも車のぶつかり方に不審があるため調査中のため保険金の支払いはできない」と言われたそうです。 搭乗していた車の修理は去年のうちに終了しており保険金とともに レンタカー代も全て支払い済みです。 (約150万) 何処に相談していいのかお分かりの方、お願いいたします。

  • 強制保険(自賠責)の加入について

    私は運転免許を持っていますが、家に車がなく、強制保険(自賠責保険)にも入っていません。車を買うことができないので、レンタカーを借りて運転したいと思っています。強制保険に入らないで運転するのは違反だということですが、レンタカー自体が強制保険に入っているから、私は運転してもいいのでしょうか。レンタカーの車は強制保険に必ず入っていることと思い込んでいるのですが、本当のところが分かりません。 レンタカーで事故を起こした場合の賠償の仕方についてはネットでよくわかったのですが、上のことが曖昧です。教えてください。

  • 物損事故 相手保険会社からの連絡

    度々質問させて頂きます。 先日、追突事故に遭い、10対0(私)です。 事故が金曜日だった為、相手保険会社の正式な担当者が決まらずで休日担当の方がレンタカー等 手配してくれました。 休み明けになり、担当が決まったのでと物損担当者より連絡がありました。 車はディ-ラ-に預けて見積してもらっている事を伝えたら、見積が出たら連絡すると言ってから10日が経ちます。 ディーラーからも保険会社から連絡がないと言われ、車がどうなったのかが分からず気を揉むばかりです。 通常どのくらいで連絡がくるものなのでしょうか? こちらから相手保険会社へ連絡した方が良いのでしょうか??

  • 保険会社との交渉

    先日車を運転中事故にあいました。その詳細は、こちらは直進で走行中、相手は細いわき道で右折するつもりだったそうです。私の前を1台車が走っており、後続の私が行くまで待ってくれると思い走っていくと、少しずつ止まりながら相手が出てきて、とうとう1メートル程出っ張ってきたのです、このままでは追突するので回避の為、ブレーキを踏み、ハンドルを左にきったのですが、雨降りで滑ったようで壁にぶつかってしまいました。警察を呼んだ結果、はじめは私の自損事故とみられたのですが、最後には相手に半分責任があると言ってくれました。私の入っている自動車保険は車両保険に無加入の為と、相手には損害はないので、保険会社は交渉してくれません。私は知識もなくどのように相手の保険会社と交渉すればよいのか困っています。相手は建築会社で、仕事中だったようです。私は事故証明にも相手の関与が記載されているので最悪でも修理代を半分負担すべきだと考えているのですが、こんな素人はきっと馬鹿にされると思うのです。何かアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。そして私の考えが間違っていたらご指摘下さいませ。保険会社は何か理由をつけて絶対お金を支払わないと周りから聞きます。

  • クルマの保険

    教えてください。私、クルマを廃車します。任意保険があと10ヶ月程残っているのです。この保険は、例えば私がレンタカーや、知り合いのクルマ等を運転中に事故を起こしたときには、何らかの役に立つのでしょうか。クルマの保険はクルマそのものに付くのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう