• ベストアンサー

文法の基礎の勉強と参考書のやり方

vanvanusの回答

  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

目標によっても違うと思いますが、一つ言えることは、「信頼できる一人の人の参考書をやる」ことだと思います。 英語の勉強には実にいろいろな方法がありますから、いろいろな方法で勉強すると、同じ病気なのにいろいろな処方をされる患者みたいなことになります。

ziema1
質問者

お礼

たしかにそうだなと思います。一つの参考書をやるようにします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 基礎からの英語勉強方法と参考書の使い方。

    はじめまして。 私は再受験で大学を受験します。とりあえず、英語をどこの大学にでも入れるレベルまであげなければなりません。明後日から、自習室を借りて、本格的に勉強をはじめます。 下記に書いてある参考書を色々揃えたのですが、どれを使っていけば良いのか迷っています。 今の私の英語力はおそらく偏差値40くらいだと思います。英文をみてあいまいになんとなく訳せる程度で、文法の理解はしておりません。 「ビジュアル英文読解」という本が良いと評判で少しやってみたのですが今の私に合っているのかどうか疑問に思っています。 こんな私にどの参考書を使って勉強していけば良いか教えて下さい。 下記の参考書以外でもお勧めの参考書があれば教えて下さい。できれば具体的な勉強方法も教えて下さい。 最終的に参考書は何冊かに絞って勉強をするつもりです。 よろしくお願いします。 「くもんのスーパードリル完全マスター英文法」 「くもんの中学英文法」 「くもんの中学英文読解」 「入門編 英作文トレーニング Z会」 「英語の構文 150」 「ビジュアル英文解釈 PART1」 「英語リーディング教本」 「日本人の英語 マークピーターセン」 「くわしい 英文法中学1-3年」 「基礎からの英作文パーフェクト演習」 「必修 英文法問題精講」 「安河内の新英語をはじめからていねいに」 「新基礎英文700選」 「基礎 英作文問題精講」 「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書」 「基礎徹底 そこが知りたい英文法」 「デュアルスコープ総合英語」 「そこがしりたい 英文読解」 「ドラゴンイングリッシュ」 「英語頻出問題総演習」 「エイザーのわかって使える英文法」

  • 中2ですが文法がわかりません。基礎からやるにはどの参考書がいいのでしょう?悩んでます。。。

    中2ですが文法がわかりません。基礎からやるにはどの参考書がいいのでしょう?悩んでます。。。英文が全く作れません。作れるようになりたいんです。。。(ならないと困るんです・・・。)参考書を見てきましたがいっぱいでどれがいいのやら・・・・。

  • 英文法の勉強法、参考書について

    英文法の勉強法、参考書について、ご相談させてください。 私は中学高校、大学受験から大学、大学卒業に至るまで 一貫して英文法が苦手、というか英文法の勉強が嫌いでして、 英文を読むときにはほとんど勘に頼ることで乗り切って来ました。 しかし31歳になった今になって、英文法を学ぶことの必要性をひしひしと感じておりまして、 (単語や熟語は辞書を引けば理解出来ますが、文法はなかなかそうもいかないので) 何か参考書で勉強をしようと考えています。 さて、この参考書なのですが、どんなものを選べばよいでしょうか? 英語の参考書は大学受験以来触ったことがなく、またTOEICやTOEFLの経験もありませんでしたため、 あまたある(であろう)英文法の本のうちどれを選んだら良いものか、全く見当がついていません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 私の英語力は、大雑把に言いますと、理系の英語論文を時間をかければなんとか読める程度です。

  • 英語の文法の参考書

    とにかく基礎固めをしたくていろいろ友達やらに聞いているのですがより多くの意見を参考にしたいためこのサイトに書き込ませてもらいました。 今私が使っている英語の参考書は「システム英単語ver2」「安河内の超基礎固め英文法」と高校の補講で使った基礎的な参考書です。それでよく友達とかに聞くとみんないろいろな参考書をつかっており自分もこれらの参考書がそろそろ終わりそうなので新しいのを買おうと考えています。 そこで皆さんにお尋ねしたのですが、良い参考書はないでしょうか?それとももう文法はやらないで構文やイディオムや長文をやったほうがいいのでしょうか?

  • 基礎的な学力をつけられる参考書について

    中、高校の国語、英語、数学、理科、社会、基礎の勉強をもう一度したいと考えています。参考書を見たり、いろいろと調べては見たのですが、わかりやすい説明で基礎的なことが勉強出来る参考書はどれなのかわかりません。もしお勧めの参考書などがあれば教えてください。お願いします。

  • 大学生です。高校の勉強を基礎からやろうと思います

    受験という受験をせず、楽して大学に入りました。 けれどあるきっかけで、勉強の楽しさを知りもっと勉強したいと思うようになりました。 しかし勉強の楽しさを知ったといってもまだ日が浅く勉強方法がわかりませんし、基礎ができてなく頭も悪いです。 高校時代使っていたワークや教科書は捨ててしまっていますし、何から手をつければいいのか悩んでいます(今は物語の英文を訳したりしている程度です) なので、まずは高校の基礎(数学や英語等)をやろうと思ってます。 何かよい参考書や勉強方法はありますか? あれば、是非教えてください。

  • 高校生基礎冬休みおすすめ英文法参考書

    こんにちは。 現在高校1年生の学生です。 学校の宿題などで日記を書くときなど、 英語の基礎の部分がしっかりしていないので 文法がわからず、いつもめちゃくちゃな文をかいてしまいます。 3単現のsも曖昧なくらいです。 冬休みをつかって、少しでも修復したいのですが おすすめの参考書や問題集はありますでしょうか? 冬休み(大体2週間、毎日2時間くらい)でできればと思っています。 宜しくお願いします。

  • 高校2年生の英文法の参考書

    ただ今、高校2年生の英語の勉強をみています。今までは学校で使っているリーダーの教科書を使って教えていたのですが、その子は英文法が苦手で今度から英文法を教えて欲しいとのことなので、文法の参考書を探しています。その子は英語が好きな子ではなく、英語の参考書はハードカバーで厚いもの(300ページ以上)は読む気がなくなると言ってます。しかし、薄いと解説が少なかったりするので困ります。そこで、ページ数が200ページくらいで解説がしっかりしている英文法の参考書ご存知の方いましたら、お教えください。その子は来年、理科系大学を受験する予定です。目指している大学は難関大学ではないので、英文法も基礎固めのものでお願いします。

  • 基礎からの参考書

    高校を卒業して10年、また受験のために勉強を始めたのですが、さっぱり忘れています。 基礎からも分かりません。 中学レベルから、高1レベルまでの参考書で、詳しく勉強しようと思います。 中高の英語は、理解してないけど、騙し騙しやってきて、成績は悪い方ではなかったと思います。 (今はさっぱり分かりません) お勧めの参考書、和英辞典教えてください。 初めは優しいものでも、ある程度理解が出来ないと合格できないので、レベルに少し幅のあるものがいいです。 一冊とか限らないので、お願いします。

  • 英文法の参考書について 

    英文法の参考書について  ※理系 高校3年生です 偏差値40代の人が英文法を勉強するにはどんな参考書を使えばいいでしょうか? 今まで勉強はテスト前だけしかしてなかったので、 英文法の基礎をあまりわかってない気がします 大体偏差値55くらいの学校へ行ければいいなとおもってます NextStageかForestという本を買おうと思っていますが独りでできますか? 何だかレビューなど見ていると基礎が出来てないと解けないとあるので・・ 単語はシステム英単語で充分ですよね?